サイクルパーツ合同展示会・実行委員会(野口商会他にて構成)は、自転車アフターパーツ・フレームに関わる業界向け展示会「第4回サイクルパーツ合同展示会」「第1回サイクルフレーム合同展示会」を2019年1月8日(火)・9日(水)に東京都立産業貿易センター台東館で開催する。

これまでの展示会の“垣根”を取り払い、完成車を除く、部品および用品メーカー、フレームメーカー、輸入代理店、卸会社のみが出展。来場対象を販売店のみとし、メーカー、輸入元、卸会社と直接会話ができる新たなビジネスチャンスの場を提供する。
今年度はフレームの展示を対象とした「第1回サイクルフレーム合同展示会」を同会場にて初開催し、自転車関連企業が一堂に介する。
【開催概要】
日程:2019年1月8日(火)~9日(水)の2日間
開催時間:8日(火) 12:00~17:00
9日(水) 9:00~16:00(7階は15:00まで、6階は15:30まで開催)
会場:東京都立産業貿易センター台東館4~7階展示場
(東京都台東区花川戸2-6-5)
アクセス:東武スカイツリーライン・東京メトロ銀座線・
都営地下鉄浅草線 浅草駅 徒歩5分
つくばエクスプレス 浅草駅 徒歩10分
入場料:無料(自転車関連企業・販売店のみ)
※一般やエンドユーザーの入場不可
出展企業:自転車パーツメーカー・フレームメーカー・
アクセサリメーカー・アパレルメーカー・輸入代理店など
主な出展企業:アズマ産業・岩井商会・ウベックススポーツジャパン・
オージーケーカブト・オージーケー技研・シマノセールス・
ジオライドジャパン・デサントジャパン・日直商会・野口商会・
パールイズミ・パイオニア・パナソニック サイクルテック・
ミズタニ自転車・埼玉サイクルエキスポなど


![[セミナーレポート]伊豆大島、島ぐるみでMICE誘致へ動く ―東京観光財団](https://www.eventbiz.net/wp-content/uploads/2025/10/PA073837-218x150.jpg)



-218x150.jpg)





東京2020ゴールドパートナーとしての取り組みを考える


会議センターで展開する「城めぐり観光情報ゾーン」では観光協会などが各地のお城の魅力をアピール。今や観光地体験PRでは欠かせないVR体験も登場し、お城の再現や戦国武将を味わえるちょっとしたゲームなどが用意されていた。

屋外で一際目立っていたのがお城のバルーン。入城する前に気付いた人も多いだろう。古河城バルーンプロジェクトによる展示で、バルーンは現在河川敷となってしまい、見ることができない古河城のことを子どもたちに少しでも知ってもらうために制作したものだ。「ここにもお城があって、周りは昔城下町だったんだよと伝えたかった。本物じゃなくてもお城の形のバルーンで遊んだことは記憶に残ると思っています」と担当者(城主)は話す。




