ホーム ブログ ページ 266

国際会議2件を誘致~MICEアンバサダー
【MICEニュース】

日本政府観光局(JNTO)は8月1日、JNTOが任命するMICEアンバサダー2名が新たに2件の国際会議を日本に誘致したことを発表した。

イメージ画像
イメージ画像

誘致に成功したのは2021年開催の「原子核科学シンポジウムと医用イメージングに関する国際会議」(日本では初開催)と、計算力学に関する広範囲な分野を包括する国際会議「WCCM2022」(日本では1994年の千葉以来28年ぶり)の2件。

前者は量子科学技術研究開発機構 放射線医学総合研究所 計測・線量評価部チームリーダー 兼務 千葉大学客員教授、横浜市大客員教授、東北大学客員准教授の山谷泰賀氏が、後者は日本計算工学会 前会長、東北大学 災害科学国際研究所教授の寺田賢二郎氏が誘致に成功した。

いずれも開催都市は横浜で、それぞれ2000人程度の訪日客を見込む。

 

見本市展示会通信」783号より(2018年8月1日発行)

購読案内 通常号

MICE国際観光都市実現に向けアイデア募集
~愛知県が都内で説明会

愛知県は、都内にて「『MICEを核とした国際観光都市』の実現に向けたアイデア募集の実施について」説明会を行った。

イメージ画像

2019年9月に中部国際空港エリアに開業する愛知県国際展示場を中心に、「MICEを核とした国際観光都市」を実現させるというもの。集客を目指す層としては、①MICE参加者、②訪日外国人旅行者(インバウンド)として、特に①に関しては愛知の地場産業である自動車やロボット、航空宇宙などのモノづくり産業のビジネス客や研究者を主要なターゲットとする意向。

 

21日に都内で行われた説明会では、国内外の企業・団体32社46名が参加した。今後は23日にも名古屋で説明会を実施し、来月14日までにアイデアの募集を受け付ける。

詳細はこちら(愛知県

3回目となるスポーツビジネス展を大阪で
~スタジアム&アリーナ2018【展示会開催情報】

日本スポーツ産業学会、コングレ、スペースメディアジャパンの3団体は8月30日と31日の両日、大阪・ナレッジキャピタルコングレコンベンションセンターで、「スポーツビジネスジャパン2018 together with スタジアム&アリーナ2018」を開催する。

イメージ画像

スポーツ産業におけるビジネスマッチングの機会づくりと、課題解決に向けたプラットフォームを目指すもので今回が3回目。特別顧問は日本トップリーグ連携機構の川淵三郎会長。

今回の開催においては、3つの柱を機軸に据える。約25のプログラムから成る「コンファレンス」は、早稲田大学スポーツ科学学術院の間野義之教授が委員長を務める企画委員会がテーマや講演者を選定。日本スポーツ産業学会の中村好男氏がモデレーターを務める特別公演「これからのプロスポーツビジネスが目指すもの」などを講演する。

最先端の機器・什器やテクノロジーを集めた「展示」スペースには約50社・団体が出展。パナソニック・パナソニックインフォメーションシステムズのブースでは、顔認証システムや入場ゲートといった入場者案内ソリューションを提案する。

そのほか詳細はWEBサイトまで。(http://sportsbusiness.jp/

 

見本市展示会通信」783号より抜粋(2018年8月1日発行)

購読案内 通常号

ファンタジー×テクノロジーの体感型展覧会「FINAL FANTASYと天野喜孝の世界展」開催中

「FINAL FANTASYと天野喜孝の世界展」が9月2日まで、池袋・サンシャインシティで開催している。

天野喜孝氏は世界的人気を誇るロールプルイングゲーム「ファイルファンタジー」シリーズのイメージイラストをはじめ、装幀画、舞台美術など多彩に活躍するアーティスト。

本展は2014年から2017年まで、全国で展開した「天野喜孝展〜想像を超えた世界〜」をより進化させたもの。過去最多となる「ファイナルファンタジー」の原画約150点や、フィギュアなどが展示されている。

DSC_0085

ほかにも「昆虫物語みなしごハッチ」や「科学忍者ガッチャマン」など、かつて所属したタツノコプロ時代の原画も登場。

さらに初公開を含むファインアート約50点や、これらをオリジナルの映像コンテンツで表現し、天野喜孝のファンタジーと現代のテクノロジーを融合した過去最大規模の体感型展覧会となっている。

DSC_0097

イベント開幕に先立ち天野氏(下写真中央)は「30年前の作品から今の作品まで一堂に集まりました。原画を展示する機会は少ないので、ぜひ実際に見に来てほしい」とコメントした。

DSC_0034

ホームページ:http://amano-exhibition.jp/

主催:FINAL FANTASYと天野喜孝の世界展実行委員会

開催場所:池袋・サンシャインシティ 文化会館ビル3階展示ホールC

入場料:一般:2,000円、中学生以下:1,000円、3歳未満無料

開館時間:11:00~18:00 ※入場は閉館の30分前まで

お問い合わせ:03-5777-8600(ハローダイヤル)

巨人になれる!?原画展「進撃の巨人~THE ANIMATION GALLERY~」開催中

DSC_0098

8月26日までの間、池袋・サンシャインシティにて「進撃の巨人~THE ANIMATION GALLERY~」が開催している。

DSC_0115

DSC_0121

DSC_0122本イベントは大人気テレビアニメ「進撃の巨人」Season3の放送開始を記念して企画されたアニメーション原画展。

テレビアニメ「進撃の巨人」の絵コンテやアニメーションが出来る過程など、制作の裏側を初公開。そのほか展示エリアごとに人気キャラクターが案内を務める音声ガイドを楽しめるほか、巨人化を体験できるアトラクションや有名シーンを再現したフォトスポットなど来場者が参加できる企画も用意されている。

DSC_0127

主催:進撃の巨人THE ANIMATION GALLERY実行委員会

開催場所:池袋サンシャインシティ ワールドインポートマートビル4階展示ホールA

入場料:一般・大学生1,800円、中高生1,400円、小学生以下1,200円

開催時間:10:00~17:00

開催期間を延長し世界基準の展示会に
~ツーリズムEXPOジャパン【展示会開催情報】

日本観光振興協会・日本旅行業協会(JATA)・日本政府観光局(JNTO)は9月20日から23日の4日間、「ツーリズムEXPOジャパン2018」を東京ビッグサイトで開催する。

前回開催のようす

今回は出展ブースで商談を行う欧米型商談会のスタイルを採用し、事前アポイントメント制の商談を2日間に拡大。また展示期間を4日間に延長し、世界約130の国と地域、国内47都道府県が会場内を彩る。〝創ろう。ツーリズムの「新しいカタチ」。〞をテーマとした20・21日は業界関係者によるビジネスデー、〝見つけよう。旅の「新しいカタチ」。〞がテーマの22・23日は一般公開日となっている。

前回開催のようす
前回開催のようす

また、主催者企画では〝体験型〞〝テーマ型〞などのトピックスを特集。テーマ別観光エリアでは、産業観光エリアのほか、世界的に流行している酒蔵ツーリズム、アニメの聖地88カ所を巡るアニメツーリズム、来年開催のラグビーワールドカップ関連の展示を行うスポーツツーリズム、リゾートウエディングのコーナーなどを展開する。

さらに業界内のトピックスとなっている「アドベンチャーツーリズム」を取り上げたコーナーも新たに設置。オーストラリアやヨーロッパなどアドベンチャーツーリズム先端国が出展を予定している。

ツーリズムEXPOジャパン推進室・室長の早坂学氏は「ツーリズムEXPOジャパンは、大きく広がりを見せているツーリズム産業の集積地であり、必ず新しい発見がある。ぜひ体感して欲しい」と話した。

ツーリズムEXPOジャパン2018公式サイト→(http://www.t-expo.jp/

 

見本市展示会通信」783号より抜粋(2018年8月1日発行)

購読案内 通常号

「第784号 見本市展示会通信」発刊しました

見本市展示会通信

展示会やMICEなどに関する最新ニュースを伝えるタブロイド判の業界紙
「第784号 見本市展示会通信」を発行しました。

【主な記事】
一面のニュース:MICE国際競争力強化へ 観光庁が提言まとめる、国際オーガニックEXPO ほか
<インタビュー>ユーザーのニーズに応え地方展開へ CareTEX
業種別開催データ(9月~2019年2月)<生産財関連>
地域マーケティング論 第6回 日本コンベンションサービス㈱ 広報室 秋山和子氏
駆け抜けた日々③前編 ㈱ボックス・ワン 代表取締役 豊田悦夫氏
人事・一般ニュース ほか

発行について:第784号 2018年(平成30年)8月15日

☞「見本市展示会通信」の詳細はこちら

夏季休業のお知らせ

誠に勝手ながらこのたび弊社では、下記の通り夏季休業とさせていただきますのでお知らせいたします。

ご不便をおかけいたしますが、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

【夏季休業日】

 2017年8 月 11 日(土)~14日(火)
※15日(水)より通常業務開始いたします。

国際競争力強化に向け観光庁に提言を提出
~JCMA【MICEニュース】

日本コンベンション協会(JCMA)は7月10日、観光庁長官の田村明比古氏へ「MICE国際競争力強化に関する提言」を提出した。今年4月には観光庁が日本における国際MICE全体の経済波及効果を発表しており、定量的なデータ整備がMICE関連の具体的な目標設定を可能とした。

【P1】JCMA観光庁への提言JCMAはMICE立国日本の実現のため、①MICE業界の認知度向上とともに産業としての強化を図る、②MICEを活用したわが国の国際的ステータスの向上、③MICE開催のインセンティブが働く施策の実施の3点について提言。

①の「認知度向上、産業力強化」では開催効果が高いMICEへの集中的支援とその基準設定、誘致・開催による高い経済効果についての訴求、大学でのMICE講座開設への支援を求めた。②「ステータス向上」では国際本部の要職ポスト確保と国際・アジア本部などの誘致、学術団体の国際化と国内MICEのグローバル対応への支援、国際会議協会(ICCA)総会の誘致実現を要求。③の「インセンティブ施策」では大学などへのMICEを通じた研究・国際化支援、日本のMICE立上げ支援、競合国の政策・制度およびIR事業とMICE発展の可能性調査を求めた。

 

見本市展示会通信」783号より(2018年8月1日発行)

購読案内 通常号

さいたまスーパーアリーナに小中学生・ファミリー向けリアル謎解きRPGが登場

さいたまスーパーアリーナでは8月8日(水)から8月19日(日)まで、小中学生・ファミリー層向けにオリジナル・リアル謎解きRPG「“トライアングル▲ブレイバー”~どこかの世界。ヒーローな僕。~」を開催している。

トライアングル▲ブレイバーイメージ画像
トライアングル▲ブレイバーは参加者がパラレルワールドの中でヒーローとして存在する自分に気づき、世界を救うための冒険を繰り広げるリアル体験型ロールプレイングゲーム。主人公は「戦士」、「魔法使い」、「THE NINJA」の3つの職業から選択して勇者となり、TOIRO、けやきひろばに仕掛けられたミッションをクリアしていく。さまざまな謎や暗号を解き明かすことで、パラレルワールドにある架空都市「TAMAARI TOWN」に平和を取り戻すことができるというストーリーだ。

期間中、けやき広場は冒険の舞台となる
期間中、けやきひろばは冒険の舞台に

「白の間」と呼ばれる空間で新たな姿に転生したあなたは、初めに大神官の審判により職業を選択することになる。それぞれ異なる使命の書と地図を受け取り、使命の書に書かれたクエストに従ってけやきひろばを冒険し、仕掛けられた謎を解いていく。やがて戦士は必殺技を、魔法使いは究極魔法を、NINJAは究極奥義を手に入れるだろう。それらは「異空の決戦場」で待ち構えている邪神を打ち倒すのに必要不可欠なものだ。

冒険は「白の間」から始まる
冒険は「白の間」から始まる
使命の書は職業によって異なる。左から戦士、魔法使い、NINJAのもの
使命の書は職業によって異なる。左から戦士、魔法使い、NINJAのもの
仲間と力を合わせて謎を解き明かそう
仲間と力を合わせて謎を解き明かそう
謎はいたるところに隠されている
謎はいたるところに隠されている
家族の絆で道を切り拓け
家族の絆で道を切り拓け!

邪神を倒しても冒険はまだ終わらない。選ばなかったもう2つの職業をクリアすることで、隠された「ラストクエスト」に挑戦することができるようになるからだ。
1つの職業をクリアするのにかかる時間は60~90分ほど。その日のうちにクリアすることができなくても、受付で渡されたリストバンドとゲームキットがあれば、期間中何度も挑戦することができる。3つの職業すべてを体験できるセット券も販売している。

「異空の決戦場」で邪神と最終決戦
「異空の決戦場」で邪神と最終決戦

トライアングル▲ブレイバーは子供の主体性や思考力、実行力を育むきっかけ作りとなるようデザインされている。今年1月21日に開催した「ナゾトキアドベンチャー 時の神殿と失われし秘宝」に引き続き、新たな制作陣が小中学生を対象にTAMAARI SUPER QUEST Jr.ブランドとして立ち上げたもので、今回はその第一弾。
デモ体験会にお母さんと参加したりんなちゃんとひまりちゃん姉妹は「謎解きが楽しかった」、「最後のボスが怖かった」とトライアングル▲ブレイバーを満喫したようす。

クリア後に記念撮影する(左)りんなちゃんと、(右)ひまりちゃん姉妹
クリア後に記念撮影する(左)りんなちゃんと、(右)ひまりちゃん姉妹

 

制作は全国の国営公園や商業施設、大手学習塾などで“子供の考える力を育む知的体験”、“一緒に参加する家族の思い出作り”をテーマに謎解きを手掛ける「ナゾトキアドベンチャー」(運営:バッドニュース)が担当した。

なお、9月2日(日)からは、「クロネコキューブ」「NAZO×NAZO劇団」「よだかのレコード」といった謎解き制作団体参加の下、大人・謎解き上級者向けの謎解きイベント「kuuhaku」も開始する。

TAMAARI SUPER QUEST Jr.〜トライアングル▲ブレイバー〜概要

■イベントタイトル
TAMAARI SUPER QUEST Jr リアル謎解きRPG
「トライアングル▲ブレイバー〜どこかの世界。ヒーローな僕。〜」
(ヨミ:タマアリスーパークエストジュニア リアルナゾトキアールピージー トライアングルブレイバー ドコカノセカイ。ヒーローナボク。)

■開催日:2018年8月8日(水)~19日(日)12日間

■開催時間:9:00〜最終受付18:00  10公演/日

■会場:さいたまスーパーアリーナ TOIRO/けやきひろば(埼玉県さいたま市中央区新都心8)

■チケット料金:
前売セット券2,700円  当日セット券3,000円
前売り券1,000円         当日券1,200円
※セット券は3つのコンテンツをお楽しみ頂ける割引チケット。
※前売券が完売した場合、当日券の販売はございません。

■チケット発売日:一般発売 発売中
PASSMARKET およびさいたまスーパーアリーナ1Fインフォメーションにて

■公式ホームページ :http://www.tamaarisuperquest.com/jr

■公式ツイッター:@TSQ_jr

■主催・制作 :TAMAARI SUPER QUEST実行委員会