ホーム ブログ ページ 463

JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2013が開催!


「JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2013」は国内外の DIY・ホームセンター関連企業が一堂に会する日本最大級の住生活に関する総合展示会。今年は「あしたを Dreaming! ~世界はたくさんの夢に満ちている~」をテーマに国内外のDIY・ホームセンター関連商品を一堂に展示し、DIY産業の健全な振興・総合的発展を目指すとともに、広く国民一般にDIYについての正しい知識や技術の啓発を広め、出展社の商取引の促進を目的としている。開催期間はバイヤーズ・デーとして 8月29日(木)・30日(金)、一般PR・デーとして30日(金)・31日(土)の 3日間。開催場所は幕張メッセ国際展示場。

株式会社カクダイはJAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2013にておもしろ水栓を出展。ちょっと変わった、ユーモア溢れる水栓金具を紹介。

[JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2013]おもしろ水栓 – 株式会社カクダイ

Posted on 2013年8月30日

株式会社カクダイはJAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2013にておもしろ水栓を出展。ちょっと変わった、ユーモア溢れる水栓金具を紹介。Continue Reading…

スター電器製造株式会社はJAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2013にてインバータ半自動溶接機 「アイミーゴ SIG-140」を出展。デジタル表記で数値を細かく設定できることで、アルミなどの薄い板の溶接を...

[JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2013]インバータ半自動溶接機 「アイミーゴ SIG-140」 – スター電器製造株式会社

Posted on 2013年8月30日

スター電器製造株式会社はJAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2013にてインバータ半自動溶接機 「アイミーゴ SIG-140」を出展。デジタル表記で数値を細かく設定できることで、アルミなどの薄い板の溶接を…Continue Reading…

オリンピア照明株式会社はJAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2013にて野菜を育むインテリア 「灯菜 Akarina」を出展。植物栽培用に開発された特殊光源を用いたLED照明に、デザイン性を高くした家庭用...

[JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2013]野菜を育むインテリア 「灯菜 Akarina」 – オリンピア照明株式会社

Posted on 2013年8月30日

オリンピア照明株式会社はJAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2013にて野菜を育むインテリア 「灯菜 Akarina」を出展。植物栽培用に開発された特殊光源を用いたLED照明に、デザイン性を高くした家庭用…Continue Reading…

株式会社ジェントスはJAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2013にて、世界最大のフラッシュライト 「LED LENSER X21 ジャイアントレプリカ」を出展。ギネスブックにも登録された世界最大のフラッシ...

[JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2013]世界最大のフラッシュライト 「LED LENSER X21 ジャイアントレプリカ」 – 株式会社ジェントス

Posted on 2013年8月30日

株式会社ジェントスはJAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2013にて、世界最大のフラッシュライト 「LED LENSER X21 ジャイアントレプリカ」を出展。ギネスブックにも登録された世界最大のフラッシ…Continue Reading…

株式会社ユタカメイクはJAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2013にて、簡単取り付け耐震用具 「マジックガードシリーズ」を出展。取り付けが簡単で、いざという時に役に立つ耐震グッズの紹介。

[JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2013]簡単取り付け耐震用具 「マジックガードシリーズ」 – 株式会社ユタカメイク

Posted on 2013年8月30日

株式会社ユタカメイクはJAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2013にて、簡単取り付け耐震用具 「マジックガードシリーズ」を出展。取り付けが簡単で、いざという時に役に立つ耐震グッズの紹介。Continue Reading…

エムエフ株式会社はJAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2013にてPROショップ養生材コーナーを出展。工事現場や設営、引っ越作業など様々な用途で使われる養生材を紹介。

[JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2013]PROショップ養生材コーナー – エムエフ株式会社

Posted on 2013年8月30日

エムエフ株式会社はJAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2013にてPROショップ養生材コーナーを出展。工事現場や設営、引っ越作業など様々な用途で使われる養生材を紹介。Continue Reading…

株式会社ルミカはJAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2013にて香りが変わる2層芳香剤 「FRAGRANCE PLUS」を出展。ゼリーとビーズの二層構造で二種類の香りを楽しめる芳香剤と水族館向けの芳香剤を...

[JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2013]香りが変わる2層芳香剤 「FRAGRANCE PLUS」 – 株式会社ルミカ

Posted on 2013年8月30日

株式会社ルミカはJAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2013にて香りが変わる2層芳香剤 「FRAGRANCE PLUS」を出展。ゼリーとビーズの二層構造で二種類の香りを楽しめる芳香剤と水族館向けの芳香剤を…Continue Reading…

[JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2013]おもしろ水栓 – 株式会社カクダイ

株式会社カクダイはJAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2013にておもしろ水栓を出展。
ちょっと変わった、ユーモア溢れる水栓金具を紹介。

[JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2013]インバータ半自動溶接機 「アイミーゴ SIG-140」 – スター電器製造株式会社

スター電器製造株式会社はJAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2013にてインバータ半自動溶接機 「アイミーゴ SIG-140」を出展。
デジタル表記で数値を細かく設定できることで、アルミなどの薄い板の溶接をスムーズに行うことが可能となるインバータ半自動溶接機を紹介。

[JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2013]野菜を育むインテリア 「灯菜 Akarina」 – オリンピア照明株式会社

オリンピア照明株式会社はJAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2013にて野菜を育むインテリア 「灯菜 Akarina」を出展。
植物栽培用に開発された特殊光源を用いたLED照明に、デザイン性を高くした家庭用インテリア照明器具を紹介。

[JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2013]世界最大のフラッシュライト 「LED LENSER X21 ジャイアントレプリカ」 – 株式会社ジェントス

株式会社ジェントスはJAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2013にて、世界最大のフラッシュライト 「LED LENSER X21 ジャイアントレプリカ」を出展。
ギネスブックにも登録された世界最大のフラッシュライトの光は、まさに圧巻。

[JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2013]簡単取り付け耐震用具 「マジックガードシリーズ」 – 株式会社ユタカメイク

株式会社ユタカメイクはJAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2013にて、簡単取り付け耐震用具 「マジックガードシリーズ」を出展。
取り付けが簡単で、いざという時に役に立つ耐震グッズの紹介。

[JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2013]PROショップ養生材コーナー – エムエフ株式会社

エムエフ株式会社はJAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2013にてPROショップ養生材コーナーを出展。
工事現場や設営、引っ越作業など様々な用途で使われる養生材を紹介。

[JAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2013]香りが変わる2層芳香剤 「FRAGRANCE PLUS」 – 株式会社ルミカ

株式会社ルミカはJAPAN DIY HOMECENTER SHOW 2013にて香りが変わる2層芳香剤 「FRAGRANCE PLUS」を出展。
ゼリーとビーズの二層構造で二種類の香りを楽しめる芳香剤と水族館向けの芳香剤を紹介。

福岡、大阪、東京の3都市で2013台湾生活用品・パテント商品商談会 


台湾貿易センターは9月、福岡、大阪、東京の3都市で「2013台湾生活用品・パテント商品商談会」を開く。台湾の生活用品関連サプライヤー69社が参加し、デザイン性の高い家庭用品からギフト、園芸用品まで、多数の商品を展示する。

福岡会場は2日にホテルオークラ福岡で、大阪会場は4日にスイスホテル南海大阪で、東京会場は6日にホテルオークラ東京で開催。

入場無料。開場時間は各会場とも9時30分から17時まで。

昨年は約2000名の日本企業のバイヤーの方々が来場した。

その他、詳細は東京事務所(TEL:03-3514-4700)、大阪事務所(TEL:06-6614-9700)、福岡事務所(TEL:092-472-7461)へ問い合わせること。

「2013台湾生活用品・パテント商品商談会」

【福岡会場】2013年9月2日(月) 9:30-17:00
ホテルオークラ福岡4F「平安の間」

【大阪会場】2013年9月4日(水) 9:30-17:00
スイスホテル南海大阪 8階「浪華の間」

【東京会場】2013年9月6日(金) 9:30-17:00
ホテルオークラ東京 本館1階 「平安の間」

プレゼン技術満載の最新号発刊 ~展示会とMICE Vol.9~

最新刊のご案内
「展示会とMICE Vol.9 ~プレゼンする技術」

見本市関連の専門出版社㈱ピーオーピー(東京都千代田区/代表取締役社長:坂本映二)は、季刊誌「展示会とMICE Vol.9~プレゼンする技術」を8月23日に発行。

「展示会とMICE」誌は、新たなビジネスを開拓する「展示会」と社内会議、企業イベント、学会、大会、研修、報奨旅行などの企業を活性化させる「MICE(ビジネスイベント)」という、密接に結びついた2分野の専門誌。人・モノが集まる“Face to Face”の場をさまざま視点で研究し、集客交流のノウハウや最新情報を盛り込み、優れた先端事例、新たなコミュニケーション手法などの情報を掲載している。

今回の特集は「プレゼンする技術」と題して、展示会に役立つプレゼン手法を紹介。
ホットスケープ代表取締役の前野伸幸氏にはスライドの作り方、ボイス&メンタルトレーナーの司 拓也氏には、発声で変わるはじめてのプレゼンの乗り切り方、クリエイティブパワー代表取締役の大賀祐仁さんにはプロのナレーターの技術、そしてさまざまな達人からのアドバイスなどの内容となっている。

空間演出プロデューサー仁木洋子氏の対談コーナー「Curious Eyes of a Witch」では、さきごろアジアデザインアワードで大賞を受賞し、アジアNo.1となった空間デザイナーの平田 裕二氏が登場。東京ソラマチの街づくりの裏側について語っている。地域創造では広島市のMICE振興を取り上げる。また、観光庁の内田浩行参事官にもインタビューを行ない、グローバルMICE戦略都市などの取組みに触れる。

新連載「Eventbiz Periscope」では国際MICEジャーナリストのロブ・コッター氏が、欧米のMICE産業界でのホットなトピックスを取り上る。初回はサステナビリティについて。もう1つの新連載「明日のユニークベニューを考える」では、全国のユニークベニューの実例を取り上げ、利用方法など考える。

そのほか、中小企業の出展ノウハウを紹介する「経営視点から見る展示会活用法 ポイント 10」、注目の展示会について各業界の専門誌記者が紹介する「展示会と MICE Highlight」、「展示会の総合分析」、「展示会と MICE 開催スケジュール」、「MICEビジネスのいまとこれから」、「World News Headline」などの連載企画など注目記事を集め、盛りだくさんの内容となっている。

体裁はA4判、本文80ページ。定価は2,000円(税込2,100円)で全国有力書店で販売 (発刊は2013年8月23日)。また、小社からの発送サービスも行なっている(送料別途)。 お申込み、ならびにお問合せは(株)ピーオーピー 出版企画室(TEL: 03-5687-6841、FAX: 03-5687-6845)まで。

◆出版社の紹介
展示会、ビジネスイベントの専門出版社(株)ピーオーピーは、1982年10月より、イベント&コンベンションの総合情報紙『見本市展示会通信』 を定期発行、イベント産業の現状と発展をリアルタイムで伝えるメディアとして、イベント業界に親しまれてきた。発行媒体に『見本市展示会総合ハンドブック』、『会場Navi』、『展示会データベース』、『イベント&MICEサポート企業ガイド』ほか。イベント産業界の要請に応えた専門図書を発行し、業界発展のニュースソースとして、その一翼を担っている。
***************************************************************************************************

■■■■   展示会とMICE Vol.9の目次   ■■

特  集  プレゼンする技術
SELECT   手法を知る
STUDY1 スライドの作り方
STUDY2 はじめてのプレゼンを乗り切れ!
STUDY3 プロのナレーターに学ぶ
STUDY4 達人からのアドバイス

座談会・Curious Eyes of a Witch
空間デザイナーは「空間翻訳者」 より豊かな表現で空間を演出する
平田 裕二            ×仁木 洋子
(空間デザイナー・一級建築士)    (空間演出プロデューサー)

地域創造
本気で取り組みはじめた広島市の MICE 振興

展示会と MICE Highlight 2013.09≫11
Behind the scenes
Pick up Exhibition 第 76 回東京インターナショナル・ギフト・ショー秋 2013
Booth Design Selection
Cornerstone of the Achievements   その 1 モニック
連載 経営視点から見る展示会活用法 ポイント 10
WORLD NEWS HEADLINE
TOPICS
展示会総合分析 2013 年 4 月~ 6 月
展示会 &MICE 開催スケジュール 2013 年9月~ 11 月
Message Board CPA/JAPCO/JCCB/ 日展協
LABORATRY WINDOW 観光庁 MICE 推進担当参事官 内田浩行さん
座談会 日本映像機材レンタル協会 観客を魅了するステージ演出の舞台ウラ
新連載 EventBiz Periscope Episode1 グリーン・イベントは羨望の的? スペイン・EIBTM の場合
新連載 明日のユニークべニューを考える その1 ~福岡市 川端商店街~
イベント女子部 第 3 会 裏方の裏方 銀座サクラヤ 野仲 千枝
MICE ビジネスのいまとこれから

 

■リリースについての問合せ先

株式会社ピーオーピー
編集部  田中 力     tanaka@eventbiz.net
〒101-0032 東京都千代田区岩本町1-8-15
TEL: 03(5687)6841   FAX: 03(5687)6845