2月28日に丸ビル(千代田区丸の内)で、「AMIT2016」が開催される。
フランス語で友達を意味する「AMI」という言葉を含む同イベントは、テクノロジーによって生まれたメディアアートと人が都市空間で出会い、新たなネットワークを構築することを目的に実施しているメディアアートフェスティバル。今回で3回目となる。
会場では、国内外のメディアアート・国際展の関係者がアートの最新動向をさまざまなアプローチで紹介していく。
トークセッションでは、あいちトリエンナーレ2016 参加作家/多摩美術大学准教授の石田尚志氏とあいちトリエンナーレ2016 芸術監督/写真家/著述家の港千尋氏が登壇。
ワークショップでは、ソニーの萩原丈博氏やアーティストの加治洋紀氏・小林椋氏・原淳之助氏が、簡単にクリエイティブなプログラミングできるDIYキットのMESHを使い、音をテーマに工作を行なう。
そのほか、展示、プレゼンテーション、ライブなど、多彩な企画が用意されている。
詳細は、http://www.amit.jp/まで。
■名称 AMIT2016
■会場 丸ビル 1F マルキューブ(東京都千代田区丸の内 2-4-1)
■日程 2016 年 2 月 28 日(日)
■時間 11:00〜21:00
■入場料 無料
                
![[セミナーレポート]伊豆大島、島ぐるみでMICE誘致へ動く ―東京観光財団](https://www.eventbiz.net/wp-content/uploads/2025/10/PA073837-218x150.jpg)




-218x150.jpg)




![[講演会レポート]展示会の集客力を高める工夫を解説 – 第15回 夢メッセみやぎ講演会](https://www.eventbiz.net/wp-content/uploads/2025/02/P2181115-218x150.jpg)
![幅広い業界に貢献した清水卓治氏を偲ぶ[シミズオクト]](https://www.eventbiz.net/wp-content/uploads/2025/02/P2261151-218x150.jpg)