ホーム ブログ ページ 360

【出展者に聞く!】
シンプル・スタイリッシュなデスクマウント/CHIEF

オーディオ&ビジュアルの黎明期から業界をリードするCHIEFは、「JATET劇場演出空間技術展2016」にマウント製品を出展した。

ミキサー周りや舞台裏の製品を求める来場者が多いことから、一番目を引いていたのがダイナミックスウィングタイプのデスクマウントだ。同製品は、小型モニターを机に固定できるもので、モニターを見ながら、コンピューターも同時に操作できるというもの。また、プラスチックカバーをつけることで、シンプルでスタイリッシュにケーブルを収納できる。
出展の決め手として、CHIEFの正規輸入販売代理店である映像センターの岡ブランドマネージャーは「劇場の照明装置やミキサーなど音響機器を扱う方々は、コンソール卓で操作する時にディスプレイモニターを使用することが多い。限られた作業スペースの中でディスプレイの位置や設置角度を簡単に調整できるCHIEFのデスクマウント製品を出展すれば、この展示会に来場するお客様に響くのではないかと考えました」と語った。

同社のブースには、他にもディスプレイマウントやディスプレイスタンドが展示され、実際に来場者からは「今すぐにでも活用したい」という声も上がるなど、好評を得ていた。

今後の展望について岡氏は「CHIEFは業務用の映像の世界では知られるようになったが、舞台演出装置や音響・照明の世界ではまだまだ認知度が低い。今後もアピールを続けて、コンソール卓の横にはCHIEFのデスクマウントが並ぶのが当たり前のようにしていきたいですね」と前向きに話した。

〈展示会データ〉
■展示会:JATET創立25周年記念「JATET劇場演出空間技術展2016」
■会期:2016年1月26日~28日
■会場:全労災会館 新宿スペース・ゼロ ホワイエ

みなとみらい公共駐車場にEV・PHV用普通充電器を導入/パシフィコ横浜

 

環境配慮に力を入れているパシフィコ横浜は、2月1日よりEV(電気自動車)・PHV(プラグインハイブリッド自動車)用普通充電器を、パシフィコ横浜地下にある「みなとみらい公共駐車場」に設置する。

設置台数は国内主要MICE施設および、みなとみらい地区では最大規模となる45台。



今回の設置は、政府による「次世代自動車充電インフラ整備促進事業」を活用し、横浜市が推進する「横浜・低炭素交通プロモーション」の取り組みの一つである “EV・PHV用普通充電器の大規模設置モデル”(NECグループ提供)を活用した事業に賛同し、駐車場所有者である横浜市建築助成公社の協力を得て実現した。



営業時間は7時~24時で、1時間の充電で20~30km程度の走行が可能。
支払い方法はチャージスルゾウのロゴのある充電カード(NCSカード、各自動車メーカーのカードなど)とクレジットカードのみ。
クレジットカード支払いの場合は、最初の15分が30円、以降1分2円となっている。


その他、お問い合わせはパシフィコ横浜 施設運営部運営課(TEL:045-221-2124)まで。

2/3より第81回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2016開催

 

ビジネスガイド社は2016年2月3日から5日までの3日間、東京ビッグサイト全館で「第81回東京インターナショナル・ギフト・ショー春2016」を開催する。

ギフト・ショーは日本の流通を支える幅広い消費財が出展する日本最大のパーソナルギフトと生活雑貨の国際見本市。日本全国だけでなく世界各国から、各界のショップや百貨店、専門店、卸売業者などの業界関係者約20万人が来場し、活発な商談が繰り広げられる。

 45のフェアで構成する今回は、テーマに“グローバリゼーションのモノ作りで成功”を掲げている。日本と国境を越えた友好国や地域の人々の暮らしや幸せのために「一体、どんなモノやコトが役に立つのか」そして「そのモノやコトは、どうしたら受け入れられるのか」を考え、最先端技術やニューテクノロジィの高品質化や安全性にとらわれすぎず、自由に創造的な学習の中から問題解決の発明を行なう。

 今後、バイヤーを呼び込む取組みとして主催者は、全国の流通バイヤーへ160万通の招待状発送、有力メディアや関連業界紙への広告・記事掲載、登録された流通バイヤーへメールマガジンを配信、VIP招待制度の充実、出展者・商品情報検索サイトなど無料掲載、出展効果をためる特別セミナーを開催など、多彩なプロモーションを展開する。

また、会場の東京ビッグサイトでは会期中の2月2日と3日の17:45より、プロジェクションマッピングの上映が行なわれる。(中止の場合あり)

その他、詳細は事務局(◆03-3843-9851)まで。

池袋に国内外のダイビング&ビーチリゾート情報が集合

マリンダイビングフェア実行委員会は2016年4月1日から3日までの3日間、池袋サンシャインコンベンションセンターで「第24回 マリンダイビングフェア 2016」を開催する。


同展はアジア最大級のダイビング&ビーチリゾートショー。会場は「ダイビング」、「カメラ・水中写真」、「教育」、「環境」、「旅」、「ファッション」をキーワードにした7つのゾーンをメインに構成される。
同時開催する世界最大規模の水中写真公募展「地球の海フォトコンテスト2016」からは、約1000点の水中写真を展示。「地球環境部門」、「自由部門」、「ビギナー部門」、「ビーチフォト部門」からそれぞれグランプリ、準グランプリが選出されるほか、特定の撮影地の作品からはエリア賞が選出される。海の環境保全に対する啓蒙も兼ねており、例年「環境大臣賞」を筆頭に各メディアから高い注目を集めている。併催の「地球の海フォトコンテスト入賞作品展」では多数の入賞作品を展示。
その他、詳細はhttp://www.marinedivingfair.com/?doing_wp_cron=1453687895.5166549682617187500000まで。

【開催概要】
名称/マリンダイビングフェア2016
会場/池袋サンシャインコンベンションセンター文化会館Cホール
会期/2016年4月1日~3日
開催時間/10:00~17:00(1日のみ18:00まで)
入場料/無料(会場内一部有料)

イベントJAPAN2016~まもなく開催~


イベントコンサル業を行なうインタークロス・コミュニケーションズは、1月26日と27日の2日間、東京ビッグサイトで「イベントJAPAN2016」を開催する。

今回で9回目を迎える同展のテーマは“イベントで日本に元気と笑顔を”であり、イベント、集客、販促のプランナーが一堂に集うコミュニケーションワールドとなっている。

見所は2020年の東京オリンピック・パラリンピックを視野に入れたイベント提案だ。イベント業界にますます活況の場が求められ、ニーズやオーダーが地方都市において多種多様となる昨今、Face to Faceで感動や情報を伝達するイベントが大いに活躍することが予想される。

イベント関連企業、周辺産業からイベント業界に参入を試みる企業が最新のエンターテインメントやアミューズメントをはじめ映像、音響、照明、特殊効果、展示装飾、設営、特殊車両などを展示。イベント業界の発展に貢献するとともに、出展者と来場者に有意義な商談の場を提供する。

セミナーでは経済産業省による「2020年東京オリンピック・パラリンピック活用策について」やタケナカ専務取締役/プロデューサーの長崎英樹氏による「~映像演出が奏でる集客の為の『空間性と演出の重要性』とは~」、ユニバーサルイベント協会の内山早苗理事長によるらくらくユニバーサルイベントづくり体験型セミナー「~言語、障がいの有無等を超えるツール紹介~」などを実施。イベント関連業界の最新状況に迫る。また、会場内の特設ステージでは昨年好評を博したエンターテインメントショーも展開する。

その他、詳細は公式ホームページ(http://www.intercross-com.co.jp/event-japan/)にて。

 

【開催概要】

名称/イベントJAPAN2016

会場/東京ビッグサイト 西展示棟西1ホール

会期/2016年1月26日(火)・27日(水)

開催時間/26日:10:00~18:00  27日:10:00~17:00

入場料/無料(入場登録制)

2016展示会動向 前年比2.6%増の582件開催~新規展は47件~


 小社発行の「2016見本市展示会総合ハンドブック」(2015年12月25日発行)によると、2016年に開催する展示会は、全国で582件(アンケート回答のあった件数)。
同誌の2015年度版では567件であったのに対し2.6%増となり、2014年度からは約16%増となった。
業種別の開催件数では、「ファッション・革製品」、「食品・飲料」、「住宅・ビル設備・建材」などの項目が増え消費財関連が6.6%増となったが、生産財関連では隔年開催のIGAS(国際総合印刷機材展)が未開催年にあたるため「印刷・製版・紙加工機械」の項目が減り1.5%減となった。
新規に開催する展示会は昨年とほぼ同じ件数の47件。「住宅・ビル設備・建材(6件)」、「機械要素・部品・工業材料(4件)」、「IT・情報処理・オフィス機器(4件)」、「環境・エネルギー(4件)」、「海洋・航空・交通(3件)」、「病院・医療(3件)」、「食品・飲料(3件)」などの業種で、より的を絞った展示会の細分化や地方展開により、昨年同様、新規展の増加が続いた。
会場別開催件数は東京での増加が頭打ちとなった一方、大阪の伸びが著しく、インテックス大阪では昨年比で約34%増加している。(見本市展示会通信2016/01/15号より)

前年より110社増の出展数 国内最大の宝飾展開催



リードエグジビションジャパンと日本ジュエリー協会は東京ビッグサイトにて「第27回国際宝飾展(TJT2016)」を開催する。
会期は2016年1月20日(水)から23日(土)まで。
本展は日本最大の宝飾展といわれ、今年は31カ国から、昨年を110社上回る1180社の出展となる。
海外からのバイヤーも含めた宝飾バイヤーは31000人を見込んでいる。
同時開催では「第4回ガールズジュエリー東京」(主催:リードエグジビションジャパン)が開催。
中心価格帯は上代5千円から3万円台で20・30代向けジュエリー展となる。
詳細は公式ホームページ(第27回 国際宝飾展)(第4回ガールズジュエリー東京)まで。

「第2回ユニバーサルイベント検定試験」2月20に実施

一般社団法人日本イベント産業振興協会(JACE)は、「ユニバーサルイベント検定」の第2回試験を、2月20日に東京と大阪で開催する。

「ユニバーサルイベント検定」は、①国際化とダイバーシティの必然性、②ノーマライゼーションの推進、③内外のイベントでのボランティア思考の盛り上がり、④MICEの受け皿としてのスキルアップ、を背景として昨年よりスタート。日本社会の活性化の有効な手段としてイベントへの期待値が高まっており、この検定試験では、年齢や国籍、性別を問わず、誰もが快適に来場し参加できるイベントにするためにはどうすればよいか、基礎知識や対応方法を習得することができる。

昨年8月に行なわれた第1回目の検定試験では、全国各地の広告代理店・制作・イベント関係者をはじめ、医療・介護・福祉、旅行・運輸、会場・施設、団体、出版・マスコミのほかレンタル会社、印刷、警備、一般企業など幅広い業種、年齢の方々が受験し、79名が合格した。

第2回検定試験は、2月20日(土)に東京と大阪の会場で実施される。申込締め切りは1月31日(日)で、検定公式HPより申込が可能。

国内・海外の展示会情報件数No.1!「2016見本市展示会総合ハンドブック」12月25日発売

ピーオーピーは、2016年に開催される見本市展示会のスケジュール・開催概要などの情報を網羅した『2016見本市展示会総合ハンドブック』を12月25日に刊行しました。

 

 

1.国内外の展示会主催者・運営者などに対して行なったアンケートをもとに、最新情報を掲載

国内の見本市展示会(原則として企業のプライベートショーや即売会は除く)の「スケジュール」を月別・都市別・業種別に索引できる一覧で掲載しているほか、最新の「開催概要」、前回の「開催実績」(会期、会場、来場者数)など詳細についても紹介。また海外の見本市展示会の国別開催スケジュール、国内の主な施設の概要および利用料などを網羅しています。

掲載した約600件の展示会は、国内情報は生産財19業種と消費財23業種の42業種で分類。出展企業や来場者にとって、2016年の展示会出展計画や来場計画の立案に役立つ構成となっています。

①開催スケジュール(月別・都市別・業種別)― 660件※2016年

今年1月から12月までに開催される見本市展示会を月別・都市別・業種別に掲載。国内で開催予定の大型商談展(660件)を網羅し、ビジネス展開の指針を立てることができます。都市別では北海道から九州までをもれなく情報収集。隔年開催などで今年開催されない展示会については2017年以降のスケジュールも掲載しています。

②業種別開催概要 ― 597件※2016年

今年開催される見本市展示会(商談展中心)597件の開催概要を生産財関連19、消費財関連23のカテゴリーに分類し、紹介。会期、会場、主催者、主要出展物、出展料金、予定出展者数、前回実績などを掲載しています。また、展示会の名称から50音で探せるインデックスも利用可能。

③海外の見本市展示会 ― 約2,000件

経済発展が著しいBRICs(ブラジル、ロシア、インド、中国)を含む、海外の主要34カ国・地域で開催される見本市展示会のスケジュールを合計約2,000件掲載。日本における照会先もあわせて確認できます。

④展示会場・コンベンション施設 ― 国内133施設・海外30施設

全国の主要展示会場・コンベンション施設について、有効展示面積、天井高、床荷重、利用料金など133施設を掲載。また、海外情報として経済の活況を呈する中国を中心にアジアの大型施設を30施設紹介しています。

 

 

2.見本市・展示会関係者をサポートする企業も多数収録

ディスプレイ施工、人材サービス、資器材メーカーなど展示会開催サポート企業の概要をカテゴリー別に収録。出展企業にはもちろん、主催者やイベントプロモーター、自治体などの見本市・展示会関係者にとって大変有用な1冊となっています。

 

 

<書籍情報>

【タイトル】『2016見本市展示会総合ハンドブック』
【編集】ピーオーピー
【販売店】全国有力書店及びネット書店
【URL】http://www.eventbiz.net
【サイズ】A4判、本文390ページ
【発売日】2015年12月25日
【価格】9,720円(税込)
【ISBNコード】978-4-908638-00-8

<本件に関するお問合せ先>

株式会社ピーオーピー 編集部 丸田
e-mail:maruta@eventbiz.net
TEL:03-5687-6841/FAX:03-5687-6845

「2016見本市展示会総合ハンドブック」掲載メディア一覧

12月25日に発売した「2016見本市展示会総合ハンドブック」が下記のメディアで紹介されました。

 

現代ビジネス 株式会社講談社
http://gendai.ismedia.jp/ud/pressrelease/567ced95b31ac92635000023

PRESIDENT Online 株式会社 プレジデント社
http://president.jp/ud/pressrelease/567ced14b31ac918d6000023

おたくま経済新聞 C.S.T Entertainment,Inc.
http://otakei.otakuma.net/archives/prtimes/000000001-000016925.html

OKGuide 株式会社オウケイウェイヴ
http://okguide.okwave.jp/cafe/1032234

Mapionニュース 株式会社マピオン
http://www.mapion.co.jp/news/release/000000001.000016925-all/

@niftyビジネス ニフティ株式会社
http://business.nifty.com/cs/catalog/business_release/catalog_prt000000001000016925_1.htm

JBpress 株式会社日本ビジネスプレス
http://jbpress.ismedia.jp/ud/pressrelease/567ced15b31ac91901000023

財経新聞 株式会社財経新聞社
http://www.zaikei.co.jp/releases/316838/

東洋経済 ONLINE 株式会社東洋経済新報社
http://toyokeizai.net/ud/pressrelease/567ced3bb31ac91af7000023

MarkeZine 株式会社翔泳社
http://markezine.jp/release/detail/566776

gooビジネスEX エヌ・ティ・ティ レゾナント株式会社
http://bizex.goo.ne.jp/release/detail/839356/ 

BIGLOBEニュース NECビッグローブ株式会社
http://news.biglobe.ne.jp/economy/1225/prt_151225_8899491338.html

Cubeニュース 株式会社キューブ・ソフト
http://news.cube-soft.jp/prtimes/archive.php?id=67267

産経ニュース 株式会社産経デジタル
http://www.sankei.com/economy/news/151225/prl1512250148-n1.html

ジョルダンニュース! ジョルダン株式会社
http://news.jorudan.co.jp/docs/news/detail.cgi?newsid=PT000001A000016925

ストレートプレス 株式会社マッシュメディア
http://straightpress.jp/company_news/detail?pr=000000001.000016925

FreshEye 株式会社ニューズウォッチ
http://news.fresheye.com/article/fenwnews2/1000003/20151225141148_pr_pr000000001-000016925/index.html

DIAMOND ONLINE 株式会社ダイヤモンド社
http://diamond.jp/ud/pressrelease/567cee6fb31ac937f2000023

iza:イザ! 株式会社産経デジタル
http://www.iza.ne.jp/kiji/pressrelease/news/151225/prl15122515080148-n1.html

とれまが 株式会社サイトスコープ
http://news.toremaga.com/release/others/751635.html

SEOTOOLS ブラストホールディングス株式会社
http://www.seotools.jp/news/id_000000001.000016925.html
時事ドットコム 株式会社時事通信社
http://www.jiji.com/jc/prt/prt?k=000000001.000016925

livedoor NEWS LINE株式会社
http://news.livedoor.com/article/detail/10997401/

Infoseekニュース 楽天株式会社
http://news.infoseek.co.jp/article/prtimes_000000001_000016925/

exciteニュース エキサイト株式会社
http://www.excite.co.jp/News/release/Prtimes_2015-12-25-16925-1.html