
10月2日、バンコク・コンベンションセンターでアジア最大級のMICE展示商談会「第20回IT&CMA」と「第15回CTWアジア太平洋」が開幕した。
タイでの開催11回目となった今回は、昨年を上回る325社・団体から850人が出展し約5000平米の規模で展開。52か国497人のバイヤーと32か国132人のメデイアが参加登録している。
出展者および参加者双方の出展効果と満足度を向上させるため、今年は新たに4つの取組みが導入された。1つ目は、グローバルネットワークゾーンの設立。これまでのバイヤーラウンジとメデイアゾーンを融合させ、出展者、バイヤーに加えてメディアとの交流を増加させより発信力を強化する。第2に、豊富な交流イベントのなかに新たに、トラベルマネージャーと出展者のセッションを加えた。第3は、スマートフォン向けアプリの導入、そして免税店キングパワーとのコラボレーションによる特別ディスカウントの提供だ。
同展はアジア有数のMICE雑誌「TTG MICE」を発行するTTGアジアメデイア社が主催。1993年に香港でIT&CMAを初開催、97年からはクアラルンプール、2002年からはタイで開催している。
TTGアジアメディア社のダレン・ウン社長は「このショーの成功はパートナーであるタイ国コンベンション&エグジビションビューローの協力なくしては語れない。IT&CMAはタイをアジア有数のMICE目的地へと成長させただけでなく、これからもアジアをMICEの中心地へと押し上げる役割をになっている」と語った。


![[セミナーレポート]伊豆大島、島ぐるみでMICE誘致へ動く ―東京観光財団](https://www.eventbiz.net/wp-content/uploads/2025/10/PA073837-218x150.jpg)



-218x150.jpg)




![[講演会レポート]展示会の集客力を高める工夫を解説 – 第15回 夢メッセみやぎ講演会](https://www.eventbiz.net/wp-content/uploads/2025/02/P2181115-218x150.jpg)
![幅広い業界に貢献した清水卓治氏を偲ぶ[シミズオクト]](https://www.eventbiz.net/wp-content/uploads/2025/02/P2261151-218x150.jpg)