ホーム ブログ ページ 281

株式会社 シーマ

株式会社 シーマ
 CIMA Co., Ltd.
シーンを彩る映響力
所在地

〒564-0053 大阪府吹田市江の木町20-10【大阪本社】/
〒134-0086 東京都江戸川区臨海町3-6-3【東京支店】

業種

映像音響

ホームページ

https://www.cima-net.co.jp

TEL/FAX

Tel:06-6310-4100【大阪】
03-6661-4101【東京】
FAX:
担当:【大阪】菅家 孝/【東京】大木 真也

E-mail

r-info@cima-net.co.jp

得意なイベント
  • 見本市
    展示会
  • 会議
    学会
  • 内覧会
    発表会
  • パーティ
    シンポジウム
  • スポーツ
  • 音楽
  • 販売促進
  • オンライン
    イベント

 

会社概要

事業内容
◆システムソリューション業務
博物館/美術館/企業/放送/スタジオ/教育関連/公共関連システム等のAVL(映像、音響、照明)、情報通信の設計・施工・機器開発・メンテナンス・運営・販売
◆イベント・レンタル業務
映像音響機器システムのレンタル及び展示会/式典/学会/コンサートなどの各種AVL(映像、音響、照明)、通信機器の設置調整・オペレーション業務。
◆コンテンツ・ソフト制作業務
ネットワーク情報配信システム/デジタルサイネージ
イベント実績
●ライブ配信
●展示会
●医学系学術会議
●企業プライベートショー
 ほか
主なサポートエリア
北海道 東北 関東 中部 近畿 中国 四国 九州 

 

本社TEL 06-6310-4100
設立 1961年5月
資本金 5,000万円
代表者 代表取締役 堤 裕成
従業員 130名(2024年11月現在)
年間売上高
事業所 ●TECセンター(大阪府吹田市) ◆06-6310-2868
●京都支店(京都市左京区) ◆075-723-0430
●広島支店(広島市中区) ◆082-246-7762
●九州支店(福岡市博多区) ◆092-409-4120
加入団体 日本ディスプレイ業団体連合会(NDF)、日本コンベンション協会(JCMA)、日本映像機材レンタル協会(JVRA)、大阪観光局(OCTB)、関西舞台テレビテクノ&アート協同組合、関西映像プロダクション協会、大阪屋外広告美術協同組合

 

株式会社 教映社 イベントシステム事業部

株式会社 教映社 イベントシステム事業部
 Kyoeisha Co.,Ltd
イベント・コンベンションのベストパートナー
所在地

〒136-0082 東京都江東区新木場1-18-6 新木場センタービル8階

業種

映像音響
オンライン・IT

ホームページ

https://www.kyoeisha.com/

TEL/FAX

Tel:03-3522-1621
FAX:03-3522-1620
担当:須賀 弘【営業部】

E-mail

suga@kyoeisha.com

得意なイベント
  • 見本市
    展示会
  • 会議
    学会
  • 内覧会
    発表会
  • パーティ
    シンポジウム
  • スポーツ
  • 音楽
  • 販売促進
  • 文化
  • 宴会
    宿泊
  • その他
  • オンライン
    イベント

 

会社概要

事業内容
多様化するイベントのあらゆる開催形式に対応。
業界トップシェアを誇るライブデモンストレーションの技術力とオンラインイベントで培った経験を生かしお客様のニーズに合ったプランをご提案します。
リアルで開催される展示会、講演会、セミナー、スポーツイベント等に当社の提案力+技術力を生かし全力でサポートいたします。
また、販売部門ではICT技術を中核としたソリューションの提案とシステム構築といった一貫したサービスの提供を行っています。
イベント実績
●主要展示会
●各種学会
●シンポジウム
●企業イベントおよびセミナー
 ほか
主なサポートエリア
北海道 東北 関東 中部 近畿 中国 四国 九州 海外

 

本社TEL 03-3522-1621
設立 1967年1月16日
資本金 5,970万円
代表者 代表取締役社長 佐藤 一男
従業員 160名
年間売上高
事業所 ●ES関西営業部(大阪市東淀川区) ◆06-6815-3012
●神戸支店(神戸市中央区) ◆078-371-3188
加入団体 日本映像機材レンタル協会(JVRA)、日本コンベンション協会(JCMA) ほか

 

株式会社 映像センター

株式会社 映像センター
 AUDIO VISUAL COMMUNICATIONS LTD.
AVC Systems For Better Communication
所在地

〒135-0062 東京都江東区東雲2-9-12  AVCスクウェア

業種

映像音響
プロデュース

ホームページ

https://www.avc.co.jp/

TEL/FAX

Tel:03-3527-8678
FAX:03-3527-8675
担当:草間 剛【イベント映像事業部】

E-mail

eventwebmaster@avc.co.jp

得意なイベント
  • 見本市
    展示会
  • 会議
    学会
  • 内覧会
    発表会
  • パーティ
    シンポジウム
  • スポーツ
  • 音楽
  • 販売促進
  • 宴会
    宿泊

 

会社概要

事業内容
◆イベント映像事業
日々進化するAV機器を駆使し、企画・提案からオペレーションまでをトータルサポート。セミナー・式典・展示会・学会・博覧会・コンサートなどあらゆるイベントを柔軟にそしてより効果的に映像演出致します。
◆AVシステム販売事業
イベント実績
●Japan Mobility Show 2024
●JX Live! 2024
●GirlsAward 2024
●プロジェクションマッピング in 築地本願寺
●海外案件(中国 上海市/オーストラリア/サウジアラビア など)
 ほか
主なサポートエリア
関東 中部 近畿 海外

 

本社TEL 03-3527-8571
設立 1968年6月10日
資本金 9,800万円
代表者 代表取締役社長 尾﨑 求
従業員 290名(2024年4月現在)
年間売上高 100億5,021万円(2023年12月期実績)
事業所 ●本社(江東区東雲) ◆03-3527-8571
●イベント映像事業部 首都圏(江東区東雲) ◆03-3527-8678
●イベント映像事業部 大阪(吹田市垂水町) ◆06-6836-7826
●イベント映像事業部 名古屋(名古屋市熱田区) ◆052-684-5031
【海外拠点】上海
加入団体 日本映像機材レンタル協会(JVRA)、日本展示会協会、日本コンベンション協会(JCMA)ほか

 

株式会社 パック キヌガワ・パックグループ

株式会社 パック キヌガワ・パックグループ
 KINUGAWA・PACK GROUP PACK CO.,LTD.
人と環境にやさしい 商空間・新素材創造企業
所在地

〒136-0071 東京都江東区亀戸1-28-6-4F

業種

資材
プロデュース
レンタル

TEL/FAX

Tel:03-5609-7600
FAX:03-5609-7602
担当:谷口 功【江東店】

E-mail
得意なイベント
  • 見本市
    展示会
  • 会議
    学会
  • 内覧会
    発表会

 

会社概要

事業内容
キヌガワ・パックグループは展示会の環境問題(Reduce、Reuse、Recycle)を考えながら、オリジナルの壁紙、カーペット、インクジェット関連資材の販売から、装飾資材システムパネルの販売からレンタルまでトータルプロデュースを行っております。
イベント実績
●Japan Mobility Show
●東京インターナショナルギフト・ショー
●FOODEX JAPAN
●JAPAN SHOP
●サイン&ディスプレイショウ
 ほか
主なサポートエリア
北海道 東北 関東 中部 近畿 中国 四国 九州 

 

本社TEL 03-5609-7600
設立 1982年1月25日
資本金 6,000万円
代表者 代表取締役社長 福永 健一
従業員 50名
年間売上高
事業所 ●江東店(東京都江東区) ◆03-5609-7600
●板橋店(東京都板橋区) ◆03-3973-3301
●スペースディレクション事業部(東京都江東区) ◆03-5609-7810
●㈱キヌガワ本社(大阪市住之江区) ◆06-6681-0741
  名古屋店、京都店、神戸店、岡山店、広島店、高松店、福岡店、大分店、鹿児島店
加入団体 東京ディスプレイ協同組合、東京屋外広告美術協同組合、サインフォーラム東京、神奈川広告美術協会、神奈川横浜ディスプレイ協同組合、東京ガラスフィルム事業協同組合、日本展示会協会

 

レプラスデザイン株式会社

レプラスデザイン株式会社
 RE+DESIGN CO.,LTD.
本気のサステナビリティここに極まる!!
所在地

【東京本部】〒104-0061 東京都中央区銀座8-10-7 東成ビル6F-A
【大阪本社】〒550-0015 大阪市西区南堀江1-9-7

業種

システム
資材
レンタル

ホームページ

https://www.replus-d.co.jp

TEL/FAX

Tel:0120-955-625
FAX:
担当:【営業企画部】

E-mail

info@replus-d.co.jp

得意なイベント
  • 見本市
    展示会
  • 会議
    学会
  • 内覧会
    発表会
  • パーティ
    シンポジウム
  • スポーツ
  • その他

 

会社概要

事業内容
◆「リユース資材」によるデザイン・設計・倉庫出庫・施工・撤去・倉庫入庫を「ワンストップで対応する納品体制」◆「リユース資材」を組み合わせて、プラモデルのように「オーダーメイドで組み立てる施工方法に特化」したビジネスモデル ◆無駄な廃材を一切なくし、効率的だから自然に「コストをおさえる仕組み」づくり ◆「東京・千葉・大阪・名古屋の商品センターの拡大」と、「リユース資材の購入」を積極的にすすめています
イベント実績
●コミックマーケット
●Japan IT Week
●インターナショナル・ギフト・ショー
●各種学会
●ワクチン接種会場
 ほか
主なサポートエリア
北海道 東北 関東 中部 近畿 中国 四国 九州 

 

本社TEL 06-6541-1400
設立 1955年10月27日
資本金 2,400万円
代表者 代表取締役 坂本 貴徳
従業員 100名
年間売上高
事業所 ●東京本部・ショールーム(東京都中央区)
●東京商品センター・東京サインラボ(東京都大田区)
●大阪本社・ショールーム(大阪市西区)
●大阪商品センター・大阪サインラボ(大阪市住之江区)
●名古屋支社・名古屋商品センター(愛知県愛西市)
●千葉商品センター(千葉市緑区)
加入団体 日本展示会協会、大阪ディスプレイ協同組合、東京ディスプレイ協同組合

 

株式会社 ボックス・ワン

株式会社 ボックス・ワン
 Box.1 CO.,LTD.
人材力×技術力×資材力 100のブースを2日で作る会社
所在地

〒133-0057 東京都江戸川区西小岩1-27-12

業種

システム
ディスプレイ

ホームページ

https://box1.co.jp/

TEL/FAX

Tel:03-5622-0822
FAX:03-5622-0685
担当:葛西 竜彦

E-mail

info@box1.co.jp

得意なイベント
  • 見本市
    展示会
  • 会議
    学会
  • 内覧会
    発表会
  • オンライン
    イベント

 

会社概要

事業内容
◆イベント、展示会、商業施設などに関する総合ディスプレイ業務
◆各種システム素材(オクタノルム各種、アルミトラスなど)を中心とした企画・設計・施工など
◆展示会における主催者サポート業務
イベント実績
●各種展示会主催者工事
●出展企業ブース
●個展
●ショールーム
 ほか
主なサポートエリア
北海道 東北 関東 中部 近畿 中国 四国 九州 海外

 

本社TEL 03-5622-0822
設立 1989年4月21日
資本金 3,000万円
代表者 代表取締役 西村 省二
従業員 70名
年間売上高
事業所 ●成田スタジオ(千葉県八街市) ◆043-442-3431
加入団体 東京ディスプレイ協同組合、日本ディスプレイ業団体連合会、日本展示会協会

 

株式会社 ボックス・ツー

株式会社 ボックス・ツー
 BOX・2 Co.,LTD.
システム、木工造作の二刀流!
所在地

〒550-0015 大阪市西区南堀江3-16-9

業種

システム
ディスプレイ

ホームページ

https://www.box2.co.jp

TEL/FAX

Tel:06-6538-2331
FAX:06-6538-2470
担当:横畠 直志【取締役】

E-mail

yoko@box2.co.jp

得意なイベント
  • 見本市
    展示会
  • 内覧会
    発表会
  • 販売促進

 

会社概要

事業内容
◆各種展示会、見本市等をシステム工法(オクタノルム)や従来の木工造作も自社設備で行い、企画デザインから製作まで行います。
◆ディスプレイ什器、ショールーム等の企画・設計・施工。
イベント実績
●企業プライベートショー
●文紙MESSE
●ビューティーワールド
●大阪モーターショー
 ほか
主なサポートエリア
北海道 関東 中部 近畿 九州 

 

本社TEL 06-6538-2331
設立 1989年4月21日
資本金 2,000万円
代表者 代表取締役社長 高田 多泰
従業員 正社員29名 契約社員4名 パート3名
年間売上高
事業所
加入団体 大阪ディスプレイ協同組合、日本ディスプレイ業団体連合会

 

株式会社 フレッシュタウン

株式会社 フレッシュタウン
 FRESH TOWN inc.
イベント総合カンパニーとして想いが伝わるコミュニケーション空間を創出
所在地

〒134-0091 東京都江戸川区船堀7-2-8

業種

システム
ディスプレイ
レンタル

ホームページ

https://www.freshtown.co.jp

TEL/FAX

Tel:03-3804-2525
FAX:03-3804-3370
担当:山縣 史明【イベント事業部取締役】

E-mail

info@freshtown.co.jp

得意なイベント
  • 見本市
    展示会
  • 会議
    学会
  • 内覧会
    発表会
  • パーティ
    シンポジウム
  • スポーツ
  • 販売促進
  • オンライン
    イベント

 

会社概要

事業内容
◆各種展示会・イベント・プライベートショーの運営から装飾デザイン・施工
◆オンラインイベントの運営
◆モニター、LEDディスプレイ、デジタルサイネージなどのレンタル
イベント実績
●国際オートアフターマーケットEXPO
●東京ゲームショウ
●TOKYO GIRLS COLLECTION
●スーパーマーケット・トレードショー
 ほか
主なサポートエリア
北海道 東北 関東 中部 近畿 中国 四国 九州 

 

本社TEL 03-3804-2525
設立 1988年4月
資本金 1億円
代表者 代表取締役社長 新田 勘一
従業員 70名
年間売上高
事業所 ●神田オフィス(東京都千代田区) ◆03-3252-2525
●習志野営業所(千葉県習志野市) ◆047-470-6200
加入団体 日本展示会協会

 

株式会社 キューブ

株式会社 キューブ
 Cube CO.,Ltd.
環境保全とデザインの豊かさを提案します。
所在地

〒201-0014 東京都狛江市東和泉4-1-7

業種

システム
ディスプレイ

ホームページ

https://www.c-truss.jp

TEL/FAX

Tel:03-5438-5707
FAX:03-5438-5708
担当:岩田 徹

E-mail

info@cube-jp.net

得意なイベント
  • 見本市
    展示会
  • 内覧会
    発表会
  • 音楽
  • 販売促進
  • 文化
  • その他

 

会社概要

事業内容
◆リサイクル可能な資材を使用した展示装飾施工
◆アルミトラスのレンタル及び製作
イベント実績
●国際福祉機器展
●東京ラーメンショー
●エコプロ
●JAPAN SHOP
●東京オートサロン
●スーパーマーケット・トレードショー
●プライベートショー
 ほか
主なサポートエリア
関東 中部 近畿 九州 

 

本社TEL 03-5438-5707
設立 2001年9月20日
資本金 1,000万円
代表者 代表取締役 岩田 徹
従業員 7名
年間売上高 2億2,000万円(2024年6月末)
事業所 ●大阪営業所(大阪市西区) ◆06-6533-5992
加入団体

 

防災意識の高まりを受け過去最大規模で展開
~東京国際消防防災展2018【展示会開催情報】

s_logo

5月31日から6月3日の4日間、「東京国際消防防災展2018」が東京ビッグサイトで開催される。

主催は東京ビッグサイトと東京消防庁、東京国際消防防災展実行委員会。
同展は消防・防災に関する最新情報や製品が一堂に会する展示会で、10回目を迎える今回は過去最大の小間数で展開する。

5年振りの開催となる今回展では、従来の西ホールから東ホールへ会場を移し、出展製品ごとにゾーニングする。また、屋外展示が充実した展示会となっており、消防庁や消防車メーカによる放水の実演や、ポンプ車・はしご車乗車体験、消防部隊や救助隊の公開演習などを予定している。

東京ビッグサイト・東京国際消防防災展2018事務局の光成直樹氏は「5年に一度の展示会に携わることができるのは貴重な経験。担当して3回目となるが、今まで培ってきた経験やさまざまな出展者との情報共有を通し、西展示棟から移して初となる東展示棟での開催を成功させたい。そして今回を新たなモデルケースとし、今後の防災展を発展させていきたい」と抱負を語る。

 

※「見本市展示会通信」778号より抜粋(2018年5月15日発行)

購読案内 通常号