━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『展示会とMICEニュース』 メルマガニュース版 (水曜日)
http://www.eventbiz.net/
━○出雲はいつも大盛況○━2012年11月7日vol.79━━━━━━━━
展示会とMICEニュースの田中でございます。展示会の専門出版社ピーオーピーから
毎週展示会とMICEにまつわる情報を配信させていただきます。
先日上野公園内の国立博物館に行って参りました。そこで「出雲―聖地の至宝―」を
見学してきました。「出雲大社はなんだか有名な神社」程度の認識でしたが、
展示内容をみて驚きました。1300年も前に高さ48メートル(一説には96メートル)の
建築物をつくったなんて。昔の人はすごい!
出雲の国は成り立ちからしてすごい。神様が4つの地域を綱で引っ張って現在の島根半島を
つくっちゃったそうです。これを国引き神話というのですが、これにちなんで
「人」「もの」「情報」を島根に引き寄せ新しい交流の場を創り出そうというのが
島根県のコンベンション施設「くにびきメッセ」の名前の由来だそうです。
それぞれの施設にも、関係者の思いが込められた名前がついているんですね。
今号も【3】のコンテンツでは、2013年の『展示会』情報をまとめているスケジュール本
づくりについても少しばかり紹介していますので、ご参照ください。
《今週の“もくじ”》
1.今週のニュースヘッドライン
2.今週の展示会【期間:2012. 11.5~11.11】
3.展示会スケジュール本「2013見本市展示会総合ハンドブック」制作日誌その2
海外スケジュール編
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【1】今週のニュースヘッドライン
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・コールセンター関連のシステムとサービスが一堂に
http://www.eventbiz.net/?p=15530
・大阪の繊維業者が外苑前で展示会
http://www.eventbiz.net/?p=15523
・インセンティブトラベルの成功法則語る
http://www.eventbiz.net/?p=15513
最新ニュースは、随時更新中です。
TOPページの右側に並ぶコンテンツで、【人気の記事】(正確には人気のコンテンツ)
も更新中。どんなニュースやコンテンツに興味・関心が集まっているのかがわかりますよ。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【2】今週の展示会【期間:2012.11.5~11.11】
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
▽札幌
11月8日(木)・9日(金)
アクセスサッポロ
ビジネスEXPO「第26回北海道 技術・ビジネス交流会」
http://www.noastec.jp/business/
▽東京
11月1日(木)~6日(火)
東京ビッグサイト
JIMTOF 2012(第26回日本国際工作機械見本市)
http://www.jimtof.org/jap/
開催中のもよう:http://www.eventbiz.net/?p=15477
▽横浜
11月8日(木)~10日(土)
パシフィコ横浜
第20回インターナショナル・キルトウィーク横浜 2012
http://www.viq.com/iqw/iqw.html
▽名古屋
11月7日(水)~10日(土)
ポートメッセなごや
メッセナゴヤ2012
http://www.messenagoya.jp/
▽北九州
11月9日(金)~11日(日)
西日本総合展示場
第32回 西日本トータルリビングショー
http://www.convention-a.jp/tlshow/
P.P.C.2012 第14回 西日本国際福祉機器展
http://www.convention-a.jp/fukushi/index.html
展示会・イベントスケジュールは「展示会とMICE」webサイトで更新中です
【リスト表示】http://www.eventbiz.net/?p=14428
【月間表示】http://www.eventbiz.net/?p=8817
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【3】展示会スケジュール本「2013見本市展示会総合ハンドブック」制作日誌その2
―――――――――――――――――――――――――――――――――――――
先週に引き続き年末刊行の「見本市展示会総合ハンドブック」の制作のもようを
お届けいたします。今週は海外の開催スケジュール制作の現場を紹介いたします。
今年は出展企業の皆さまへの販促を強化しようという戦略のもと、いくつか改善をする
予定です。なかでも一番大きな変更点は、開催国名のアルファベット順表記から、
出品物の産業分類ごとの表記に変更しようという試みです。
「ウチの製品を海外に売りたいんだけど、○○系の展示会ないかな?」と探している
出展者さんの要望にお応えしたいというのが狙いです。
産業分類だけでは不十分かも知れませんが、まず一歩目として取り組んでいます。
しかし、いざやってみると大変で(あとはグチが続くので、このへんで)
読者のみなさまのなかで、海外展示会の日本窓口をやっている方、あるいはそんな
お友達をおもちの方がいらっしゃいましたら、展示会情報ご提供にご協力ください。
handbook@eventbiz.netまでご連絡ください。よろしくお願いします。
(ピーオーピー・田中)
▽「見本市展示会総合ハンドブック2013」先行予約受付を開始しました。
http://www.eventbiz.net/?p=15503
※本メールへのご返信でも対応しておりますので、お気軽にご連絡ください。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
最後まで本メールマガジンを読み進めていただいた方に御礼申し上げます。(樋口)
□内容に関するご意見、ご質問、ご感想などは
smilemice@eventbiz.net
□facebookへのコメントはこちら
http://www.facebook.com/EXMICE
□広報部長のツイッターはこちら
https://twitter.com/#!/ExhibitionMICE
□展示会・MICE関連情報のニュースリリース等の送信先も
smilemice@eventbiz.net
※このメールマガジンはこれまでに株式会社ピーオーピーで名刺交換させて
頂いた方に配信しております。
メルマガ解除は ⇒
http://www.eventbiz.net/?p=14098
【発行元】(株)ピーオーピー
http://www.eventbiz.net/
メルマガ担当:樋口陽子/田中力
掲載内容に関するお問い合わせ・ご意見は右記まで⇒ 03-5687-6841
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━