ホーム ブログ ページ 200

販売促進の業務効率化を実現するクラウド「SPinno」「第3回営業支援EXPO【春】」に出展

販促クラウドを提供する株式会社SPinno(スピーノ、代表取締役CEO:松原秀樹、本社:東京都台東区)は2月5日〜7日に幕張メッセで開催される、リード エグジビション ジャパン主催の第3回営業支援EXPO【春】に出展いたします。今回はミニセミナーを開催し、導入企業様に販促クラウドSPinno導入の決め手や、販売促進に係わる業務効率化のヒントについてお話いただきます。

弊社ブースでは、販促物を管理するクラウドシステム「SPinno」をご紹介します。デモ体験や導入事例のご紹介を通して、販売促進に係わる<業務効率化>や<コスト削減>を実現するための近道をぜひ実感いただきたいと考えています。

会期中にはブース内にて、導入企業様をお招きしてミニセミナーを行います。ぜひこの機会に弊社ブース(4-36)までお立ち寄りください。

■開催概要
公式URL:https://www.sp-world-spring.jp/ja-jp/about/ssesp.html

展示会名:第3回 営業支援 EXPO【春】

期間:2020年2月5日(水)~7日(金) 10:00~18:00(最終日のみ17:00終了)

開催場所:幕張メッセ

ブース場所:4-36

■ミニセミナー概要
テーマ:販促課題と販促業務効率化のヒント
場所:弊社ブース内(ブース場所 4-36)

■営業支援 EXPOとは
SFA・CRMをはじめとした営業支援IT、営業代行や発送代行などのアウトソーシングサービス、営業ツール作成、営業コンサルティングなど、営業強化・効率化に繋がるサービスが一堂に出展する専門展。

■販促クラウド「SPinno」とは
https://www.spinno.com/
POPやチラシなどの販促物・営業資料・資材/備品に関するデータ管理やファイル共有、受発注、デザイン編集をクラウドでまとめて管理するためのクラウドサービス。ファイルの検索や受け渡し、申請・承認・発注フロー、デザイン編集をまとめて管理することで、販売促進を担う部門の業務効率化・コスト削減・働き方改革が実現する。販促物の在庫ロス防止、ブランディングに伴うデザインデータ統一、コンプライアンス管理、販促物の製作・保管・廃棄費用の削減なども期待できることから、消費財メーカー・流通小売・多店舗展開企業・流通小売業に数多く導入されている。

(イメージ図)

■会社概要
会社名:株式会社SPinno(スピーノ)
所在地:〒111-0036 東京都台東区松が谷1-3-5 JPR上野イーストビルG1F
設立:2009年4月
代表者:代表取締役CEO 松原 秀樹
資本金:2億958万円
Webサイト:http://www.spinno.co.jp/

グローバルトレードジャパン、Macbook専用多機能拡張ドックを「ギフト・ショー春2020」で展示

貿易、小売業を手掛ける、株式会社グローバルトレードジャパン(所在地:東京都渋谷区、代表取締役:大竹マニエル)は、Macbook専用多機能拡張ドック「LINEDOCK」を、2020年03月より日本国内向けに発売いたします。
【背景】

2017年に設立されたLine社は、プロフェッショナル向けのハイエンドツールをデザインするベンチャー企業です。

同社の最初の製品である「LINEDOCK」は、「MacBook Pro」 と 「MacBook Air」 向けに企画され、海外のクラウドファンディングサイト「INDIEGOGO」で5000万円近くの資金を調達し、2018年後半に製品化されました。

https://www.indiegogo.com/projects/linedock/

株式会社グローバルトレードジャパンは、Line社と日本輸入総代理店契約を締結し、2020年3月には日本国内向けにLINEDOCK13″モデルを発売いたします。

【製品の概要】

LINEDOCK13″モデルは、9つの追加ポート、19,350mAhの大容量バッテリー、最大1TBのSSDストレージを搭載するMackbook専用多機能拡張ドックになります。

自宅、外出先、飛行機の中でも、LINEDOCKは作業スペースを最小限に抑えつつ、作業の効率性と生産性を最大限まで上げます。

デジタルクリエイターはもちろん、旅行者やライトユーザー向けの商品となっております。

<LINEDOCKの3つの特長>

1:9つのポートを搭載:USB-C×3,USB×3,HDMI(4K)×1,Mini DisplayPort×1,SD×1

LINEDOCKは、MacBookのすぐ下に必要なポートをすべて備えています。

2:大容量バッテリーを搭載:19,350mAh 、60W出力(5つのデバイスを同時充電可能)

外で作業を好む「デジタルノマド」のために作られたLINEDOCKは、新しい 「MacBook Pro」 と 「MacBook Air」 を外出先で高速充電(2時間でフル充電)することができます。

もう空港や喫茶店で、コンセントを探したり、充電器を持参する必要がありません。

3:最大1TBの高速SSDハードディスクを搭載(Time Machine対応)

Wi-Fiの必要性もなく、旅先の写真の保存やMacbook本体のバックアップをすることができます。

※Linedock13″は、3つのストレージ(SSD)オプションから選択できます。

・0GB
・256GB
・1TB

<主な仕様>

・カラー:スペイシーグレイ
・サイズ(幅×高さ×厚さ):30.41 cm×21.24 cm×0.9 cm
・重量:912g
・バッテリー容量:19,350mAh /60W(5つのデバイスを同時充電可能)
・充電時間:約2時間
・ストレージ(SSD):0GB/256GB/1TB(Time Machine対応)
・データ転送速度:5Gbps(USB3.0,USB 3.1 Gen 1)
・ポート:USB-C×3,USB×3,HDMI(4K)×1,Mini DisplayPort×1,SD×1

【今後の展望】

株式会社グローバルトレードジャパンは、2020年2月5日から7日まで東京ビッグサイトで開催される「第89回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2020」に出展いたします。

当社では、LINEDOCKの日本総代理店として2020年3月発売予定のLINEDOCK13″モデル,今後全世界で発売予定のLINEDOCK15″,LINEDOCK16″モデルを展示いたします。

<展示会概要>

名称 第89回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2020
会期 2020年2月5日(水)~2月7日(金)
開催時間 午前10:00〜午後6:00
※7日(最終日)は午後5:00まで
会場 東京ビッグサイト全館
青海・西・南展示棟
展示会HP https://www.giftshow.co.jp/tigs/89tigs/
当社ブース 南3-T20-34

【株式会社グローバルトレードジャパンについて】

「価値のある日本のモノを世界へ、価値のある世界のモノを日本へ」を企業理念にお客様に喜ばれる製品を創出し、自信を持っておすすめできる商品だけを揃えています。

本社:〒150-0022 東京都渋谷区恵比寿南一丁目1番1号
代表者:代表取締役 大竹マニエル
設立:2017年1月11日
資本金:999万円
Tel:03-6857-5731
Fax:03-4243-2230
URL:https://www.gt-jpn.co.jp
事業内容:小売、貿易業

エーディーエステック、ディープラーニング画像解析ソフトウェア“ナイト”を「第4回スマート工場 EXPO」で展示

株式会社エーディーエステック(本社 千葉県船橋市 代表 小嶌 勉)は、日本で開発された産業用途向けのディープラーニング画像解析ソフトウェア“ナイト”(ナイト)の取り扱い開始を発表した。

当該製品「NAIT(ナイト)」は次の通り。
●製品
ディープラーニング画像解析ソフトウェア“NAIT(ナイト)”開発ライセンス

●背景
当該製品の開発にあたりエーディーエステック社が数年にわたって培ってきたディープラーニングの知見を監修という形で製品にフィードバックをした国産製品としてのリリースを実現しました。

●特徴
産業用途(主にマシンビジョン市場)向けのディープラーニングをベースとした画像解析ソフトウェアで難しいスキルを必要とせずアプリケーションベースでディープラーニングを利用することができる製品です。従来のルールベースの画像処理ソフトウェアのような煩雑な作業は必要ありません。サンプル画像をご用意いただき簡単な設定をしていただくだけで従来の画像処理のようなアルゴリズム(モデル)を構築することが可能です。
”オートディープラーニング機能”によりパラメーターの設定がほとんど必要ありませんので非常に簡単にディープラーニングを使うことが可能です。
”マルチクライアント方式”を採用、GPU搭載PCにローカルサーバーを設定、ブラウザベースでクライアントから複数アクセスが可能(GPU非搭載のPC・タブレットなども可)
学習により出来上がった推論データを検査システムに組み込むことによりディープラーニングを使った検査システムとして運用することが可能になります。

●ライセンス形態
ー開発ライセンス    (USBメモリードングル)
-ランタイムライセンス (USBメモリードングル)

●価格帯
150万円~350万円(アカウント数による)

「備考」
上記製品リリースに合わせて”スマート工場Expo”に出展いたします。
​展示ブースでは”NAIT”を使ったデモンストレーションをご覧いただます。
(以下参照)

【開催展名】第4回スマート工場 EXPO -IoT/AI/FAによる製造革新 展-
【会期】2020年2月12日[水]~14日[金] 10:00~18:00(最終日のみ17:00まで)
【会場】東京ビッグサイト
【主催】リード エグジビジョン ジャパン 株式会社
【併催企画】スマート工場 EXPO セミナー
【特設ゾーン】AIゾーン
スマート物流ゾーン
【同時開催展】
第4回 ロボデックス -ロボット [開発]・[活用] 展-
第6回 ウェアラブル EXPO -ウェアラブル [開発]・[活用] 展-

【コマ番号】26-4(西ホール)

展示デモンストレーション(予定)
・紙パック検査(印刷かすれ・つぶれ・開きなど)
・エッジコンピュータによる皮革製品検査
・色差判別検査
・アクアリウム魚追跡
・ネジ外観検査
​・その他

【お問い合わせ先】
株式会社エーディーエステック
イメージング部 担当
〒273-0025 千葉県船橋市印内町568-1-1
電話 047-495-9070 FAX 047-495-8809
メールアドレス sales@ads-tec.co.jp
URL      http://www.ads-tec.co.jp/

独・高級水栓メーカーGROHE「 国際ホテル・レストラン・ショー」で最新バス製品を展示

ドイツが誇る高級サニタリー製品メーカー「GROHE」(読み:グローエ)の日本法人、blisspa japan株式会社(本社:東京都港区、代表者:浅野 靖司)のGROHE事業部は、2020年2月18日(火)~21日(金)の間、幕張メッセで開催される、ホテル・旅館・温泉・外食・中食業界を対象とした専門展「第48回 国際ホテル・レストラン・ショー」に出展いたします。

「国際ホテル・レストラン・ショー」は、合同開催される給食・弁当業界向けの「フード・ケータリングショー」、業務用厨房を一堂に集める「厨房設備機器展」とあわせて、外食・宿泊・レジャー業界に向けた業界最大規模の専門展示会です。毎年全国から、多数のホテル・旅館などのバイヤーが参加・交流する場で、本年度は、68,000名の来場者を見込んでいます。

今回、モデルチェンジし新しく生まれ変わった「ATRIO(アトリオ)」シリーズや、最新のテクノロジーを搭載した「SMART CONTROL」、トレンドのカラーバリエーションを取り揃えた「SPA COLOURS」などを展示いたします。

精緻でエレガントなデザインや、直感に訴えるハンドル操作感など、ご体感いただけます。

また、シャワーシステムの通水展示や、ホテルメンテナンス向けのバス水栓やシャワーなどもディスプレイし、充実の展示内容となっております。ぜひGROHEブースへ足をお運びください。

ATRIO(アトリオ)

SMART CONTROL(スマートコントロール)

SPA COLOURS(スパカラーズ)

【開催概要】

■会期         : 2020年2月18日(火)~21日(金)

              10:00~17:00(最終日は16:30まで)

■会場         : 幕張メッセ

■GROHE 展示ブース   : 2-M10(出展者名:LIXIL/GROHE)

■招待状請求フォーマット: https://event.jma.or.jp/hcj2020_visit

※上記にて事前に招待状をお申込みいただき、当日会場へ持参いただくと、入場料が無料となります。

【展示製品詳細】

■ATRIOシリーズ

クラシックでありながらもモダンな印象の「ATRIO」シリーズ。

様々なスタイルやカラーバリエーションの洗面水栓と、繊細なディティールと輝きが美しい浴室水栓を展示。水まわりにおけるインテリアのひとつとして洗練さを演出します。

ATRIOシリーズ

■SPA COLOURS

トレンドのカラー水栓は、輝きと発色が美しい鏡面仕上げと、シックで洗練されたマット仕上げの全10色を展示しております。

SPA COLOURS

■SMART CONTROL/GROHTHERM/GROHTHERM CUBE

実用的なデザインと安全で快適な使用感を両立した、浴室用混合栓。

ユニークな機能やデザインの化粧部を揃えました。

SMART CONTROL/GROHTHERM/GROHTHERM CUBE

■SMART BOX

1台で、異なるデザイン、スタイルの浴室用混合栓の化粧部に対応できるユニバーサルな埋込混合栓。多彩なシャワーのコンビネーションやお好みのインテリアデザインとのコーディネートで、理想のバスルームを叶えます。

SMART BOX

■SMART CONTROL(シャワーシステム)

流れるようなユニークなフォルムや、ON・OFF&水量コントロールボタンの直感的な操作感が特徴の、イノベーション溢れるシャワーシステム。通水展示にて、実際のスプレーパターンをご覧いただけます。

SMART CONTROL(シャワーシステム)

【GROHE南青山ショールーム】

ショールーム_1

ショールーム_2

ショールーム_map

■ショールーム概要

所在地 :〒107-0062 東京都港区南青山6-12-1 TTS南青山2F

Tel   :03-5778-3206

最寄り駅:地下鉄銀座線・千代田線・半蔵門線 表参道駅

営業時間:10:30~18:00

定休  :日・月、GW、夏期休暇、年末年始

【GROHE(グローエ)社について】

1936年創業。ドイツ、デュッセルドルフに本社を置く、世界150ヶ国以上に製品を輸出しているサニタリー製品業界のトップ企業。キッチン、浴室、洗面室用のサニタリー製品のほか、シャワー製品、浴室アクセサリーなどを生産、販売している。デザイン性の高さに定評があり、世界中の高級ホテルの浴室などに採用されている。2012年グループ連結売上高は14億500万ユーロ(約1,900億円)。ドイツ国内に3ヵ所のほか、ポルトガル、タイに生産工場を持ち、ドイツ国外の売上は全体の85%。従業員は約9,000人。2014年1月より株式会社LIXILのグループ会社である。

【blisspa japan株式会社 GROHE事業部について】

日本におけるGROHE製品の販売会社で、100%LIXILの子会社。ホテル、マンションなどの商業施設のほか、個人住宅のキッチン、洗面、浴室向けのサニタリー製品の取扱い・販売を行っている。

ヤクモ「第11回振動技術展」で新型アクティブ制振装置(YAMD-0600)をデモ展示

ヤクモ株式会社(本社:東京都品川区)は、工場設備機械等の振動対策向けに新型アクティブ制振装置(YAMD-0600)を開発、第11回「振動技術展」にてデモ展示を致します。

設置必要スペースと振動抑制効果

■振動トラブルの解決には導入設備に合わせた振動対策が必要です

近年AI、IoTの進展により、工場は日々進化していますが、新たに導入される設備機械はますます大出力化・高速化しています。これら設備導入に伴って発生する大きな振動は、工場の床を揺らすことによりISOが定める基準※1を上回る作業所環境の悪化というトラブルを招き、本来であれば生産性を向上させるために導入した設備機械がその性能を発揮できないという、思わぬ落とし穴が多くの工場で見受けられます。

このような設備機械が生み出す大きな加振力に対抗するため、従来、パッシブ制振装置であるTMD※2が用いられてきましたが、大きな可動マスを必要とするため、それに見合うスペースを確保する必要があり、導入が困難な場面が多々ありました。一方、アクティブ制振装置であるAMD※3を用いれば、パッシブ制振装置と比較して小さな可動マスでも大きな振動抑制効果を得ることができ、設置スペースの大幅削減が可能となります。また、設備レイアウト変更により生じる積載荷重変化に伴う工場床の固有振動数の変動に対しても柔軟に追従できます。

このような背景のもと、今回開発したアクティブ制振装置YAMD-0600は、幅265mm、奥行1280mm、高さ600mmのコンパクトなスペースに可動マス600kgを搭載、ACサーボモータとボールねじからなる3000Nの大推力アクチュエータを採用することで、従来の1/10のサイズで同等以上の優れた振動抑制効果※4を実現しました。さらに、設置場所に合わせて形状をカスタマイズすることで配線・配管用のスペース確保など、設備機械との一体配置が可能となります。また、一つの制御盤で同時に4台のYAMD-0600を制御することが可能となっており、省スペース・低コストで従業員に優しい快適な作業空間を実現できます。

※1 建物の床用途別に振動許容値を定めたISO1632/2では、推奨される作業所環境の環境係数はK-8となります

※2 TMD:チューンド・マス・ダンパー

※3 AMD:アクティブ・マス・ダンパー

※4 当社従来品YAMD-1000(リニアモーター駆動タイプ)と比較

■アクティブ制振装置YAMD-0600仕様

型番       :YAMD-0600

可動マス質量   :600 [kg]

アクチュエータ推力:3000 [N]

サイズ/重量   :W265×D1280×H600 [mm]/約800 [kg]

周波数範囲    :3~30 [Hz]

用途       :工場の設備機械振動、大人数運動の振動対策 等

なお、アクティブ制振装置の振動抑制効果を実感して頂くために、来る2月6日(木)~2月7日(金) にパシフィコ横浜にて開催される第11回「振動技術展」においてデモ展示を実施致します。

■第11回「振動技術展」開催概要

日時   : 2月6日(木)~2月7日(金) 10:00~17:00

会場   : パシフィコ横浜 Dホール

参加   : 無料(事前登録制、ホームページにて受付中)

同時開催 : 第24回「震災対策技術展」横浜

公式サイト: https://www.shindoexpo.com/

■ヤクモ株式会社について

当社は、振動・騒音対策の総合エンジニアリング企業として、半世紀以上にわたって様々な防音・防振装置を開発してきました。振動理論と様々なノウハウに基づいて設計された装置は、優れた効果を発揮します。このようなユニークな技術を通じて、「人に優しい」安全で快適な生活空間づくりに貢献しています。

■会社概要

商号  : ヤクモ株式会社

所在地 : 〒141-0032 東京都品川区大崎5-4-18

代表者 : 代表取締役 舟木 英之

設立  : 1963年5月

事業内容: 防振・防音に関わる各種装置・部材の製造、リースおよび施工、

      メンテナンスなど

資本金 : 6,000万円

URL   : https://www.yacmo.co.jp/

ギークプラス製自動フォークリフト「スマート工場EXPO」で国内初披露

協栄産業株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:水谷 廣司)は、株式会社ギークプラス(本社:千葉県印西市、代表取締役社長:佐藤 智裕)製自動フォークリフト「F14L」を、ギークプラスと共同出展する「スマート工場EXPO」(2月12日(水)から14日(金):東京ビッグサイト)にて国内初披露・デモンストレーションいたします。搬送ロボット「EVE」と連携することで、荷物の積み下ろし・搬送・保管工程をシームレスに自動化します。

■自動フォークリフト F14L

●パレット荷物を自動で積み下ろし、保管(人手不足の解消、作業効率の向上)

●搬送ロボット「EVE」シリーズと連携(積み下ろし・搬送・保管工程をシームレスに自動化)

●「EVE」シリーズで実績のある信頼性の高いロボット制御システム搭載

●各種センサー搭載により、安全に作業が可能

自動フォークリフトと搬送ロボット

■ギークプラスについて

ギークプラスは物流に特化したAIロボット企業として世界のトップ企業を目指し、幅広い業界において、AIによるスマート物流サプライチェーン改革を推進することで、エンドユーザーの企業価値の創造を目的としています。「スマートイノベーション」をコミットメントとし、高い作業効率とフレキシブルなシステムソリューションにより、省人化と、高い投資リターンを実現し、企業の課題解決に貢献しています。

ギークプラスは中国をはじめ、日本、香港、台湾、オーストラリア、シンガポール、ヨーロッパ、米国などに販売を展開しており、販売数はすでに10,000台を超え、多くの国や関連業界の中でトップレベルの実績があります。

■スマート工場EXPO ―IoT/AI/FAによる製造革新展―

会期: 2月12日(水)~2月14日(金) 10:00~18:00(最終日は17:00まで)

場所: 東京ビッグサイト 西3ホール 18-21

出展: 協栄産業株式会社・株式会社ギークプラスの共同出展

展示: ○ギークプラス製(フォークと搬送ロボットの連携デモンストレーション)

・自動フォークリフト      F14L

・搬送ロボットシステム     EVE M1000R

・ソーティングロボットシステム EVE S20C

○自動棚卸しシステム(参考出品)

○自動運搬ロボット「サウザー」の遠隔制御・監視システム

(カゴ台車・ハンドフォークの牽引)

○トピー工業製 積収クローラー(カゴ台車の搬送:展示出品)

○点検ロボットシステム エニーライト/SKID

○出荷検品計量システム

○受付案内ロボット

URL : https://www.sma-fac.jp/ja-jp.html (展示会オフィシャルサイト)

スマート工場EXPO出展案内

■「自動フォークリフト」に関するお問い合わせ

【お問い合わせ先】

協栄産業株式会社 事業戦略室

TEL :03-3767-2331

Mail:堀内  horiuchi.yasuo@kyoei.co.jp

露木  tsuyuki.tetsuya@kyoei.co.jp

加澤  kazawa.yuuki@kyoei.co.jp

【会社概要】

商号  : 協栄産業株式会社

東京証券取引所 市場第一部上場(コード番号:6973)

代表者 : 代表取締役社長 水谷 廣司

所在地 : 〒150-8585 東京都渋谷区松濤2-20-4

設立  : 1947年10月

資本金 : 31億6,181万円

事業内容: 半導体、電子デバイス、金属材料、産業機器、情報通信機器、

環境対応製品、3Dプリンター、プリント配線板の販売。

ソフトウェア、アプリケーション、システムソリューション、

エンベデッドシステム、ICデザイン等の設計・開発。

プリント配線板、情報通信機器の製造。

URL   : https://www.kyoei.co.jp/

■自動フォークリフトと連携する物流ロボットシステム

https://www.kyoei.co.jp/product/division/robot/eve.html

なお、掲載の製品は予告なく変更することがございます。

和苑繍「第89回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2020」で初のオリジナルキャラクターグッズをお披露目

合同会社和苑繍(所在地:滋賀県東近江市、代表取締役:石崎 友洋)は、当社初のオリジナルキャラクターの『テディベアワッペンシリーズ』を制作、2020年2月5日より受注開始します。また、2020年2月5日から開催される第89回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2020に出展しお披露目を行います。

テディベアワッペンタキシード

■発売の背景

刺繍デザイナーの嶽元は、平成14年1月に刺しゅう業を個人創業、平成26年10月に刺しゅう・ワッペン製造を行う合同会社和苑繍を東近江市にて創業しましたしました。創業以前の勤務時代を含めるとキャラクターワッペンの作成を21年間で1万点以上を手掛け、現在はデータ作成・製造・納品を行っています。その中で、周辺の子育てママから心の底から『可愛い!!』と思えるキャラクターワッペンがないとの声があり、二児の母である嶽元自身もその声に共感しました。

そこで、これまでの実績と培った知識とデザイン技術を活用し、当社初のオリジナルキャラクターの『テディベアワッペンシリーズ』を制作、発売が決定しました。

1.【ターゲット】

「既存ワッペンの可愛さに満足できない子育てママ」

2.【コンセプト】「新発見」×「商品」

詳細→品質とデザイン性を追求したワンランク上のワッペン

3.【強み】(WONDER)「実績を裏付けとするデザイン性」

詳細→有名キャラクター等の1万点以上のキャラクターワッペンを手掛けてきた実績による、刺しゅう・ワッペンを120%知りつくした高品質デザインのワッペン

■刺繍デザイナーの経歴

RAINBOW SONS(レインボー サンズ)

刺しゅうデザイナー 嶽元 瑛実(たけもと えみ)

・平成10年 滋賀県の服飾会社刺しゅう部門 就職

・平成14年 刺しゅう制作会社を個人創業

・平成26年 法人化

■商品概要

商品名 : テディベアワッペンシリーズ

注文形態: 受注生産(最小ロット100個)

価格  : ロットなどにより要相談

注文方法: HPに問い合わせいただき受注生産

https://rainbowsons.com/

■イベント出展予定

イベント名   : 第89回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2020

会場      : 東京ビッグサイト

開催日時    : 令和2年2月5日~2月7日

ブースNo.   : 西1-T13-16(J:おしゃれ雑貨&レザーグッズフェア)

出展者名    : RAINBOW SONS

イベント詳細URL: https://www.giftshow.co.jp/tigs/

■会社概要

社名  : 合同会社和苑繍

創業  : 平成26年10月15日

代表者 : 石崎 友洋

所在地 : 〒529-1551 滋賀県東近江市宮川町667-32

業務内容: ワッペン制作・刺繍(データ制作・企画・デザイン)

URL   : https://www.waenshu.jp/

フタバ「2020国際ホテル・レストラン・ショー」でヴィーガン対応レシピを提案

創業65年、だしパックの製造販売を行う株式会社フタバ(代表取締役社長:江口 晃、本社:新潟県三条市)は、拡大するインバウンド市場への対応として、世界で初めて野菜だしでヴィーガン認証を取得した「素材調味だし 野菜」を業務用向けに販売しております。また、2020年2月18日から2月21日まで行われる「2020国際ホテル・レストラン・ショー」に出展し、ホテルや旅館・レストラン、カフェへ2020年注目のヴィーガン対応レシピを提案して参ります。

夏野菜のカレー(ヴィーガンレシピ)

ヴィーガン認証取得の素材調味だし 野菜

■世界で初めて野菜だしでヴィーガン認証を取得

日本への訪日外国人の数は急伸を続けており、2020年は4,000万人を突破するとも言われています。インバウンド市場の拡大に伴い、ヴィーガンやベジタリアン等多様な嗜好に対応すべく、肉や魚介類、はちみつ、卵などの動物性由来の食材を食さないヴィーガンに対応した製品に与えられるヴィーガン認証(注1)を当社の「素材調味だし 野菜」が取得しました。(注1 特定非営利活動法人ベジプロジェクトジャパン運営のヴィーガン認証を取得)

世界的に日本食の知名度は高まっていますが、和食の味のベースは鰹や鶏がらなど動物性由来の食材でだしを取っている料理や飲食店が多く、ヴィーガンにとっては実は食べられない料理が多いことが事実です。日本食に親しんでいただく機会を増やし、インバウンド市場に対応すべく今回「素材調味だし 野菜」でヴィーガン認証を取得することにいたしました。

■手間のかかる料理時間も短縮する「素材調味だし 野菜」とは

玉ねぎ、人参、キャベツ、セロリの四種類の野菜を合わせ、甘味と風味の伸び良く配合した調味だしです。希釈するだけで濃縮した野菜の旨みが味わえるため、ポトフや、シチュー、スープといった時間や手間のかかる煮込み工程を短縮できます。少し加えるだけで料理の風味や香りを際立たせてくれるため、スープやパスタ、炊込みなど、和洋中問わず、旨みを足したい時に気軽にお使いいただけます。動物性食品不使用、化学調味料・保存料無添加のため、子供から大人、ヴィーガンやベジタリアンまで安心してお召し上がりいただけます。

■導入不可避、増加するヴィーガン・ベジタリアンの需要

世界中から様々な国籍・文化・ライフスタイルを持つ人々が日本に集まるため、それに応じて日本の飲食店や食品は多様化する必要があります。特にインバウンド観光客が多い、駅や空港、繁華街、観光地、ホテル等の飲食店はヴィーガン・ベジタリアンメニューを導入せざるを得ない状況になってくることが予想されます。今回の展示会ではインバウンド需要を取り逃さないためにも手軽に始められるヴィーガンレシピの紹介や商品の試飲、試食をご用意しております。

ホームページではヴィーガン対応のレシピも公開しています。

ヴィーガン対応のレシピ: https://futaba-dashi.com/lp/veganlp/

■商品概要

商品名:素材調味だし 野菜

内容量:400ml(希釈倍率20~30倍)

■出展場所

国際ホテル・レストラン・ショー

日時 :2月18日(火曜日)~2月21日(金曜日)

場所 :幕張メッセ

ブース:展示会ホール5

5-R10

■販売場所

フタバのB to Bブランド

だしドットコム: https://futaba-dashi.com/

■会社概要

商号 : 株式会社フタバ

代表者: 代表取締役社長 江口 晃

所在地: 新潟県三条市川通中町477番地

TEL  : 0256-45-7272

FAX  : 0256-45-7165

ユー花園「イベント総合EXPO」に出展

Tokyoの花見をコンセプトとした、一足早いお花見の空間装飾
Tokyoの花見をコンセプトとした、一足早いお花見の空間装飾
株式会社ユー花園(本社:東京都世田谷区、代表取締役社長:山田大平、以下ユー花園)は、2020年2月5日(水)〜7日(金) に開催される、イベント総合EXPOに出展いたします。

今回ユー花園は、花を用いた空間装飾ならびに演出を発信させていただく場として、当エキスポへ出展させていただきます。

出展ブースのコンセプトは、”Tokyoの花見”。桜をテーマとしたデザインです。
特別な一瞬を創るイベントシーンには欠かせない”花の彩り”を是非とも体験していただきたく存じます。
是非、この機会にお立ち寄りくださいませ。

ブース装飾

ブース装飾のコンセプトは”Tokyoの花見”です。イベントブース装飾のモデルケースとして、どこよりも早いお花見をご堪能いただきながら、イベント演出に活用出来る花についてご相談いただけます。
展示ブースで使用されている藤蔓はデザイナーが直接山のオーナーと交渉し、山中から選りすぐった藤蔓を使用。
総重量100kg超の生命力に満ちた藤蔓、それを包み込むような表情豊かなアーティフィシャルフラワーが、モダンなTokouの花見を演出致します。
現地に赴き、デザイナーが厳選した藤蔓を使用。
現地に赴き、デザイナーが厳選した藤蔓を使用。

花を用いた空間装飾ならびに演出

2020年は日本、東京が世界的に注目されています。
各種イベントがひしめき合う東京では、最新技術を使用したデジタル装飾やアップデートされつづけているリアル体験イベントが注目されています。
このデジタルが急速に普及している今こそ、手仕事で行われる、花や植物の存在感ある装飾がひときわ輝いて見えます。
花や植物の装飾のみならず、デジタルとの融合を踏まえた空間演出のご提案も行えます。

(株)ユー花園 公式@youkaen

施工初日が終わりました、ベースは組み上がり。
いよいよ明日、装飾に取り掛かります!ダイナミックな装飾部分である藤ですが、切った後でもその生命力から芽が出ていました!生命力に満ちた藤は何やらご利益がありそうです。

Twitterで画像を見るTwitterで画像を見るTwitterで画像を見る
(株)ユー花園 公式さんの他のツイートを見る

花による地方創生

宮城県の大沼こけし店大沼秀顯工人の手がける、宮城伝統こけし「鳴子こけし」。
静岡県清水市「JA しみず アンテナショップきらり」協賛の「フラワートリップin清水」。
オリンピックに関係した、世界各国と日本の地域を関連付けるイベントブース制作。
ユー花園は、花やギフトという媒体を通じて、より地域の特長を生かし、地域に深く根ざした表現を実現してきました。
今までその地域とつながりを持たなかった方々を巻き込み、より多くの人から関心を持っていただける、花でしかできない”地方創生”をご提案させていただきます。
仙台の鳴子コケシとハーバリウムを組み合わせた、コケシウム
仙台の鳴子コケシとハーバリウムを組み合わせた、コケシウム
JAしみずアンテナショップきらり共同開発、静岡県 清水の花のみをミニ茶箱に詰め込んだ、日本茶(桜の香りのするこまち)ギフト
JAしみずアンテナショップきらり共同開発、静岡県 清水の花のみをミニ茶箱に詰め込んだ、日本茶(桜の香りのするこまち)ギフト

花と異業種とのペアリング

イベントの空間装飾のほか、花をメインに添えた企画などにも力を入れております。
花のデモンストレーションや、花のワークショップ。花を使用した学習キットの販売なども行なっております。
花と結びつかないモノやコトやヒトを、花を通じて結びつけ、新しい発見と感動をお届けするのが、ユー花園の得意分野です。
固定概念にとらわれることのない、あらゆる提案を行うことができます。
ユー花園は、花のもたらす喜びを世界中に伝えられる集団になるために、日々努力を続けております。
ワークショップ「花遊び」
ワークショップ「花遊び」

ユー花園というお花屋さんについて

ユー花園は東京の花屋であり、数々のデザイナーを内包しているアーティスト集団でもあります。
日夜、花の装飾を手がけている花職人(フローリスト)。
葬儀の花装飾を総括し、生花装飾文化の普及と、技術育成を目的とするフューネラル・フラワー技能検定協会。
提案をビジュアルに落とし込み、リアルな花装飾をデジタルに落とし込む、CGデザイナー・3Dデザイナー。
ありとあらゆるご提案をし、ご要望にお応えするための体制がユー花園には常に整っております。

【イベント総合EXPOとは】

イベント分野 日本最大の専門展
販促イベント、懇親会、式典、お祭り、スポーツイベントなどの企画、機材、会場、グッズ、アトラクション機器などが一堂に出展。全国からイベント主催者、レジャー施設、企画会社などが多数来場します。

概要

タイトル:イベント総合EXPO
期間:2020/2/5(水) 〜7(金)三日間開催 10:00〜18:00 (最終日のみ17:00まで)
場所:幕張メッセ 5ホール 15-43
主催:リードエグジビションジャパン株式会社

ユー花園について

ユー花園は、「花のもたらす喜びを世界中に伝えられる集団になろう」というビジョンを掲げ、花の総合企業として、現在では流通・販売・装飾の一貫体制で業界トップを目指しています。社訓でもある「私達は、お客さまに常に感謝の気持ちを持ちましょう」という気持ちを忘れることなく、お客様に満足していただけるものを提供できるように努めています。

会社概要

名称:株式会社ユー花園
創業:昭和37年8月
資本金:3,100万円
年商:58億円(2018年9月期)
代表取締役社長:山田大平
従業員数:440名
URL: http://www.youkaen.com/

タカノ「第48回 国際ホテル・レストラン・ショー」出展 イベント・屋外用の日よけ新製品を展示

タカノ株式会社(本社:長野県上伊那郡、代表取締役社長:鷹野 準)は、2020年2月18日(火)~21日(金)に幕張メッセで開催される「第48回 国際ホテル・レストラン・ショー」に出展いたします。

今回は、イベント・屋外用に最適な日よけの新製品や、風に強い大型パラソルを出展。また、来場者限定プレゼントなど、幅広い企画をご用意しております。

ぜひ、タカノブースへお立ち寄りください。

【〈1日50名様〉来場者限定プレゼント企画】

https://www.takano-net.co.jp/exterior/information_exhibit/detail/?dbid=885

■注目の出展製品 2製品をご紹介!

1. 【新製品】かんたんに設置できる自立型オーニング「リパーロ Eタイプ」

新製品「リパーロ Eタイプ」

○特長は“スピード設置&らくらく解体”

人気商品、大がかりな工事がいらない「リパーロ」から、さらに手早く設置ができるよう新開発した「リパーロ Eタイプ」を出展いたします。

「リパーロ Eタイプ」は、1台なら、約1時間(2名)程度で設置ができ、脚立も不要。

30分で解体可能なので、ゲリラ豪雨や台風などの悪天候の影響を受けやすい、野外や短期イベントにピッタリな自立型オーニングです。

▽動画:自立型オーニング リパーロE 組立手順

https://www.youtube.com/watch?v=RVUtx3Gh3wQ

▽「リパーロ Eタイプ」の詳細はコチラ

https://www.takano-net.co.jp/exterior/product/ind/riparo-e/

▽人気商品「リパーロ」の詳細はコチラ

https://www.takano-net.co.jp/exterior/product/ind/riparo/

自由な連棟可能・大掛かりな工事不要の「リパーロ」

2. 【注目製品】デザイン性が高く、風に強い大型パラソル「ステラ」

大型パラソル「ステラ」

○特長は“パラソルの弱点『風』に強いこと”

片持ち大型パラソル「ステラ」は、デザイン性が高いだけでなく、風速15m/秒に対応したベンチレーションシステム搭載!

突風時の転倒・破損を防ぐ安全性の高いパラソルでかんたんに日よけ・雨よけが作れます。

今回は、“ステラ スクエア フリル”タイプを出展いたします。

▽片持ち大型パラソル「ステラ」の詳細はコチラ

https://www.takano-net.co.jp/exterior/product/lp/stella/

■【1日50名様】来場者限定プレゼント企画

開催期間中、1日50名様限定のプレゼント企画として、オーニング用のイタリアPARA社製キャンバスを使用した、おしゃれで丈夫なランチョンマットをご用意しております。

▽プレゼント企画・展示会の詳細はコチラ

https://www.takano-net.co.jp/exterior/information_exhibit/detail/?dbid=885

■「第48回 国際ホテル・レストラン・ショー」開催概要

開催日程:2020年2月18日(火)~21日(金) 10:00~17:00(最終日は16:30まで)

開催場所:幕張メッセ 国際展示場1~8ホール 【タカノブース番号】1-H29

事前登録で入場料無料となりますので、来場者事前登録サイトよりお申し込みください。

▽来場者事前登録サイトはコチラ

https://jmacv.herokuapp.com/hcj2020/visitors/registerpage?direct=NORMAL&exhibitors=107871&language=ja

■タカノについて

ばねの製造に始まり、オフィス家具、エクステリア製品へ。そして先進のエレクトロニクス製品、さらには医療・福祉関連製品へ。タカノは次々に新分野への参入を実現し、常に新しい製品の開発にチャレンジしてきました。この展開力こそがタカノの特色であり、発展の源です。

これからも「社員一人ひとりの活力が企業の力である」という企業理念を大切にしながら、あらゆる角度から事業展開の可能性を追求し、未踏の領域に挑戦していきます。

【会社概要】

会社名 : タカノ株式会社

所在地 : 長野県上伊那郡宮田村137

代表者 : 代表取締役社長 鷹野 準

創業  : 1941年7月1日

設立  : 1953年7月18日

URL   : https://www.takano-net.co.jp

事業内容: 事務用椅子、その他椅子等のオフィス家具、ばね、

エクステリア製品、エレクトロニクス関連製品、

医療・福祉機器の製造ならびに販売