ドイツメッセは2018年4月23日から27日までの5日間、ハノーバー国際見本市会場で世界最大級のBtoB産業技術商談展「HANNOVER MESSE」(ハノーバーメッセ)と国際イントラロジスティクス展「CeMAT」(セマット)を初めて同時開催する。

ハノーバーメッセは今回、パートナーカントリーにメキシコを迎え、出展者数5000社、来場者数20万人規模で展開。展示プログラムは大きく5つのテーマに分かれており〝IntegratedAutomation, Motion & Drive(IAMD)〞は従来奇数年のみ開催の〝Motion, Drive &Automation〞が毎年開催の〝Industrial Automation〞と合体。2018年より毎年開催するものであり、インダストリー4.0、ロボット、予測保全、ワイヤレス&M2M、スマートコンポネントなどに関わる展示を行う。
セマットはハノーバーメッセとの同時開催により会期を5日間に延長するとともに、〝Packaging〞、〝Cranes& Lifting equipment〞、〝Storage& Conveying technology〞、〝Logistics〞、〝Industrialtrucks & accessories〞の5テーマで展開。さらにホール19〜21では「Logistics 4.0Experience」や「Logistics4.0 Forum」といった特別イベントも実施される。
※「見本市展示会通信」766号より抜粋(2017年11月15日発行)



![[セミナーレポート]伊豆大島、島ぐるみでMICE誘致へ動く ―東京観光財団](https://www.eventbiz.net/wp-content/uploads/2025/10/PA073837-218x150.jpg)


-218x150.jpg)





![[講演会レポート]展示会の集客力を高める工夫を解説 – 第15回 夢メッセみやぎ講演会](https://www.eventbiz.net/wp-content/uploads/2025/02/P2181115-218x150.jpg)
![幅広い業界に貢献した清水卓治氏を偲ぶ[シミズオクト]](https://www.eventbiz.net/wp-content/uploads/2025/02/P2261151-218x150.jpg)