一般財団法人国際ユニヴァーサルデザイン協議会(IAUD)は、「第5回UD検定・初級 講習会&検定試験」を3月17日に開催する。場所はNEC本社B1Fの多目的ホール(東京都港区)。
「UD検定」は、ユニヴァーサルデザイン(UD)普及を目的に、2012年に日本で初めてスタートしたもの。商品やサービスを正しく選択できる知識やボランティアとして貢献できる能力など、UDの基礎知識を学習する講習会(120分)と検定試験(60分)をセットで行なっている。
その場で学習ができ事前準備が不要であるため、毎回幅広い年代や職業からの受験があるという。
受講・検定(セット)料金は講習会・テキスト料金も含み5,250円。申込みは、webサイトの専用フォームでの事前登録制となっている。
詳細は、IAUDのwebサイトまで。
【「第5回UD検定・初級 講習会&検定試験」概要】
実施日:2014年3月17日 月曜日 9:00~12:00(8:30受付開始)
会 場:NEC本社 B1F多目的ホール
〒108-0014東京都港区芝五丁目7番1号
テキスト:当日配布※事前にテキストの送付をご希望の場合は、申込みフォームに記入(要500円送料・手数料、当日テキスト持参のこと)
試験方式:1時間・50問 マークシート方式ペーパーテスト
合格基準:総合得点 70%以上(問題の難易度により多少変動)
※合格後、「UD検定・初級 認定証」が発行される。
受講・検定(セット)料金:5,250円(税込)
※講習会・テキスト料金も含む。
情報保障:手話通訳とパソコン要約筆記あり
![[セミナーレポート]伊豆大島、島ぐるみでMICE誘致へ動く ―東京観光財団](https://www.eventbiz.net/wp-content/uploads/2025/10/PA073837-218x150.jpg)





-218x150.jpg)




![[講演会レポート]展示会の集客力を高める工夫を解説 – 第15回 夢メッセみやぎ講演会](https://www.eventbiz.net/wp-content/uploads/2025/02/P2181115-218x150.jpg)
![幅広い業界に貢献した清水卓治氏を偲ぶ[シミズオクト]](https://www.eventbiz.net/wp-content/uploads/2025/02/P2261151-218x150.jpg)