ホーム ブログ ページ 271

株式会社 スリービー

株式会社 スリービー
 Threeb,inc.
展示会には夢がある
所在地

〒113-0033 東京都文京区本郷3-6-9 エルデ本郷館

業種

ディスプレイ
プロデュース
資材

ホームページ

https://www.threeb.co.jp

TEL/FAX

Tel:03-5805-1055
FAX:03-5805-1058
担当:稲村 康之

E-mail

contact@threeb.co.jp

得意なイベント
  • 見本市
    展示会
  • 会議
    学会
  • 内覧会
    発表会
  • パーティ
    シンポジウム
  • スポーツ
  • 音楽
  • 販売促進
  • 文化

 

会社概要

事業内容
展示会を中心にブース設営から主催者・事務局工事、セミナー設営など幅広い業務、その他イベント各種等、またショールーム、ウインドウディスプレイ工事、商業施設等の内装・家具と付帯デザイン、サウンドロゴ・社歌制作
イベント実績
●としまMONOづくりメッセ
●ESEC
●JGAS
●エコプロ
●JIMTOF
●東京湾大感謝祭
 ほか
主なサポートエリア
北海道 東北 関東 中部 近畿 中国 四国 九州 

 

本社TEL 03-5805-1055
設立 2007年1月4日
資本金 1,000万円
代表者 代表取締役 三橋 和也
従業員 12名
年間売上高
事業所
加入団体 東京商工会議所

 

株式会社 昭栄美術

株式会社 昭栄美術
 SHOEI BIJUTSU Co.,Ltd.
イベント・ディスプレイの持続可能な発展に取り組んでいます。
所在地

〒104-0044 東京都中央区明石町8-1 聖路加タワー25F

業種

ディスプレイ
プロデュース
システム

ホームページ

https://www.shoei-bijutsu.co.jp

TEL/FAX

Tel:03-5148-6685
FAX:03-5148-6684
担当:笹森 伸明

E-mail

info@shoei-bijutsu.co.jp

得意なイベント
  • 見本市
    展示会
  • 会議
    学会
  • 内覧会
    発表会
  • パーティ
    シンポジウム
  • スポーツ
  • 音楽
  • 販売促進
  • 文化
  • オンライン
    イベント

 

会社概要

事業内容
展示会、プライベートショー、イベントなどの企画、運営、デザイン、設計、施工、備品レンタルに至るまで、「高品質なコミュニケーション空間」を提供できるサービス体制を推進。木工製品やシステム部材は自社開発商品が充実しており、サイン部門は大型出力機を完備、レンタル部門は品揃えを増量など、満足度の高い商品サービスを提供しています。
(2002年ISO9001取得、2006年ISO27001取得、2020年ISO20121取得)
イベント実績
●World Robot Summit
●スーパーマーケット・トレードショー
●食品開発展
●東京モーターショー
●FOODEX JAPAN
●企業のプライベートショー
●プロモーションイベント
 ほか
主なサポートエリア
北海道 東北 関東 中部 近畿 中国 四国 九州 海外

 

本社TEL 03-5148-6651
設立 1979年5月1日
資本金 9,000万円
代表者 代表取締役社長 小林 大輝
従業員 約250名
年間売上高 65億円
事業所 ●大阪オフィス(大阪市住之江区)
 大阪スタジオ  ◆06-6613-6622
●上海オフィス(中国上海市)
 ※お問合せは本社営業部(◆03-5148-6651)まで
加入団体 日本展示会協会、日本イベント産業振興協会(JACE)、千葉県ディスプレイ協同組合、日本コンベンション協会(JCMA)

 

株式会社 シミズオクト

株式会社 シミズオクト
 Shimizu Octo, Inc.
イベント総合プロダクションサービス
所在地

〒161-0033 東京都新宿区下落合1-4-1 高田馬場スタジオ

業種

ディスプレイ
運営
警備・清掃

ホームページ

http://www.shimizu-group.co.jp

TEL/FAX

Tel:03-3360-7051
FAX:03-3360-7054
担当:

E-mail

info@shimizu-group.co.jp

得意なイベント
  • 見本市
    展示会
  • 会議
    学会
  • 内覧会
    発表会
  • パーティ
    シンポジウム
  • スポーツ
  • 音楽
  • 販売促進
  • 文化
  • その他

 

会社概要

事業内容
◆イベント運営管理
◆舞台美術&セットのデザイン・設計・製作・施工
◆展示会・ディスプレイ・サインの企画・製作・施工
◆施設マネジメント
◆警備業務
イベント実績
●屋外・屋内コンサート、全国ツアー
●スポーツ公式試合、国際スポーツ大会
●展示会、博覧会
●イベント会場運営、警備
●スタジアム、競技場、展示場等 運営・管理
●指定管理施設 運営・管理
 ほか
主なサポートエリア
北海道 東北 関東 中部 近畿 中国 四国 九州 海外

 

本社TEL 03-3360-7051
設立 1959年3月12日
資本金 1億円
代表者 代表取締役社長 清水 太郎
従業員 1,573名
年間売上高 400億円(2024年1月末現在)
事業所 ●下落合スタジオ
●シミズ千駄ヶ谷ビル
●千葉スタジオ
●新木場スタジオ ほか
加入団体 日本イベント協会、コンサートプロモーターズ協会、NPO法人日本舞台技術安全協会、全国警備協会、東京ビルメンテナンス協会、日本スポーツ施設協会、東京屋外広告美術協同組合、東京ディスプレイ協同組合、東京商工会議所 など

 

硝子バリューチェーンをワンストップで体験
~glasstec 2018【海外展示会情報】

写真:MesseDüsseldorf、Constanze Tillmann

デュッセルドルフは10月23日から26日にかけて「glasstec 2018」(国際ガラス製造・加工機材展)を開催する。同展はガラス産業の世界を代表する専門展。

隔年開催であり、製造・加工・応用・工芸と全バリューチェーンが一堂に集う。2016年には世界52カ国から1237社が出展し、121カ国から4万105人が来場した。

【P3】J・シェーファー氏
J・シェーファー氏

ホール11で行う特別展「live」では大学4校との共同でテクノロジー、製造方法や製品用といった分野から開発結果などを展示。
特に双方向のファサード/ディスプレイ用ガラス、エネルギー効率、建設用ガラス:厚板ガラス/薄板ガラス、新テクノロジーに注目が集まる。

デュッセルドルフのJ・シェーファー社長は「glasstecは非常に国際性が高く、これからも高まっていくガラス業界トップの展示会だ。すべてのバリューチェーンがワンストップで体験できる」と同展へ参加する意義を語る。

写真:MesseDüsseldorf、Constanze Tillmann
写真:MesseDüsseldorf、Constanze Tillmann

 

購読案内 通常号

電子回路・ラージエレクトロニクスなどの技術が集結
~JPCA Show 2018ほか【展示会開催情報】

日本電子回路工業会(JPCA)は、6月6日(水)~8日(金)の3日間、「JPCA Show 2018(第48回国際電子回路産業展)」を東京ビッグサイトで開催する。

イメージ画像
イメージ画像

同展は電子・情報通信・制御機器に使用される電子回路・実装技術や、ラージエレクトロニクス(プリンテッドエレクトロニクス、ストレッチャブルエレクトロニクスなど)の設計から製造、信頼性確保、流通に関する専門展。
同時開催展は「2018マイクロエレクトロニクスショー」、「JISSO PROTEC 2018」、「有機デバイス総合展」、「WIRE Japan Show 2018」、「Smart Sensing 2018」。

また、JIEP最先端実装技術シンポジウムでは東京大学の篠田裕之氏による「ウェアラブルハプティクスが拓く触覚インタフェースの近未来」や、旭硝子・電子カンパニーの山口敦氏による「半導体パッケージへのガラス基板の応用」などの基調講演を予定しているほか、Smart Sensing Innovation Summitが無料で聴講できる。

出展対象は、プリント配線板技術や半導体技術の製品や設計技術、電子部品、プリンテッドエレクトロニクス製品、電線・ケーブルやコネクタなど。

そのほか、詳細はWEBサイトまで。(http://www.jpcashow.com/show2018/index.html

 

購読案内 通常号

夢メッセみやぎ (一般財団法人みやぎ産業交流センター)

夢メッセみやぎ (一般財団法人 みやぎ産業交流センター)
 
東北・北海道で最大の屋内展示スペース
所在地

〒983-0001 宮城県仙台市宮城野区港3-1-7

業種

会場

ホームページ

https://www.yumemesse.or.jp

TEL/FAX

Tel:022-254-7111
FAX:022-254-7110
担当:

E-mail
得意なイベント
  • 見本市
    展示会
  • 会議
    学会
  • 内覧会
    発表会
  • パーティ
    シンポジウム
  • スポーツ
  • 音楽
  • 販売促進
  • 文化
  • その他

 

会社概要

事業内容
◆見本市・展示会の誘致・開催・支援事業
・主催 (ビジネスマッチ東北 ほか)
・開催支援 (東北モーターショー ほか)
◆見本市・展示会等出展支援事業
・みやぎ優れMONO認定製品出展支援
・小規模国際学術会議等開催支援
◆展示会活用推進事業
・講演会、交流会の開催
◆展示施設等効用増進事業
・みやぎ産業交流センターの機能向上
◆指定管理事業
・ みやぎ産業交流センター(夢メッセみやぎ)の指定管理業務
イベント実績
●ビジネスマッチ東北
●建設技術公開「EE東北」
●防災産業展
●東北デンタルショー
●東北モーターショー
●住宅リフォームフェア
●全国和牛能力共進会
 ほか
主なサポートエリア
東北 

 

本社TEL 022-254-7111
設立 1994年8月1日
資本金 17億7,900万円
代表者 理事長 千  隆政
従業員
年間売上高
事業所
加入団体 全国展示場連絡協議会、仙台商工会議所、ジェトロ ほか

 

幕張メッセ(株式会社 幕張メッセ)

幕張メッセ(株式会社 幕張メッセ)
 MAKUHARI MESSE / Makuhari Messe, Inc.
文化が集まる、未来が集まる。
所在地

〒261-8550 千葉市美浜区中瀬2-1

業種

会場

ホームページ

https://www.m-messe.co.jp/

TEL/FAX

Tel:043-296-0001
FAX:043-296-0529
担当:【広報課】

E-mail
得意なイベント
  • 見本市
    展示会
  • 会議
    学会
  • 内覧会
    発表会
  • パーティ
    シンポジウム
  • スポーツ
  • 音楽
  • 販売促進
  • 文化
  • 宴会
    宿泊
  • その他

 

会社概要

事業内容
◆内外商品等の見本市、展示会の企画、誘致及び開催
◆国際・国内会議及び文化、スポーツ等各種催物の企画、誘致及び開催
◆展示場、イベントホール、会議場及びこれらに付帯する施設の賃貸及び運営管理
◆駐車場の運営管理
◆展示場、イベントホール、会議場及びこれらに付帯する施設における飲食店、売店等利便施設の経営
◆内外の経済、社会、産業情報の調査、分析及び提供
◆展示装飾機器、事務機器及び什器備品のレンタル業
◆旅行業、広告代理業及び運送代理店業
イベント実績
●東京ゲームショウ
●CEATEC
●国際放送機器展
●JASIS
●東京オートサロン
●スーパーマーケット・トレードショー
●ニコニコ超会議
●SUMMER SONIC
●COUNT DOWN JAPAN ほか
主なサポートエリア
関東 海外

 

本社TEL 043-296-0001(代)
設立 1986年4月30日(開業1989年10月9日)
資本金 40億円(2023年3月)
代表者 代表取締役社長 今清水 浩介
従業員 約50名
年間売上高 約40億円(2022年3月末現在)
事業所
加入団体

 

プリズムホール(株式会社 東京ドーム)

プリズムホール(株式会社東京ドーム)
PRISM HALL/TOKYO DOME CORPORATION
アクセス抜群 東京ドーム隣接の多目的空間
所在地

〒112-8575 東京都文京区後楽1-3-61

業種

会場

TEL/FAX

Tel:03-3817-6222
担当:

E-mail
得意なイベント
  • 見本市
    展示会
  • 会議
    学会
  • 内覧会
    発表会
  • パーティ
    シンポジウム
  • 販売促進
  • 文化
  • その他

 

会社概要

事業内容
東京ドームを中心とする、多彩なイベントホールやレジャー施設を有する東京ドームシティの運営・管理。
<プリズムホール>
2809㎡のスペースに最大約2000名収容可能で、展示会や販売会、セミナー、立食パーティーなど幅広い用途に対応可能な5路線4駅から徒歩圏内とアクセス抜群のマルチコンベンションスペース。都心の立地に加えて、搬入出時の効率を重視した構造で、利用者・来場者ともに利便性の高い空間になっており、東京ドームや東京ドームホテル、LaQua、など隣接する施設の魅力も合わせてあらゆるニーズに応える可能性を秘めている。
イベント実績
●家具販売会
●試販
●eスポーツ大会
●ファッションショー
●就職説明会
●転職説明会
 ほか
主なサポートエリア
関東 

 

本社TEL 03-3817-6222
設立 1936年12月25日
資本金 20億3,800万円
代表者 代表取締役社長 長岡 勤
従業員
年間売上高
事業所
加入団体 大規模展示場連絡会、首都圏コンベンション施設運営協議会、日本展示会協会、全国展示場連絡協議会、ICCA、日本政府観光局(JNTO)、JCCB、国際会議場施設協議会

 

パシフィコ横浜

パシフィコ横浜
 PACIFICO Yokohama
「Heart of Innovation」日本最大級のMICE施設
所在地

〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい1-1-1

業種

会場

TEL/FAX

Tel:045-221-2121
FAX:045-221-2136
担当:【パシフィコ横浜 営業推進部】

E-mail
得意なイベント
  • 見本市
    展示会
  • 会議
    学会
  • 内覧会
    発表会
  • パーティ
    シンポジウム
  • スポーツ
  • 音楽
  • 販売促進
  • オンライン
    イベント

 

会社概要

事業内容
◆国際国内会議及び文化学術等催し物の企画、誘致及び開催
◆内外商品等の見本市、展示会の企画、誘致及び開催
◆会議施設、展示場、商談室、宿泊施設及びこれらに付帯する施設の賃貸及び管理運営
◆駐車場等の受託管理、及び公園等の指定管理
◆損害保険代理業
◆旅行業法に基づく旅行業(第2種)
◆警備業法に基づく警備業
イベント実績
●JRC2023/2023国際医用画像総合展
●公益社団法人自動車技術会2023年 春季大会/人とくるまのテクノロジー展2023 YOKOHAMA
●International Gastric Cancer Congress 2023
●第22回国際自動制御連盟世界大会
 ほか
主なサポートエリア
関東 海外

 

本社TEL 045-221-2121
設立 1987年6月3日
資本金 75億6,500万円
代表者 代表取締役社長 林 琢己
従業員
年間売上高
事業所
加入団体 ICCA(International Congress and Convention Association)、日本政府観光局(JNTO)、日本コングレス・コンベンション・ビューロー(JCCB)、日本コンベンション協会(JCMA)、日本展示会協会 ほか

 

株式会社 DKマーケティング

株式会社 DKマーケティング
 DK Marketing Co.,Ltd.
専任エージェントが即戦力人材を常時ご提案 !
所在地

〒170-0013 東京都豊島区東池袋2-23-2 UBG東池袋ビル7階

業種

人材
会場

ホームページ

https://daiichikobo.jp/

TEL/FAX

Tel:03-5957-3917
FAX:03-5957-3918
担当:山口 早代子

E-mail

info@shokunin-base.com

得意なイベント
  • 見本市
    展示会
  • 会議
    学会
  • 内覧会
    発表会
  • パーティ
    シンポジウム
  • スポーツ
  • 音楽
  • 販売促進
  • 文化
  • その他
  • オンライン
    イベント

 

会社概要

事業内容
◆人材マッチングサービス運営
イベント・ディスプレイ業界特化の人材マッチングサービス「職人BASE」を運営しております。
人材不足でお困りの企業様と、各職種のプロ人材のマッチングをサポートいたします。
採用でお困りの方や、新規の協力先探しをお考えの企業様はお気軽にご相談ください。
◆コンシェルジュサービス
都内の会場手配・イベント企画運営のコンシェルジュサービスです。
サービスを受けた方が心地よい余韻と感動を受けることを追及し、お客様のイベント成功のために力を尽くします。
イベント実績
●おもちゃメーカー新商品発表・展示会
●入社式+新社員研修会
●お菓子メーカーファンイベント
●カードゲーム全国大会
●家電メーカー展示商談会
●Vチューバーファンイベント
●バイオリンコンサート
 ほか
主なサポートエリア
北海道 東北 関東 中部 近畿 中国 四国 九州 

 

本社TEL 03-5957-3917
設立 2012年1月
資本金 1,146万円
代表者 代表取締役 吉野 泰規
従業員 15名
年間売上高 4億円
事業所
加入団体