ホーム ブログ ページ 422

イメージングの新機軸と産業175年の歴史を融合 ~フォトキナ2014

ケルンメッセは9月16日から21日の6日間、ドイツのケルンメッセ会場で写真・イメージング分野の見本市「フォトキナ ワールド・オブ・イメージング2014」を開催する。

同展は2年に1回開催され、世界各国の主要メーカーが新製品発表を行なうなど、最新技術やトレンドの情報発信の場となっている。前回開催には73か国6000人以上のジャーナリストを含む、166か国から18万5000人が来場。業界関係者のうち42%が海外からの参加と世界中の注目を集める。

今回の開催については、すでに展示面積の80%が申込み済みとなっており、最終的には40か国から1000社の出展が見込まれている。

会場は、カメラ・レンズなどの機器の「キャプチャー・ユア・ワールド」、照明やフラッシュ、三脚の「ライトアップ・ユア・ワールド」、保存や接続、転送に関する「シェア・ユア・ワールド」、入力や編集、加工の「クリエイト・ユア・ワールド」、仕上げ、印刷、表現などの「ショウ・ユア・ワールド」など5つのゾーンに分けて展示される。
注目されるテーマはアクションカメラ、動画撮影、インターネット接続の3点。製品の展示紹介だけでなく、業界の最新動向の講義、撮影技術のレクチャー、ビジネス成功に向けたセミナー、プロ・アマ向けのワークショップなどさまざまなプログラムが企画されている。

1839年に銀板写真が発明されて175周年。その変遷をたどる記念展示も実施。歴史と新機軸が同居するイベントとなりそうだ。

出展申込みや問合せはケルンメッセ(03-5793-7770)まで。

中東最大級の金属加工見本市 ~WIN Eurasia Metalworking 


ドイツメッセとハノーバーズトルコは6月5日~8日、トルコ・イスタンブールのトゥヤップ国際見本市会場で金属加工見本市「WIN Eurasia Metalworking(ユーラシア国際金属加工・工作機械見本市)」を開催する。

同展はユーラシア市場への登竜門とも言われる金属加工見本市で、溶接関連の「Welding EURASIA」切断・表面処理の「Surface Treatment EURASIA」と同時開催し、製造業に関わるユーラシア最大規模の国際専門見本市を形成。中央アジア、湾岸地域、および北アフリカの成長市場におけるビジネスの機会を生み出すプラットフォームとなっている。

今年も世界中から900 社を超える企業(昨年は963社が出展)が、機械や技術、アプリケーションを展示する。白物家電と化学製品用タンカーの製造で欧州1位となるほか自動車生産台数も多いトルコ市場のみならず、ユーラシア全域の大きな経済圏から多数の来場者が集まる。

日本貿易振興機構(ジェトロ)では日本パビリオンを設置して(出展募集は終了)、日本企業全体での訴求力を高める。

詳細についてはハノーバーフェアーズジャパン(Tel:03-5215-7121/http://www.hannovermesse.co.jp/)へお気軽にお問い合わせ下さい。

新たな集いのカタチをアトリウム空間で提案~インテリアライフスタイル

メサゴ・メッセフランクフルトは、6月4日から6日までの3日間、東京ビッグサイト(西1~4ホール、アトリウム)で開催する「インテリア ライフスタイル」の概要を発表。出展者は、26か国・地域から793社(国内587社・海外206社)と、前回の705社を上回り過去最大の出展社数となることがわかった。

今年のハイライト企画として、アトリウム特別企画として展開する「Welcome to my home!」を紹介。ライフスタイルのなかで“集い”の空間が多様化しているなかで、アイテムやひとをもてなすための商材を通じてこれからの“集い”のスタイルを提案する空間を発信していく。
記者発表ではコラボレーションディレクターとして初参画する高橋紀人氏が、空間の仕掛けづくりとして「会話が生まれること」に重点に置き、空間要素として落とし込んだと説明。具体的には、アトリウムを1軒の家と捉え、極力壁で囲わない、直径3mのバルーンを複数設置し違和感を演出する、色にこだわり集うなどのテーマでみられるナチュラル素材とはあえて相反するグレーを選択しトレンドとは多少離れた違和感をつくるなど、隣接する出展者同士の会話を生む仕掛けづくりに取り組んでいる。

各ゾーンでは国内外の注目アイテムが集結。国内では、前回話題を集めた中川正七商店率いる大見本市が展開されるほか、初参加のウォルト・ディズニー・ジャパンがディズニーライフスタイルコレクションというカタチで従来のキッズ・ファミリー向けにとどまらず大人向けのインテリアや雑貨、文具といった幅広いプロダクトを出展する予定だ。また海外からは、最大規模のイタリアパビリオンを含むドイツ、フランス、ポルトガル、イギリス、リトアニア、モロッコ、台湾、タイの9か国がナショナルパビリオンを展開する。

また、国際色の豊かさが特徴でもある本見本市では、昨年から海外出展者とバイヤーをつなぐプログラムを対日貿易投資交流促進協会(ミプロ)協力のもと、昨年からプログラムとして実施している。今年は、「はじめての小口輸入~ビジネス輸入の流れ」をテーマにしたセミナーを連日1日1回開催し、その後実際に出展製品をチェックしながらレクチャーをするツアーを行なう。主催者は、「ノウハウ伝えることで海外買い付けの機会を提供したい」とする。

入場料は、2000円(オンライン来場事前登録者・招待状持参者は無料)。2万8000人の来場者を見込んでいる。

その他詳細は、公式webサイト(http://www.interior-lifestyle.com/)または事務局(TEL03-3262-8443)まで。

 

[2014 国際ウエルディングショー] 株式会社ノビテック – 溶接可視化用レーザー照明「CAVILUX」

株式会社ノビテックは2014 国際ウエルディングショーにて溶接可視化用レーザー照明「CAVILUX」を出展。
あらゆる溶接の可視化・解析に対応し、スパッタ・溶融池を観察できるレーザー照明を紹介。

[2014 国際ウエルディングショー] ハンドトーチ型レーザ溶接機「OPTICEL FHシリーズ」 – 株式会社レーザックス

株式会社レーザックスは2014 国際ウエルディングショーにてハンドトーチ型レーザ溶接機「OPTICEL FHシリーズ」を出展。
通常の100V電源で使用できるレーザ溶接機を紹介。

[2014 国際ウエルディングショー] 新型弾性オフセット砥石「スーパーレッド」 – ニューレジストン株式会社

ニューレジストン株式会社は2014 国際ウエルディングショーにて新型弾性オフセット砥石「スーパーレッド」を出展。
厚みのある砥石を特殊製法で柔軟性を与え、騒音・振動・使用感を改善したオフセット砥石を紹介。

[2014 国際ウエルディングショー] 直流インバータ式「ロボット搭載型シーム溶接機」 – ナストーア溶接テクノロジー株式会社

ナストーア溶接テクノロジー株式会社は2014 国際ウエルディングショーにて直流インバータ式「ロボット搭載型シーム溶接機」を出展。
スポット溶接、シーム溶接の併用ができ、3次元的に処理が可能なロボット搭載型の溶接機を紹介。

[2014 国際ウエルディングショー] 小型バリ取り機「メタルエステ600」 – 株式会社エステーリンク

株式会社エステーリンクは2014 国際ウエルディングショーにて小型バリ取り機「メタルエステ600」を出展。
独自のブラシの構造でワークを満遍なく研磨できるバリ取り機を紹介。

2014 国際ウエルディングショーが開催!

「2014 国際ウエルディングショー」は国内最大の溶接・接合技術専門展示会。
テーマを「溶接が築く明日の世界 -未来を担う人と技術がここにある-」とし、溶接・接合技術ならびに関連分野における最新の製品と先端溶接加工システム技術が一堂に集結する。
会期は2014年4月23日(水)~4月26日(土)の4日間。会場は東京ビッグサイト。

2014 国際ウエルディングショーの公式ホームページはこちら:http://www.weldingshow.jp/

株式会社ノビテックは2014 国際ウエルディングショーにて溶接可視化用レーザー照明「CAVILUX」を出展。 あらゆる溶接の可視化・解析に対応し、スパッタ・溶融池を観察できるレーザー照明を紹介。

[2014 国際ウエルディングショー] 株式会社ノビテック – 溶接可視化用レーザー照明「CAVILUX」

Posted on 2014年4月24日

株式会社ノビテックは2014 国際ウエルディングショーにて溶接可視化用レーザー照明「CAVILUX」を出展。 あらゆる溶接の可視化・解析に対応し、スパッタ・溶融池を観察できるレーザー照明を紹介。Continue Reading…

株式会社レーザックスは2014 国際ウエルディングショーにてハンドトーチ型レーザ溶接機「OPTICEL FHシリーズ」を出展。 通常の100V電源で使用できるレーザ溶接機を紹介。

[2014 国際ウエルディングショー] ハンドトーチ型レーザ溶接機「OPTICEL FHシリーズ」 – 株式会社レーザックス

Posted on 2014年4月24日

株式会社レーザックスは2014 国際ウエルディングショーにてハンドトーチ型レーザ溶接機「OPTICEL FHシリーズ」を出展。 通常の100V電源で使用できるレーザ溶接機を紹介。Continue Reading…

ニューレジストン株式会社は2014 国際ウエルディングショーにて新型弾性オフセット砥石「スーパーレッド」を出展。 厚みのある砥石を特殊製法で柔軟性を与え、騒音・振動・使用感を改善したオフセット砥石を紹介。

[2014 国際ウエルディングショー] 新型弾性オフセット砥石「スーパーレッド」 – ニューレジストン株式会社

Posted on 2014年4月24日

ニューレジストン株式会社は2014 国際ウエルディングショーにて新型弾性オフセット砥石「スーパーレッド」を出展。 厚みのある砥石を特殊製法で柔軟性を与え、騒音・振動・使用感を改善したオフセット砥石を紹介。Continue Reading…

ナストーア溶接テクノロジー株式会社は2014 国際ウエルディングショーにて直流インバータ式「ロボット搭載型シーム溶接機」を出展。 スポット溶接、シーム溶接の併用ができ、3次元的に処理が可能なロボット搭載型の溶接機を紹介。

[2014 国際ウエルディングショー] 直流インバータ式「ロボット搭載型シーム溶接機」 – ナストーア溶接テクノロジー株式会社

Posted on 2014年4月24日

ナストーア溶接テクノロジー株式会社は2014 国際ウエルディングショーにて直流インバータ式「ロボット搭載型シーム溶接機」を出展。 スポット溶接、シーム溶接の併用ができ、3次元的に処理が可能なロボット搭載型の溶接機を紹介。Continue Reading…

株式会社エステーリンクは2014 国際ウエルディングショーにて小型バリ取り機「メタルエステ600」を出展。 独自のブラシの構造でワークを満遍なく研磨できるバリ取り機を紹介。

[2014 国際ウエルディングショー] 小型バリ取り機「メタルエステ600」 – 株式会社エステーリンク

Posted on 2014年4月24日

株式会社エステーリンクは2014 国際ウエルディングショーにて小型バリ取り機「メタルエステ600」を出展。 独自のブラシの構造でワークを満遍なく研磨できるバリ取り機を紹介。Continue Reading…

国際ウエルディングショー、4/23開幕

4月23日から26日までの4日間、東京ビッグサイトで「2014国際ウエルディングショー」が開催される。

同ショーは、世界の三大ウエルディングショーのひとつとして、溶接・接合技術ならびに関連分野における最新の製品と先端溶接加工システム技術を一堂に結集し、商取引や技術習得、内外交流の場として活用する溶接専門展。実演もふんだんに行なわれることから、エッセン溶接フェアやAWSウエルディングショーなどと比べても、技術ショーとしての評価が高い。

また、講演会も同時開催され、5大フォーラムとして「レーザ加工フォーラム」、「ファインプロセスフォーラム」、「鉄骨加工フォーラム」、「非破壊検査フォーラム」、「コーティングフォーラム」が予定されている。

入場は1000円(団体・学生500円)で、事前登録者は無料となっている。その他詳細は、公式webサイトまで。
http://www.weldingshow.jp/