ホーム ブログ ページ 428

第41回東京モーターサイクルショーが開催!

「第41回東京モーターサイクルショー」は新発売のバイクの展示やパーツが一堂に揃う国内最大級のオートバイの展示会。
二輪メーカーやパーツ、アクセサリーなどのモーターサイクル関連企業・団体が出展。
モーターサイクル産業の振興と健全なモーターサイクル文化の育成・普及を通じ、豊かな社会生活の実現と経済の発展に寄与する事を目的にしている。
会期は2014年3月28日(金)~3月30日(日)の3日間、会場は東京ビッグサイト。

第41回東京モーターサイクルショーの公式ホームページはこちら:http://www.motorcycleshow.org/

株式会社丸直は第41回東京モーターサイクルショーにて、振動軽減シート「ゲルザブ加工サービス」を出展。 座圧分散や振動軽減効果のあるゲルザブの埋め込み加工や、貼り付け加工サービスを紹介。

[第41回 東京モーターサイクルショー] 振動軽減シート「ゲルザブ加工サービス」 – 株式会社丸直

Posted on 2014年4月2日

株式会社丸直は第41回東京モーターサイクルショーにて、振動軽減シート「ゲルザブ加工サービス」を出展。 座圧分散や振動軽減効果のあるゲルザブの埋め込み加工や、貼り付け加工サービスを紹介。Continue Reading…

株式会社ユピテルは第41回東京モーターサイクルショーにて、次世代のカーナビディスプレイ「ウェアラブルディスプレイ」を出展。 視界の中に情報を表示できる、身に付けるタイプのカーナビディスプレイを紹介。

[第41回 東京モーターサイクルショー] 次世代のカーナビディスプレイ「ウェアラブルディスプレイ」 – 株式会社ユピテル

Posted on 2014年4月2日

株式会社ユピテルは第41回東京モーターサイクルショーにて、次世代のカーナビディスプレイ「ウェアラブルディスプレイ」を出展。 視界の中に情報を表示できる、身に付けるタイプのカーナビディスプレイを紹介。Continue Reading…

株式会社成川商会は第41回東京モーターサイクルショーにて、ハートフォードモータース製バイク「Mini150」を出展。 航空および自動車産業の技術力を用いたハートフォード社(台湾)のモーターサイクルを紹介。

[第41回 東京モーターサイクルショー] ハートフォードモータース製バイク「Mini150」 – 株式会社成川商会

Posted on 2014年4月2日

株式会社成川商会は第41回東京モーターサイクルショーにて、ハートフォードモータース製バイク「Mini150」を出展。 航空および自動車産業の技術力を用いたハートフォード社(台湾)のモーターサイクルを紹介。Continue Reading…

有限会社TOURATECH Japanは第41回東京モーターサイクルショーにて、頑丈なパニアケース「ZEGA PRO」を出展。 アルミ一体型のシンプルな構造で過酷な環境にも耐えられるパニアケースを紹介。

[第41回 東京モーターサイクルショー] 頑丈なパニアケース「ZEGA PRO」 – 有限会社TOURATECH Japan

Posted on 2014年4月2日

有限会社TOURATECH Japanは第41回東京モーターサイクルショーにて、頑丈なパニアケース「ZEGA PRO」を出展。 アルミ一体型のシンプルな構造で過酷な環境にも耐えられるパニアケースを紹介。Continue Reading…

株式会社プロトは第41回東京モーターサイクルショーにて、TYPE 5 SHOVEL open primaryを出展。 ゼロエンジニアリングの特徴的なロー&ロングデザインが施されたモーターサイクルを紹介。

[第41回東京モーターサイクルショー] TYPE 5 SHOVEL open primary – 株式会社プロト

Posted on 2014年4月2日

株式会社プロトは第41回東京モーターサイクルショーにて、TYPE 5 SHOVEL open primaryを出展。 ゼロエンジニアリングの特徴的なロー&ロングデザインが施されたモーターサイクルを紹介。Continue Reading…

コンチネンタルタイヤは第41回東京モーターサイクルショーにて、クラシックバイクサイズタイヤ「ContiRoadAttack2 CR」を出展。 ナローサイズバイアスタイヤのクラシックバイクに適したタイヤを紹介。

[第41回 東京モーターサイクルショー] クラシックバイクサイズタイヤ「ContiRoadAttack2 CR」 – コンチネンタルタイヤ

Posted on 2014年4月2日

コンチネンタルタイヤは第41回東京モーターサイクルショーにて、クラシックバイクサイズタイヤ「ContiRoadAttack2 CR」を出展。 ナローサイズバイアスタイヤのクラシックバイクに適したタイヤを紹介。Continue Reading…

若手社員の技能向上へ実践的プログラム提供 ~日本展示会協会


日本展示会協会人材育成委員会は4月から「人材育成セミナー」を開講。見本市・展示会産業の明日を担う人材の育成を目的に展開、展示会産業に携わる会員各社の社員の能力アップ・スキルアップのため、多彩な実践的プログラムを毎月実施していく。各回ごとの参加も可能となっている。対象となるのは今年4月入社の新入社員および、入社1年未満の若手社員。

第1回は4月21日午後1時30分から産経新聞社会議室で行なわれ、同協会の石積忠夫会長が「日本経済活性化の切り札 それは展示会」と題して講演を行なうほか、メッセ・デュセルドルフ・ジャパンのA・メルケ代表取締役社長が「グローバルな視点で見た日本展示会産業の課題・可能性について」をテーマに登壇する。また、展示会産業概論などの講義や懇親会も予定されている。

申込みや問合せは人材育成セミナー事務局(◆03-3261-7817)へ

7月の全館開業に向け利用者説明会 ~プラサヴェルデ

昨年6月に展示イベント施設「キラメッセぬまづ」が先行してリニューアル開業し、今年7月にグランドオープンを迎える総合コンベンション施設「ふじのくに千本松フォーラム(プラサヴェルデ)」が3月20日に、「利用者説明会」を開催。110人を超えるコンベンション関係者が参加し、完成したばかりの会議場施設の内覧会と同館で提供可能なケータリングサービスの試食会が行なわれた。

説明会は3875㎡、天井高12・6mの多目的ホールで行なわれた。田中伸幸館長が施設概要を紹介し、「プラサヴェルデはスペイン語で緑の広場の意味、木や自然と共生した広々とした空間を活用してほしい。東京から1時間の距離でそれ以上にリーゾナブルな価格と、指定管理者であるコングレの国際会議運営の豊富な経験を活かしたサービスが提供できる」と語った。

静岡県東部コンベンションビューローの後藤豊事務局長が、国際会議で最高50万円の開催助成金や、エクスカーション・アトラクション助成金、歓迎看板の設置、コンベンショグッズの提供など、多岐にわたる支援制度について説明。続いて4月14日に開業するダイワロイネットホテルぬまづの開業準備室の井上支配人も登壇し全150室の宿泊施設やサービスを案内した。

左)田中館長  中)後藤豊事務局長 右)井上靖支配人

内覧会では931㎡の床面積と天井高7・8mあり、シアター形式で1100人収納可能なコンベンションホールAと451㎡のコンベンションホールBのほか、大小会議室や市民ギャラリーなどの施設、バックルームなどを見学。裏動線や搬入出経路、映像機器の仕様など実際の使用に即した質問・確認を行なっていた。
 

また、試食会では県内有数のレジャー会社「時之栖(ときのすみか)」の地元食材を用いたケータリングが参加者に振る舞われた。説明会終了後には、県外からの参加者を対象にファムトリップツアーが企画され、沼津港深海水族館や伊豆フルーツパークのいちご狩り、三島大社での正式参拝体験など、アフターコンベンションに適した施設を訪問した。

 

 

 

リーマン前を上回る 2070億円の波及効果 ~ パシフィコ横浜

パシフィコ横浜はこのほど、2012年度に開催されたMICEによる経済波及効果測定調査の結果を発表した。

発表によると2012年度にパシフィコ横浜で開催された催事による、直接効果が940億円、経済波及効果が2070億円、横浜市内の経済波及効果は870億円となり、いずれもリーマンショック前に行なわれた2007年度調査の水準を上回った。

一方、消費額はパシフィコ横浜での出展による消費約152億円、催事主催による消費109億円、催事参加による消費693億円の合計954億円となっている。全国での雇用効果は1万7800人分、誘発税収額が270億円と算出、経済波及効果に含まれない見本市、展示会での新規契約誘発効果は1430億円におよんでいる。また、横浜市民が感じるパシフィコ横浜の価値は1年で約35億円と測定された。

同時に2013年度の延総来場者数を約420万人の見込みと発表し、開業以来はじめて400万人を超えることになった。これで1991年開業以来の累計延べ総来場者数は約6090万人に達する見込みだ。

多様な主催者企画と合同開催で出展効果高める~JAPANTEX

日本インテリアファブリックス協会、日本能率協会は11月12日から14日の3日間、東京ビッグサイトで「第33回JAPANTEX2014」を開催する。このほど、概要を発表するとともに出展者募集を開始した。

同展はインテリアファブリックスを中心に、新製品の発表やライフスタイル・インテリアスタイルの提案など、最新のトレンドが発信される、日本最大級のインテリア国際展示会。インテリア、住宅・建築業界関係者が多数集まり、商品PRとビジネス拡大に活用されている。2012年からは「Japan Home & Building Show」と合同で「ホーム・ビル&インテリアWEEK」として展開しており、住宅・建築業界も含めた幅広い業界に対する強い訴求力を発揮している。

今回は“窓と暮らしを彩るインテリア”をテーマに掲げ、「テーマブース展示」や「インテリアトークセッション&セミナー」、「ビジネスパートナーシップ」、「出展者プレゼンテーション」など出展効果と来場意義を高めるさまざまな主催者企画が予定されている。事務局では出展者200社・団体、来場者4万人を目標としている。

出展料金はフリータイプブース(3m×3m、税抜き)34万円、パッケージタイプ(同)40万9000円など。今回からフリータイプブースも1小間から利用できるようになった。出展申込締切は6月30日、1小間あたり1万円割引となる早期申込は4月30日までとなっている。

詳細については事務局(TEL03-3433-4521)まで。

日本標準産業分類に「展示会(見本市を含む)の企画・運営業」が掲載

展示会(見本市を含む)の企画・運営業が4月1日、国の経済構造や経済波及効果分析の基礎資料として利用される日本標準産業分類に掲載されることが明らかになった。展示会産業の位置づけがようやく定まり、今後のステータス向上につながるものと期待される。

展示会産業はこれまで大きな経済効果を生む重要な産業であることを自主的にうたいつつも、産業としての位置づけが不明確だったが、今回、日本標準産業分類に「展示会(見本市を含む)の企画・運営業」が記載されることによって、展示会という事業が一つの経済活動をしている業種と客観的に認められたことになった。

日本標準産業分類は、「国の経済構造を総体的に明らかにするとともに、経済波及効果分析や各種経済指標の基準改定を行なうための基礎資料を提供することを目的に作成」(総務省)である。新たに産業分類に例示される展示会の企画・運営業は、中分類92に「その他の事業サービス業」があり、さらに929「他に分類されない事業サービス業」がある。この細分類の9299「他に分類されないその他の事業サービス業」で掲載される。

従来、展示会の関連業務と近しい分野としては、AからTまである大分類R「サービス業(他に分類されないもの)」の中分類92の小分類923「警備業」、929「他に分類されない事業サービス業」の細分類9291に「ディスプレイ業」があったのみで、ここまで産業分類を細かくしていっても展示会という単語が示されたことはなかった。

産業分類は現在、10府省庁の共同作業による産業連関表を5年ごとに改定している。

[にいがた酒の陣2014] 大辛口・有りがたし – 株式会社よしかわ杜氏の郷

[にいがた酒の陣2014] 大辛口・有りがたし – 株式会社よしかわ杜氏の郷

[にいがた酒の陣2014] 梅かおり – 株式会社越後伝衛門

[にいがた酒の陣2014] 梅かおり – 株式会社越後伝衛門

[にいがた酒の陣2014] 大吟醸越乃八豊 – 株式会社越後酒造場

[にいがた酒の陣2014] 大吟醸越乃八豊 – 株式会社越後酒造場

[にいがた酒の陣2014] COWBOY YAMAHAI – 塩川酒造株式会社

[にいがた酒の陣2014] COWBOY YAMAHAI – 塩川酒造株式会社