日本コンベンションサービス(JCS)はこのほど、イベント持続可能性の認証ISO20121を、日本で初めて取得した。同認証はロンドンオリンピックも取得した国際認証で、環境・社会・経済のバランスがとれたイベントを運営するために開発されたもの。日本コンベンションサービスは、ISO20121の基礎となったBS8901 も、アジア初の取得をしていた。
JCSのCSR/環境推進委員の星野氏は「イベントの開催にはサステナビリティが欠かせない。PDCAサイクルに盛り込み、実務的な業務プロセスに落とし込んだ。震災を機にさらにイベント・サステナビリティの重要性を再認識した。ISO20121の取得やこれまでの取り組みを、ステークホルダーに発信し、取引先などのパートナーとの協力体制をより確実にするために活用したい」と語っている。
なお、認証を行なうBSIグループジャパンは9月26日、同社東京本社でISO20121構築・運用のメリットなどを解説するセミナーを開催する。参加費は無料。詳細は同社のウェブサイト(http://www.bsigroup.jp/ISO20121-SPSeminar-TOP)を参照すること。
写真は8月20日に行われた認証式のようす
![[セミナーレポート]伊豆大島、島ぐるみでMICE誘致へ動く ―東京観光財団](https://www.eventbiz.net/wp-content/uploads/2025/10/PA073837-218x150.jpg)





-218x150.jpg)




![[講演会レポート]展示会の集客力を高める工夫を解説 – 第15回 夢メッセみやぎ講演会](https://www.eventbiz.net/wp-content/uploads/2025/02/P2181115-218x150.jpg)
![幅広い業界に貢献した清水卓治氏を偲ぶ[シミズオクト]](https://www.eventbiz.net/wp-content/uploads/2025/02/P2261151-218x150.jpg)