ホーム ブログ ページ 430

メイキング オブ 宮古島最新MICEガイド その4 盛り上がらないワケががない編

宮古島での現地取材をもとに作成した宮古島MICEガイド(雑誌「展示会とMICE」vol.11掲載)ですが、実際にどんなインセンティブ・トラベルや企業ミーティングが行なわれたのかを知るべく、編集部隊は東京でも取材を敢行しました。

誌面では、2社のケースをご紹介したほか、旅行会社のベテラン社員さんから聞いたオススメのスポットを追加して、大勢で楽しめる具体的なプランや実際のシーンをイメージしやすく展開しています。

取材先では「宮古島MICEの企画で、取材に伺いました」といったご挨拶の半ばで、「宮古島、よかったですよ~」と目を細めながら回想するシーンがしばしば。

「途中の池間大橋*ではフロリダの7マイル・ブリッジを彷彿とさせる360度パノラマのエメラルドの海に感動しました」

「居酒屋さんでは社員も、知らない地元のひとも大きな輪になってクイチャーを踊りましたよ。東京では踊れないけど、あそこでは踊らないほうが不自然ね(笑)」

と、ほんとうに旅から日数が経っているのだろうかと思うほどに、鮮明に、印象深かったシーンを再現して楽しげにお話してくれました。もし、取材での盛り上がり度ランキングをつくるとしたら、上位にくるのではないかと思います。

ちなみに2社ともに訪れたという与那覇前浜ビーチは、世界最大1.5億件の口コミ旅行情報サイト「トリップアドバイザー」の国内ビーチ部門で1位を獲った実力。実際に私たちも取材で訪れましたが、「えっ、ここ日本!?」とキャンペーン調のセリフが普通に出てしまうくらい、白い砂浜と水平線まで続く青い海に感動させられました。

そりゃ、こんなすてきな場所でバーベキューやサンセットを経験したら、話も盛り上がるはずですね。(樋口)

*宮古島と池間島とを結ぶ全長1,425mの橋。

現地取材初日に噂のクイチャーを踊ってみました

 

 

 

 

 

 

【メイキング オブ 宮古島最新MICEガイド】

その1 ビーチ撮影編

その2 市長とかりゆし?編

その3 笑顔編

TCEBがMICE開催と治安回復アピール

タイ国政府コンベンション&エキシビション・ビューロー(TCEB)は3月3日大阪、3月5日東京の日程で「日本ロードショー2014タイランド・コネクト」を開催。MICEに関するセミナー、ワークショップを開催した。
 
同イベントは、タイへのMICE誘致を目的にアジア各国で開催されている。今回はタイの政情不安による中止が懸念されたが、現状の報告と本年度の活動を紹介するため実施された。TCEB社長のノパラット・メイタウィークンチャイ氏や在京タイ王国大使館シントーン・ラーピセートパン公使も出席し、積極的なプロモーションを展開した。

セミナーではTCEB日本代表の大谷晴男氏が昨年のタイのMICE開催状況について7866件のイベントに101万人が訪れ、885億バーツ(約2800億円)の売上げとなり、昨年を大きく上回ったと説明した。そのなかで日本は中国、インド、マレーシアに次ぐ4位の訪問があり、大切な市場として認識されている、と積極的なプロモーション活動の背景についても触れた。

また、懸念材料となっている首都バンコクのデモについても3月3日でルンピニー公園以外のほどんどの地域でバリケードが撤去されたと説明し、MICE開催が可能な治安回復状況をアピールした。
セミナー修了後にはワークショップも開催され、タイの宿泊施設や航空会社の担当者が商談テーブルを構え、自社サービスを来場者に紹介した。

MICE参加者向けに 「幕張 OFFICIAL MAP 2014」発行

ちば国際コンベンションビューローは、幕張新都心地区の情報を網羅した唯一の総合情報マップ「幕張 OFFICIAL MAP 2014」を発行した。財団では平成 14 年度からマップを作成しており、国際会議、イベント参加者をはじめ、ビジネス・観光などさまざまな目的で幕張新都心を訪れる人々に好評を得ている。

今回発行の2014 年版では、従来の日英併記を日本語版と英語版にわけ、より見やすくなった。

■詳細
1.名称
「幕張 OFFICIAL MAP 2014」

2. 作成部数、規格
15 万部(日本語  10 万部、英語  5 万部)
タテ  17.5cm×ヨコ 10.5cm(拡げた場合:タテ 42cm×ヨコ 59.4cm)
4色刷り

3. 配布
JR 海浜幕張駅「千葉市幕張観光情報センター」をはじめ、各施設などで順次配布を
開始している。

4. 料金
一般利用:20 円/部
ただし、MICE 主催者には割引あり。詳しくは、同財団に問い合わせること。

5. 特色
-持ち歩きに便利なコンパクトサイズ
-幕張メッセなどのさまざまな施設、企業、ホテル、グルメスポット、ショッピングモール、駐車場などの情報が満載
-地図内の建物を色分けし、施設の種類が一目瞭然の全面フルカラー
-レストラン情報掲載施設は、建物付近にレストランの印またはその旨を記載するなど、判別しやすいデザイン
-海浜幕張駅までのバスルートや路面図などの交通案内を掲載
-成田空港・羽田空港へのアクセス手段と所要時間を掲載
-初めて幕張新都心を訪れた方でもわかるお散歩コースを掲載(2種類)
-同財団ホームページで公開の電子版「幕張 OFFICIAL MAP」をパソコンや携帯情報端末でも利用できるよう、マップ上に URL と QR コードを掲載 ※

※財団の発行物紹介ページにアクセスし、必要な情報(PDF ファイル・無料)をダウンロードする形式。端末によってはご利用できない場合もある。データ容量が大きいため、パケット代などの通信料に注意すること。

購入希望や詳細についての問い合わせは、同財団 MICE 事業部(TEL:043-297-2751)まで。

[Automation World 2014] エア緩衝材「MINI PAK’R」- Free-Flow Packaging International, Inc.

Free-Flow Packaging International, Inc.はAutomation World 2014にて、既成フィルムを用途別に調節する緩衝材「MINI PAK’R」を出展。
長さ、温度、空気の注入量を調節できる緩衝材を紹介。

[Automation World 2014] ディスク型カップリング「DRS/DRW/DRA」 – DURIMITEC CO.,Ltd.

DURIMITEC CO.,Ltd.はAutomation World 2014にて、ディスク型カップリング「DRS/DRW/DRA」を出展。
偏心・偏角に対しフレキシブルな対応機能があるカップリングを紹介。

[Automation World 2014] 物流用バーコード読み取りカメラ「moving Barcode reading」 – LAON PEOPLE

LAON PEOPLEはAutomation World 2014にて、物流用バーコード読み取りカメラ「moving Barcode reading」を出展。
ラインに流れる物流バーコードを読むための高速バーコードリーダーを紹介。

[Automation World 2014] ショックアブソーバー「SC190EUM」 – SEOWON CORPORATION

SEOWON CORPORATIONはAutomation World 2014にて、ショックアブソーバー「SC190EUM」を紹介。
装置のダメージを減らし、速く効率的に動作するショックアブソーバーを紹介。

[Automation World 2014] 産業用加湿器「MiniFoggerⅢ」 – Spraying Systems Co.

Spraying Systems Co.はAutomation World 2014にて、施設を設定した湿度に保つ産業用加湿器「MiniFoggerⅢ」を出展。
食品・製薬・電気・電子など加湿を必要とする生産施設に使用する産業用加湿器を紹介。

[Automation World 2014] マシン・ビジョン用照明「ARM Series」 – ALT SYSTEM Co.

ALT SYSTEM Co.はAutomation World 2014にて、マシン・ビジョン用照明「ARM Series」出展。
ローアングルとハイアングルに対応できるマシン・ビジョン用照明を紹介。

[Automation World 2014] State of the Art Industrial Panel Solution – iEi Integration Corp.

iEi Integration Corp.はAutomation World 2014にて、State of the Art Industrial Panel Solutionを出展。
産業用に特化されたPC一体型モニタを紹介。