ホーム ブログ ページ 467

【新刊案内】「展示会データベース 2014年版」発刊~ピーオーピー

468件の展示会情報を収録。2013年下半期以降の出展・来場計画に

見本市関連の情報誌を発行する㈱ピーオーピーは、全国主要展示会2年分の開催データ・展示会&MICEの資料を一冊に収録した「展示会データベース 2014年版」を6月28日に発行する。

本書は二部構成で、【展示会データ編】では、国内外の展示会主催者・運営者などに対して行なったアンケートをもとに、最新情報を掲載。2013年・2014年の国内の主要見本市展示会の(原則として企業のプライベートショーや即売会は除く)の会期・会場をチェックできるほか、出展計画に必要なコスト(出展料)、スケジューリング(申込期限)に関する情報や過去5年間の開催規模と推移がわかる出展者数・出展小間数・来場者数を掲載し、紹介している。生産財18業種と消費財23業種の41業種で全468件。

また【展示会資料編】では、展示会・MICEに関する独自調査、および関連機関の資料を5章立てで紹介。1.展示会の総合分析、2.日本展示会認証協議会による展示会統計に係る第三者認証制度、3.経済産業省による平成24年度展示会事業の国際化推進のための人材育成基盤整備・関連事業調査、4.国際見本市連盟(UFI)による調査報告書、5.観光庁による海外のMICE主催者・関係者のニーズ把握などのマーケティング調査、JNTOによる国際会議開催統計――を掲載している。

読者対象は、来場者や出展企業、また展示会の企画・立案・運営者で、2013年下半期以降の展示会出展計画や来場計画の立案に役立つ構成となっている。

今年は限定特典として(株)ピーオーピーへの購読申込み者を対象に、出展費用が得する「お得(トク)ーポン」をプレゼント。映像機器レンタル、電子ブック制作費、コピーライティング、出展製品PR動画作成、バナースタンド・ディスプレイ、iPad用アンケート、イベント/セミナーのプレゼン支援ツール、コンサルティング、チラシ印刷発注など、出展に必要なさまざまなコストの割引が受けられる。

体裁はA4判、本文300ページ。本体価格は8500円(税抜)で全国有力書店で販売 (発刊は2013年6月28日)。また、小社からの発送サービスも行なっている(送料別途)。

お申込み・お問合せは(株)ピーオーピー(TEL: 03-5687-6841、FAX: 03-5687-6845)まで。

▽webサイトからの購入はこちら

http://www.eventbiz.net/?p=5993

第24回 国際 文具・紙製品展 ISOTが開催!

「第24回 国際 文具・紙製品展 ISOT」はペンなどの筆記具から紙製品、デザイン用品、OAサプライなどの文具の新製品が集う展示会。第5回販促EXPO、第8回国際雑貨EXPO、第4回 DESIGN TOKYO – 東京デザイン製品展 -、第4回ファッション雑貨EXPO、第5回ベビー&キッズEXPO、第4回テーブルウェアEXPO、第2回キッチンウェアEXPO、第1回店舗販促EXPOが同時開催。会期は6月26日から28日の3日間、会場は東京ビッグサイト。

[第24回 国際 文具・紙製品展 ISOT] 手帳専用用紙 「NEO AGENDA Ⅱ for EDiT」 – 株式会社マークス

Posted on 2013年6月26日

株式会社マークスは第24回 国際 文具・紙製品展 ISOTにおいて手帳専用用紙 「NEO AGENDA Ⅱ for EDiT」を出展。 1日1ページ手帳のEDiT専用に軽くて、薄くて、裏抜けしづらいなめらかな書き心地の専…Continue Reading…

[第24回 国際 文具・紙製品展 ISOT] ツイストリング・ノート – 株式会社LIHIT LAB.

Posted on 2013年6月26日

株式会社LIHIT LAB.は第24回 国際 文具・紙製品展 ISOTにおいてツイストリング・ノートを出展。 一般的なワイヤー式リングノートのリーフと同規格のリング穴で作られたノートを紹介。Continue Reading…

[第24回 国際 文具・紙製品展 ISOT] 導電繊維タッチペン 「SENSY 2」 – プラチナ万年筆株式会社

Posted on 2013年6月26日

プラチナ万年筆株式会社は第24回 国際 文具・紙製品展 ISOTにおいて導電繊維タッチペン 「SENSY 2」を出展。 有機導電繊維を使用したマイクロブラシとマーキングペンを搭載したスマートペンを紹介。Continue Reading…

[第24回 国際 文具・紙製品展 ISOT] スマホの写真に貼る付箋 「ピコットフセン」 – 株式会社カンミ堂

Posted on 2013年6月26日

株式会社カンミ堂は第24回 国際 文具・紙製品展 ISOTにおいてスマホの写真に貼る付箋 「ピコットフセン」を出展。 付箋についたQRコードを手持ちのスマートフォンの写真と紐付けて手軽に写真を呼び出せる付箋を紹介。Continue Reading…

[第24回 国際 文具・紙製品展 ISOT] ルーズリーフパッド&ホルダー 「セプトクルール」 – マルマン株式会社

Posted on 2013年6月26日

マルマン株式会社は第24回 国際 文具・紙製品展 ISOTにおいてルーズリーフパッド&ホルダー 「セプトクルール」を出展。 バラけないレポートパッド状のルーズリーフとコンパクトな作りのホルダーのセットを紹介。Continue Reading…

[第24回 国際 文具・紙製品展 ISOT] 手帳専用用紙 「NEO AGENDA Ⅱ for EDiT」 – 株式会社マークス

株式会社マークスは第24回 国際 文具・紙製品展 ISOTにおいて手帳専用用紙 「NEO AGENDA Ⅱ for EDiT」を出展。
1日1ページ手帳のEDiT専用に軽くて、薄くて、裏抜けしづらいなめらかな書き心地の専用用紙を紹介。

[第24回 国際 文具・紙製品展 ISOT] ツイストリング・ノート – 株式会社LIHIT LAB.

株式会社LIHIT LAB.は第24回 国際 文具・紙製品展 ISOTにおいてツイストリング・ノートを出展。
一般的なワイヤー式リングノートのリーフと同規格のリング穴で作られたノートを紹介。

[第24回 国際 文具・紙製品展 ISOT] 導電繊維タッチペン 「SENSY 2」 – プラチナ万年筆株式会社

プラチナ万年筆株式会社は第24回 国際 文具・紙製品展 ISOTにおいて導電繊維タッチペン 「SENSY 2」を出展。
有機導電繊維を使用したマイクロブラシとマーキングペンを搭載したスマートペンを紹介。

[第24回 国際 文具・紙製品展 ISOT] スマホの写真に貼る付箋 「ピコットフセン」 – 株式会社カンミ堂

株式会社カンミ堂は第24回 国際 文具・紙製品展 ISOTにおいてスマホの写真に貼る付箋 「ピコットフセン」を出展。
付箋についたQRコードを手持ちのスマートフォンの写真と紐付けて手軽に写真を呼び出せる付箋を紹介。

[第24回 国際 文具・紙製品展 ISOT] ルーズリーフパッド&ホルダー 「セプトクルール」 – マルマン株式会社

マルマン株式会社は第24回 国際 文具・紙製品展 ISOTにおいてルーズリーフパッド&ホルダー 「セプトクルール」を出展。
バラけないレポートパッド状のルーズリーフとコンパクトな作りのホルダーのセットを紹介。

[第24回 国際 文具・紙製品展 ISOT] 破るためのノート 「スカッとノート」 – 有限会社エディット

有限会社エディットは第24回 国際 文具・紙製品展 ISOTにおいて破るためのノート 「スカッとノート」を出展。
書いて、破くストレス解消を目的とした破り心地のいい紙を採用したノートを紹介。

田中旅日記 クラビてわかるタイMICE その1

6月19日から24日まで、タイ国政府コンベンション・アンド・エキシビション・ビューロー(TCEB)さんのファム・トリップ(直訳は熟知する旅=視察ツアー)に招待され、タイのバンコクとクラビを訪れました。

首都バンコクはともかく、クラビってどこ?? という人が多いかと存じます。私も当日まで目的地を知らず、チェンマイでもパタヤでもない所と人に説明していました。まあ、TCEBさんから届いた資料を読んでいなかっただけですが…

クラビは切り立った岩山と、エメラルドグリーンのアンダマン海に囲まれた陸の孤島。マングローブのジャングルや貝の化石でできたビーチなど神秘的な景観の地です。そんなリゾート地をTCEBは“Next MICE Destination”(次のMICE目的地)として強力にプッシュしており、今回約30人のメディア関係者を招待し「ファムトリップ」を実施。また、世界中から約50人のバイヤーとその家族を招待「コネクションプラス008」を開催しました。といいますか、コネクションプラスのついでに我々メディアも招待されたというところでしょうか。

コネクションプラスというのは、TCEBがMICE誘致促進のため年に一度開催している、MICE主催者とバイヤーを対象にしたファムトリップで、最新かつ注目度の高いMICEリソースを紹介しています。国際的な認知度の高い企業やMICE業界の代表的なメディア(ピーオーピーもそう認められているのです)を厳選して招待しています。コネクションプラスの参加者はMICEディスティネーションのことを学ぶだけでなく、参加社同士の情報交換などによりセミナーやミーティングのトレンドを確認することができます。

008という番号が付いているのは、8回目の開催だからなのですが、映画「007黄金銃をもつ男」のロケ地となったことにちなんで「00“ダブルオー”」になっています。去年やってれば、007だったのに…

 

映画のロケハンをする人はさすが目の付け所が違うといいますか、クラビはハングオーバー2の舞台にもなっています。ストーリーはともかくリッツ・カールトン・リザーブからの景観の良さから、クラビファンも増えているようです。

さて、次回は5月16日にTCEBのプレジデントに就任したノパラット氏の記者会見やTCEBのMICE戦略について、レポートします。
まあ、最初はマジメな内容で行きましょう。

 

 

 

バイヤーさんの実施。また並行して、開催しました。

体制強化へインバウンド政策推進事務局設立

観光庁はインバウンド政策の推進強化のため、7月1日付けで3課+1室体制から5課体制に拡充。またインバウンド政策推進事務局を設立した。

さらに国際・交通部門の部長・審議官等を観光庁に併任し、インバウンド政策推進を担うことで、国土交通省全体としてのインバウンド政策推進体制を整備する。

【概要】


(1)観光庁におけるインバウンド政策の推進に当たり事務局機能を強化するため、3課+1室体制から5課体制に拡充するとともに、「インバウンド政策推進事務局」を設置。

<インバウンド政策推進事務局>
事務局長 観光庁次長
事務局次長 観光庁審議官
インバウンド政策推進官  観光戦略課長
〃        国際観光課長
〃        参事官(日本ブランド発信・外客誘致)
〃        参事官(外客受入地域づくり)
〃        参事官(国際会議等)

(2)国土交通省の国際・交通部門の部長・審議官等(下記)を観光庁に併任し、観光庁長官及び次長の下で、インバウンド政策推進を担うこととし、国土交通省全体としてインバウンド政策推進体制を整備。
大臣官房 審議官(国際)
総合政策局 国際政策課長
大臣官房 参事官(地域戦略)
大臣官房 審議官(鉄道)
大臣官房 審議官(自動車)
大臣官房 審議官(海事・港湾)
航空局 航空ネットワーク部長