
JTBコーポレートセールスの日本企業海外進出サポートの会員制サービス「ラピタ」が8月20日、フクラシア東京ステーションの会議室で「マレーシアハラル規格MS1500:2009 1日勉強会」を開催する。
今後の人口増と経済成長が期待されるイスラム市場へ日本企業が進出する際や、イスラム教徒のインバウンドを誘致する際の課題となっているハラル対応。豚肉などの食材が禁じられているだけでなく、加工や調理についても厳しい戒律があり、イスラム教になじみのうすい日本では、受入体勢の整備はまだ十分とはいえない。
そのような状況を解決するために、同セミナーでは、マレーシアのハラル規格であるMS1500:2009について詳しい中京大学・総合政策学部の並河良一教授を講師に招き、その定義や、運営責任、施設、設備、衛生、加工、保管、輸送、包装などについて解説する。
受講料はラピタ会員は無料、非会員は会員登録(有料)が必要。定員は15人。
参加申込みや詳細については、ウェブサイトを参照するかJTBコーポレートセールス内の事務局(03-5909-8758)まで問い合わせること。

![[セミナーレポート]伊豆大島、島ぐるみでMICE誘致へ動く ―東京観光財団](https://www.eventbiz.net/wp-content/uploads/2025/10/PA073837-218x150.jpg)




-218x150.jpg)



![[講演会レポート]展示会の集客力を高める工夫を解説 – 第15回 夢メッセみやぎ講演会](https://www.eventbiz.net/wp-content/uploads/2025/02/P2181115-218x150.jpg)
![幅広い業界に貢献した清水卓治氏を偲ぶ[シミズオクト]](https://www.eventbiz.net/wp-content/uploads/2025/02/P2261151-218x150.jpg)