3年ぶりの幕張メッセ開催、新企画は「デジタル田園都市」 CEATEC 2022

菊嶋隆史事務局長

電子情報技術産業協会(JEITA)は10月18日から21日までの4日間、千葉・幕張メッセで国内最大級のIT関連展示会「CEATEC 2022」を開催する。コロナ禍で2020年と2021年が完全オンライン開催となってしまったため、リアル開催は3年ぶり。

今回、新たな試みとして “デジタル田園都市”をテーマとした「パートナーズパーク」を設置する。業種・業界・地域の壁を超えて新しい事業を創造する共創のためのエリアで、企業・団体は必ず複数で出展し、体験コーナーを設置する必要がある。

幕張メッセ会場ではパートナーズパークに加え、ソリューションや製品全般を展開する「トータルソリューションエリア」、マーケットを革新的に変革するソリューションや製品「スマート×インダストリーエリア」、電子部品や電子デバイスおよびソフトウェアなどの「キーテクノロジーエリア」、スタートアップや研究成果の社会実装を目指す大学・教育 機関による「スタートアップ&ユニバーシティエリア」の計5エリアで展示エリアを構成する。

10月上旬から下旬にかけてはオンライン展示会も併催する。日本全国の情報を発信するほか、各地域から参加可能なオンライン視察ツアーを実施する。

CEATEC運営事務局の菊嶋隆史事務局長は開催基本方針について「IT・エレクトロニクス・通信にとどまらず、日本の産業界が目指す姿や実現したい未来、方向性を示す。5~10年先の未来の社会を描き、ポテンシャルのある将来市場の育成・喚起を促す。社会が注目するテーマやトピックスをいち早く導入し、 それをベースとした特別企画やコンファレンスに反映していく」と話す。

鹿野清エグゼクティブプロデューサーは、「CEATECは業界の垣根を越えてテクノロジーを活用した未来を発信する場だ。新型コロナによりこの2年間は完全オンラインでの開催となったが、共創のきっかけや新たなつながりを生み出す観点から対面での開催を待ち望む声に応え、感染防止対策を施した安全・安心の会場を用意して、3年ぶりに対面で開催すべく準備を進めている。あらゆる産業・業種におけるフロントランナー企業・団体に参画いただき、出展者と共にCEATECから未来の社会や暮らしを発信していく」とコメント。

2月22日から受付募集を開始しており、優先申込期限は4月28日まで。

今回、感染対策として完全登録制を導入するほか、4方向通路小間を増やすことを努力目標に掲げる。また、幕張メッセと連携し、各展示ホールの空調機に設置されている計測センサーを用いて開催時間中会場内の二酸化炭素濃度の計測を行い、快適な会場環境を維持する。