ホーム ブログ ページ 432

MICE支える女性が語りあう ~第1回MICE女性ネットワーキングイベント~


日本コンベンション事業協会(CPA)女性部会とMPIジャパンチャプターウーマンズネットワークは2月26日、東京・日本橋のバンクオブアメリカ・メリルリンチオフィスで「第1回MICE女性ネットワーキングイベント」を開催。約140人のMICE関係者が出席した。

開会に先立ち主催の両団体から挨拶。CPA女性部会長の西川洋子氏は「政府の成長戦略にMICEという言葉が盛り込まれたのと同時に女性の活躍推進も戦略の柱と位置づけられた。女性が日本を支える時代になり、とくにMICEは女性のしなやかな感性が活かされる分野」と語った。MPIジャパンチャプターの山本牧子会長は「会長就任依頼掲げているスローガンである3つのC(コミュニケーション・コラボレーション・コネクション)にふさわしいイベント。これを機に両団体やMICE業界の女性どうしのコネクションを深めて欲しい」と述べた。

■基調講演
「女性が人を動かすとき、女性がビジネスをするとき」
野口弘子氏
(ハイアットリージェンシー箱根リゾート&スパ総支配人)

「人間には口が一つで耳が二つあるのは、話すことの2倍聞くため」と、野口氏はその経験で得た言葉から講演をはじめた。

自身も含め、一般的に女性は内線と外線の電話では声のトーンがまったく変わるが、その理由を、仕事を計画的に進めることができる反面、じゃまされることに困惑しているかたと分析。

「働く女性の多くが自分の仕事を計画的にこなすことに優れている反面、目の前の仕事に集中しすぎて、周囲が見えなくなることがある。企業で働くということは、多くの人々と協調するということ。一歩下がって全体を見渡すことで、個人の業務だけでなく、チームで動くことの大切さがわかる。そのためには自分の主張を通すことよりも、周りの人の声を聞いていく能力が必要になる」。総支配人として責任ある地位についたことで、そのことを実感した野口さんは、「女性の多くが出世意欲があるわけではないが、ポジションを得ることが人間的に成長する糧となる」と自身の意見を述べた。

またMICEやイベントは思い通りになることの方が少なく、主催側、施設側とそれぞれの立場で語るのではなく、利用者をハッピーにするという共通の目的に向かい、相手の意見を聞きながら進めていくことの重要性を強調した。

■パネルディスカッション
「MICE業界の女性リーダーたち」
登壇者:野口氏、西川氏、山本氏、
ジョーダン黒澤貴子氏(パシフィコ横浜営業部誘致企画課 課長代理)

西川 「仕事柄、夜遅くまで働くことや出張などで土日も関係なく仕事をすることが多い。わたしは独身で自由気ままで耐性があるほうだが、それでもストレスを抱えながら仕事をしている。専務というポジションから社員に充実したプライベートを過ごしてもらいたいと心配している。出張帰りに娘さんが迎えにきてくれたりすると、このような状況でもいい親子関係が育まれている、と安心することもある。みなさんは仕事とプライべートの両立はどうされていますか?」

野口 「2006年の開業1か月前から昨年7月までホテル暮らしを続けていた。オフィスから30歩の客室で寝泊まりしていたので、仕事モードからなかなか切り替えできず苦労した。さまざまな安眠法や快眠グッズを試したが効かず、時間はかかるが室内で映画を見ることでリフレッシュした。満員電車は大変だが、通勤は大切なことと実感した。同様にランチタイムも外にでてゆっくり食べることも重要だと思う」

黒澤 「子供を産んでわかったのが、子育ては仕事よりもずっと大変だということ。ストレスや不満を翌日に持ち越さずにその日で処理することで解決した。また会社と家庭のストレスを相殺している面もある。主人の協力には感謝しているが、最初は産休を取ったにもかかわらず家事を何も手伝ってくれなかった。日本人とアメリカ人ということもあり、あうんの呼吸がなく『アレとコレを何時までにやって』と具体的に言葉にすることが大切」

山本 「ストレスの原因はタイトなスケジュールよりも人間関係が多く、職場環境は重要。私は毎日ワインを飲みながら人と話すことがストレス解消法。しかし健康管理には気を遣い、野菜や生ジュース、サプリなども取り入れ、健康診断の結果は良い。精神面の安定については“ことだま”の効果を信じている。自分の発した言葉が細胞に伝わる。気分がふさいでいるときは、“ありがとう”や“うれしい”といったポジティブな言葉を発することで、良いことが起きる。相手は自分の鏡、こちらの不愉快な思いが顔にでて、相手の関係が険悪になることも。笑顔と挨拶をこころがけて欲しい」

パネルディスカッションでは各者の経験から得た女性の社会進出について語られ、出席した多数の女性へのエールが送られ、男性には協力を呼びかけられた。

イベント終了後は懇親会が設けられ、両団体の会員やMICE関係者たちが親睦を深めた。

 

左)感想を述べる分部日出男CPA会長  右)乾杯の挨拶はMPIJapan次期会長の新井立夫氏

 

左)会場のようす  右)登壇者と運営を行なった事務局のメンバー

[SIPREMIUM 2014] 遠心力で充電する「Bun Bun eco light」 – ランドポート株式会社

ランドポート株式会社はSIPREMIUM 2014にて、遠心力で充電する「Bun Bun eco light」を出展。
回転させることで充電する、軽くエコで長寿命なLED懐中電灯を紹介。

ホームページ:http://www.landport.co.jp/

[SIPREMIUM 2014] HOLD YOUR DREAM ipad& Laptop Clutch – design nave

design naveはSIPREMIUM 2014にて、HOLD YOUR DREAM ipad& Laptop Clutchを出展。
持ち手のついたタブレットバックを紹介。

ホームページ:http://www.designnave.com/index.html

[SIPREMIUM 2014] ディスプレイに付けるメモ管理板「Memo board」 – EZ GOODS

EZ GOODSはSIPREMIUM 2014にて、ディスプレイに付けるメモ管理板「Memo board」を出展。
ディスプレイの枠に貼り付けることでメモを管理できる板を紹介。

[SIPREMIUM 2014] 竹の中で熟成させた石鹸「Bamboo Soap」 – gouniae

gouniaeはSIPREMIUM 2014にて、竹の中で熟成させた石鹸「Bamboo Soap」を出展。
竹筒で熟成させることで殺菌作用、使用感のマイルドさを持たせた石鹸を紹介。

[SIPREMIUM 2014] 体に乗せて使える座卓Speaker Cushion Table – WORLD CLASS

WORLD CLASSはSIPREMIUM 2014にて、体に乗せて使える座卓Speaker Cushion Tableを出展。
タブレットやスマホなどを乗せて使うスピーカーが内蔵されたクッション付きの座卓を紹介。

[SIPREMIUM 2014] ワンタッチ折りたたみ式カウボーイキャップ – CM Kanji’s

CM Kanji’sはSIPREMIUM 2014にて、ワンタッチ折りたたみ式カウボーイキャップを出展。
小さなポーチの中に畳んで入れられるメッシュのついた帽子を紹介。

ホームページ:http://www.kanjis.co.kr/

日経メッセ 街づくり・店づくり総合展が開催!

「日経メッセ 街づくり・店づくり総合展」は環境への配慮・省エネ・安心・安全・少子高齢社会への対応・ICTの利活用と地域活性化など、街づくりと店づくりに関わる課 題を解決する先進的なデザインや最新の技術と製品、ノウハウや情報が集まるアジア最大級の総合展示会。「JAPAN SHOP」 「建築・建材展」 「リテールテックJAPAN」 「NFC & Smart WORLD」 「SECURITY SHOW」「フランチャイズ・ショー」 「LED Next Stage」 「ライティング・フェア」の各展示会から構成されている。会期は2014年3月4日(火)~7日(金)の4日間。会場は東京ビッグサイト。

日経メッセ 街づくり・店づくり総合展の公式ホームページはこちら:https://messe.nikkei.co.jp/

ノリタケ伊勢電子株式会社は日経メッセ 街づくり・店づくり総合展にて文字が躍り、光で魅せる「i-Catch Liner シリーズ」を出展。 展示会ブースや店舗デザイン、装飾として使える電光表示器を紹介。

[NIKKEI MESSE] 文字が躍り、光で魅せる「i-Catch Liner シリーズ」 – ノリタケ伊勢電子株式会社

Posted on 2014年3月7日

ノリタケ伊勢電子株式会社は日経メッセ 街づくり・店づくり総合展にて文字が躍り、光で魅せる「i-Catch Liner シリーズ」を出展。 展示会ブースや店舗デザイン、装飾として使える電光表示器を紹介。Continue Reading…

灰一株式会社は日経メッセ 街づくり・店づくり総合展にて世界初の柔らか素材洗面ボウル「BOING」を出展。 柔軟性のある素材で作られたカラーバリエーション豊富な洗面ボウルを紹介。

[NIKKEI MESSE] 世界初の柔らか素材洗面ボウル「BOING」 – 灰一株式会社

Posted on 2014年3月7日

灰一株式会社は日経メッセ 街づくり・店づくり総合展にて世界初の柔らか素材洗面ボウル「BOING」を出展。 柔軟性のある素材で作られたカラーバリエーション豊富な洗面ボウルを紹介。Continue Reading…

サンタックス株式会社は日経メッセ 街づくり・店づくり総合展にて電動式階段運搬車「電ネコ」を出展。 女性でも扱える、運搬の際の階段昇降をアシストする運搬車を紹介。

[NIKKEI MESSE] 電動式階段運搬車「電ネコ」 – サンタックス株式会社

Posted on 2014年3月7日

サンタックス株式会社は日経メッセ 街づくり・店づくり総合展にて電動式階段運搬車「電ネコ」を出展。 女性でも扱える、運搬の際の階段昇降をアシストする運搬車を紹介。Continue Reading…

株式会社夢ハウスは日経メッセ 街づくり・店づくり総合展にて、給湯もできる多機能薪ストーブ「AURORA AQUA」を出展。 ストーブで出来た熱を利用して暖房や給湯ができる給湯用熱交換システムを搭載した多機能薪ストーブを紹...

[NIKKEI MESSE] 給湯もできる多機能薪ストーブ「AURORA AQUA」 – 株式会社夢ハウス

Posted on 2014年3月7日

株式会社夢ハウスは日経メッセ 街づくり・店づくり総合展にて、給湯もできる多機能薪ストーブ「AURORA AQUA」を出展。 ストーブで出来た熱を利用して暖房や給湯ができる給湯用熱交換システムを搭載した多機能薪ストーブを紹…Continue Reading…

株式会社大里は日経メッセ 街づくり・店づくり総合展にて、マグネットでガッチリ吸着「MAGFIX」を出展。 棚やフック、ハンガーラック等マグネットだけで簡単にレイアウトが出来るディスプレイシステムを紹介。

[NIKKEI MESSE] マグネットでガッチリ吸着「MAGFIX」 – 株式会社大里

Posted on 2014年3月7日

株式会社大里は日経メッセ 街づくり・店づくり総合展にて、マグネットでガッチリ吸着「MAGFIX」を出展。 棚やフック、ハンガーラック等マグネットだけで簡単にレイアウトが出来るディスプレイシステムを紹介。Continue Reading…

MBSがシンガポール施設初のISO20121

マリーナ・ベイ・サンズはシンガポールの施設として初めて、イベント・サステナビリティ・マネジメントシステムに関する国際認証ISO20121を取得した。

同社ではすでにECO360℃という名称でサステナビリティ戦略を進めており、環境負荷低減やビル運営の持続可能性の向上に取り組んできた。この取組みは同グループの母体であるラスベガス・サンズが先頭に立ち進めてきたもので、その取組みをシンガポールでも実践している。

認証取得による長期的な環境保護と持続可能性の高いイベント開催のコミットメントは、CSRのニーズが高まるMICE誘致競争において大きな武器となりそうだ。

ISO20121は、国際標準化機構(ISO)が、「イベントマネジメントの持続可能性に関する国際標準規格」として発行するもので、取得に向けては、「環境」、「社会性」、「経済性」の3つの要素の目標値等を自らが設定し、認定機関の評価を受けることが必要。ロンドンオリンピックがこの規格に準じて運営されたことで、イベント産業でのプレゼンスを高めた。

  

第5回 国際二次電池展 ~バッテリージャパン 2014~ が開催!

「第5回 国際二次電池展 ~バッテリージャパン 2014~」は二次電池に関する部品から製造装置・検査装置に至るまでの製品を一堂に会した展示会。
併催として第2回 国際風力発電展 ~WIND EXPO 2014~、第10回 国際水素・燃料電池展 ~FC EXPO 2014~、第7回 国際太陽電池展 ~PV EXPO 2014~、第5回 太陽光発電システム施工展 ~PV システム EXPO 2014~、第5回 加工技術展 ~エネテック ジャパン 2014~、第4回 エコハウス&エコビルディング EXPO、第4回 国際スマートグリッドEXPOが開催。
会期は2014年2月26日(水)から2月28日(金)の3日間、会場は東京ビッグサイト。

公式サイトは:http://www.batteryjapan.jp/

フィアムジャパンは第5回 国際二次電池展 ~バッテリージャパン 2014~にて、小型軽量・高安全 EMS・ソーラー用「ナトリウムニッケル電池」を出展。 高い安全性、優れたモジュール性、高い環境適応性を兼ね備えたナトリウム...

[Battery Japan 2014] 小型軽量・高安全 EMS・ソーラー用「ナトリウムニッケル電池」 – フィアムジャパン

Posted on 2014年2月27日

フィアムジャパンは第5回 国際二次電池展 ~バッテリージャパン 2014~にて、小型軽量・高安全 EMS・ソーラー用「ナトリウムニッケル電池」を出展。 高い安全性、優れたモジュール性、高い環境適応性を兼ね備えたナトリウム…Continue Reading…

株式会社アンレットは第5回 国際二次電池展 ~バッテリージャパン 2014~にて、蒸気用ガス循環ブロワ「4メカシール式昇圧ブロワ」を出展。 通常は捨ててしまう水蒸気を再利用できる蒸気用昇圧ブロワを紹介。

[Battery Japan 2014] 蒸気用ガス循環ブロワ「4メカシール式昇圧ブロワ」 – 株式会社アンレット

Posted on 2014年2月27日

株式会社アンレットは第5回 国際二次電池展 ~バッテリージャパン 2014~にて、蒸気用ガス循環ブロワ「4メカシール式昇圧ブロワ」を出展。 通常は捨ててしまう水蒸気を再利用できる蒸気用昇圧ブロワを紹介。Continue Reading…

ジェーシーシーエンジニアリング株式会社は第5回 国際二次電池展 ~バッテリージャパン 2014~にて、オートマチックレーザースリッター「JLS-50S」を出展。 非接触のレーザーマーカーによってアルミ箔を切断し、それを精...

[Battery Japan 2014] オートマチックレーザースリッター「JLS-50S」 – ジェーシーシーエンジニアリング株式会社

Posted on 2014年2月27日

ジェーシーシーエンジニアリング株式会社は第5回 国際二次電池展 ~バッテリージャパン 2014~にて、オートマチックレーザースリッター「JLS-50S」を出展。 非接触のレーザーマーカーによってアルミ箔を切断し、それを精…Continue Reading…

アイグローバル株式会社は第5回 国際二次電池展 ~バッテリージャパン 2014~にて、次世代のメタリックコーティング「銀ミラーコーティングインク」を出展。 メッキや蒸着ではなく、アルコールに銀を溶かした液体で塗装すること...

[Battery Japan 2014] アイグローバル株式会社 – 次世代のメタリックコーティング「銀ミラーコーティングインク」

Posted on 2014年2月27日

アイグローバル株式会社は第5回 国際二次電池展 ~バッテリージャパン 2014~にて、次世代のメタリックコーティング「銀ミラーコーティングインク」を出展。 メッキや蒸着ではなく、アルコールに銀を溶かした液体で塗装すること…Continue Reading…