ホーム ブログ ページ 578

第40回全国大会開催

社団法人 日本ディスプレイ業団体連合会は5月22日、東京・港区のホテルインターコンチネンタル 東京ベイで第40回通常総会ならびに全国大会を開催した。
節目となる記念大会とあって、参加者は400人に迫る大規模となった。
式典では、乃村義博会長が「生産性の向上を図り、各社が新しい一歩を踏み出せるよう、明るいコミュニケーションを大切にしたい」と挨拶した。
その後、交流会は会場を客船に移して、クルージングを楽しむ懇談が繰り広げられた。

(05/26)

JEPCが中国の動向をテーマにセミナーを開講

日本イベントプロデュース協会(JEPC)関東本部は東京・神田錦町の学士会館(北2階)210号室で、5月12日の16時30分から「第3回活力セミナーinJEPC」を開催した。
同セミナーはJEPC会員のパワーアップを図ることを目的に、経済、政治、社会、文化などの各分野の最前線の情報収集の場として、わが国はもとより世界各地の第一戦で活躍するリーダーの情報・息づかいを感じ、勉強する機会として開催しているもの。
3回目となった今回は講師に中国上海市復旦大学顧問教授・新藤健一郎氏を招き、「上海国際博覧会の現状」と「中国の消費動向」についてのホットな情報を披瀝した。
なお、セミナー修了後の18時からは懇親会も催された。

 

香港の玩具メーカー10社が無料個別商談サービス

6月5・6の両日、「香港玩具ビジネス・マッチング2008」が東京・両国のKFCホールで行なわれる。
同ビジネス・マッチングは、玩具・ギフト製品生産において日本企業との提携を望む中国の優良玩具・ギフトメーカー10社が来日し、事前アポイントメントによって個別商談サービスを行なうもの。 当日は通訳サービスがあり、商談のための負担を軽減する。なお、個別商談サービスは事前申込みが必須となっている。
その他、詳細は香港貿易発展局東京事務所(Tel:03-5210-7150)まで問い合わせること。

防火・防炎に関する展示会とセミナー開催

株式会社パックは5月22日(13時~17時)と23日(10時~17時)の2日間、ローランド東京ショールーム(文京区後楽、日教販ビル1F)で「展示会およびセミナー」を開催する。
今回、展示会ではインクジェットプリンターおよびラミネートの機材、不燃・防炎を中心にしたインクジェットマテリアルを展示。また、住友スリーエム、リンテックが防火、防炎に関するセミナーを行なう。
その他、詳細の問い合わせは株式会社パック(Tel:03-3973-3301)まで。

事務所移転

有限責任中間法人日本イベントプロデュース協会は4月14日、法人設立による業務拡充のため、事務所を下記に移転した。
▽東京都千代田区内神田2-3-14 平沢ビル4F、Tel:03-3252-3883

ふじさんめっせオープン!

富士市産業交流展示場「ふじさんめっせ」が4月19日、オープンした。
ふじさんめっせは、可動間仕切りによる分割使用が可能な3840平方メートルの大展示場とともに、270平方メートルの会議室兼小展示場を備えた多目的施設として利用でき、屋外展示場は1003平方メートルの広さをもつ。そのため、商談展からセミナー、各種イベントまで幅広い用途に対応することが可能で、富士市の“産業・文化・交流”を促進するための施設として注目を集めている。
オープニングセレモニーでは、鈴木尚・富士市長が登壇し、ふじさんめっせオープンへの期待を述べるとともに、「富士市は今後、富士山の世界文化財への登録や新空港の竣工が迫っており、ますます国内外から多くの方が集まるだろう。市のいっそうの飛躍のため、ふじさんめっせを有効に活用してもらいたい」と挨拶した。その後、バンド生演奏のなか、テープカットなども盛大に行なわれ、華やかなセレモニーとなった
詳細についての問い合わせはWEBサイト(http://www.fujisanmesse.com/)またはTel:0545-65-6000まで。

海外向け発送サービス

株式会社 帆風(犬養俊輔社長)は世界最大級の総合ロジスティックプロバイダーであるDHLジャパンと業務提携し、都内18か所で帆風が展開する印刷サービス窓口を、DHLエクスプレスセンターとして海外向け書類や貨物の発送を受け付けるサービスを4月1日に開始した。
この窓口では、DHLのアカウント番号をもつ顧客からの書類や貨物の発送受付に加え、シンプルな料金体系で一般客も利用できる「DHLシンプルパックサービス」も取り扱う。
DHLシンプルパックサービスは、店頭に用意してある専用封筒またはボックスに詰め放題で、料金は重量にかかわらず、アジア太平洋地区、アメリカ、ヨーロッパ、その他の地区といった仕向地のゾーン別に一律で設定されている。
今後は、帆風に来店する顧客に海外への発送サービスを提供でき、またDHLの顧客にも同社の存在を知らしめる機会がふえることになる。
サービスの詳細についての問合せは、VMS飯田橋店(電話03-5229-8229)まで。

理事長に前田修司氏

ツインメッセ静岡を運営する(財)静岡産業振興協会はこのほど、理事長に前田修司氏が就任したことを発表した。

(0407)

新ラインアップ揃えた総合カタログ発行

レンタルユニフォームの株式会社カマタニ(鎌谷正弘社長)は、このほど「平成20年度短期レンタルユニフォーム総合カタログ」を発行する。 質感やデザインスタイルを活かすこれまでにないインパクトのある素材を使用した商品など、新たなラインアップも登場。コーディネート事例も掲載している。

また、WEBは5月連休明けのアップを予定しており、カタログの3~4倍のコーディネート例を掲出する。
詳細は東京営業所(Tel:03-5207-6811)まで。
(0413)


春季特集号を発刊

「見本市展示会通信」は4月15日、春季特集号を発行した。今回は、政府による観光庁新設の動向や、国際会議の動向などから、注目されているMICEをメインテーマに紙面内容を展開した。
コンテンツは下記の通り。

☆特集1
MICE再考!
☆特集2
急増するコンファレンス・イベントスペース
☆第2弾
Euro Shop 2008~最新動向と今後の傾向?
☆TOPICS(インタビュー)
布地で新たな展示空間を(ファブリックイメージ社)
☆東京ビッグサイト周辺ホテルガイド
☆インタビュー:博展
ヘラクレス上場へ
☆5月の主な見本市展示会
☆主要見本市展示会の業種別開催データ<生産財関連、2008年5月~10月>
☆海外NEWS
☆施設情報、事務所/春の人事異動・組織変更
☆トピックス
☆経営力21
株式会社ニューズベース 代表取締役 栗原元哉さん
☆一般ニュース