「スニーカー・コン大阪2019」は11月23日、24日の2日間、インテックス大阪4号館で開催する。会場ではスニーカーだけでなくストリートファッションアイテムの購入、販売、交換が行われるほか、会場内のステージでは、スニーカーに関する熱い議論や「ジャバウォーキーズ」のダンスパフォーマンス、DJ Erika Hamilton などのエンターテインメントが披露される予定だ。
経済産業省は10月16日と17日の両日、世界から有識者や大企業、スタートアップ企業、投資家、官公庁等が一堂に会し、超高齢社会に対応する世界の取組やソリューションの方向性について論議する国際会議「2nd Well Aging Society Summit Asia-Japan」を室町三井ホール&カンファレンスで開催する。
10時00分~10時30分 基調講演 10時00分~10時15分 National Academy of Medicine, Victor Dzau氏 10時15分~10時30分 国立研究開発法人 日本医療研究開発機構 末松誠氏
10時45分~11時45分 パネルディスカッション「医療の未来イノベーション」
<パネリスト>
I.M. Sechenov First Moscow State Medical University, Nick Guldemond氏
National University of Singapore, Reshma A Merchant氏
King’s College London 渋谷健司氏
National Academy of Medicine, Victor Dzau氏 他
9時50分~10時20分 基調講演 9時50分~10時05分 Hugo de Jonge オランダ副首相兼保健・福祉・スポーツ大臣 10時05分~10時20分 Aino-Kaisa Pekonen フィンランド社会保健大臣
10時30分~11時00分 基調講演 10時30分~10時45 世界経済フォーラム Andre Belelieu氏 10時45分~11時00分 一般財団法人 アライアンス・フォーラム財団 原丈人氏
11時00分~12時00分 パネルディスカッション「ビジネスによる食を通じた健康管理・予防の活性化」
<パネリスト>
国立研究開発法人 医薬基盤・健康・栄養研究所 阿部圭一氏
公益社団法人 日本栄養士会 中村丁次氏
デザイナーフーズ株式会社 丹羽真清氏
The Consumer Goods Forum, Pauline Harper氏
The Consumer Goods Forum / DANONE, Isabelle Grosmaitre氏 他
13時30分~14時30分 パネルディスカッション「Aging Diseaseへの取組」
<パネリスト>
The Global CEO Initiative on Alzheimer’s Disease, George Vrandenburg氏
World Dementia Council, Lenny Shallcross氏
京都府立医科大学 大学院医学研究科 成本迅氏
特定非営利活動法人 日本医療政策機構 乗竹亮治氏
国立研究開発法人 国立長寿医療研究センター 杉本大貴氏
14時45分~15時45分 パネルディスカッション「Aging Society構築に向けて」
<パネリスト>
University Medical Center Groningen, Bart Scheerder氏
Global Coalition on Aging, Michael Hodin氏
AARP, Stephanie Krone Firestone氏
公益社団法人 日本医師会(登壇者調整中)
16時00分~17時30分 パネルディスカッション「Digital Healthの現状」
<パネリスト>
MIT.nano, Brian Anthony氏
HIMSS, Charles Alessi氏
Digital Health Center, Erwin Böttinger氏
京都大学 大学院医学研究科 黒田知宏氏
世界経済フォーラム第四次産業革命日本センター 山本精一郎氏
【開催概要】 名称:「2nd Well Aging Society Summit Asia-Japan」
URL:healthcare-innohub
日時:2019年10月16日(水曜日)~17日(木曜日)
場所:室町三井ホール&カンファレンス(日本橋室町三井タワー3F)
(東京都中央区日本橋室町3-2-1)
主催:経済産業省、Healthcare Innovation Hub(InnoHub)
共催:内閣官房 健康・医療戦略室、厚生労働省
SEMI(本部:米国カリフォルニア州ミルピタス)は2019年12月11日から13日にかけて東京ビッグサイトで開催する、エレクトロニクス製造サプライチェーンの国際展示会「SEMICON Japan 2019」のセミナー・イベントの受付を10月1日より開始した。SEMICON Japanの展示会、セミナー、イベントへの参加は原則、すべて事前登録・申込が必要で、公式WEBサイト(www.semiconjapan.org/jp)にて受付中。