8月16日から20日の5日間、香港コンベンション&エキジビションセンターで「フード・エキスポ2012」が開催される。同展は香港貿易発展局(HKTDC)が主催するアジア最大級の食品展示会。23回目となる今年は、26か国・地域からおよそ1000社・団体が出展、39万人の来場が予想されている。
今回から新たにパートナーシップカントリー制を採用。日本が最初のパートナーに選ばれた。農林水産省の協力のもと、日本食品・日本酒をPRする「ジャパン・レセプション」、日本企業の提供による食材を使用した中華料理フルコースに日本酒を提供する招待制晩餐会「ガラ・ディナー」、一般来場者を対象とした日本食調理パフォーマンスと試食会、同時開催のインターナショナル・ティー・フェア内での「茶菓子ショーケース」(日本発茶菓子のPRと試食会イベント)など、さまざまなイベントを開催し、日本食の品質・安全性を、全世界からの来場するバイヤー、業界関係者にむけアピールする。日本からの出展は過去最多の225社・団体に登る。
また「第4回 香港インターナショナル・ティー・フェア」と「漢方博覧会(現代漢方&ヘルスケア製品展・国際会議)」が同時開催され、医食同源の相乗効果が見込まれる。


![[セミナーレポート]伊豆大島、島ぐるみでMICE誘致へ動く ―東京観光財団](https://www.eventbiz.net/wp-content/uploads/2025/10/PA073837-218x150.jpg)



-218x150.jpg)











![[講演会レポート]展示会の集客力を高める工夫を解説 – 第15回 夢メッセみやぎ講演会](https://www.eventbiz.net/wp-content/uploads/2025/02/P2181115-218x150.jpg)
![幅広い業界に貢献した清水卓治氏を偲ぶ[シミズオクト]](https://www.eventbiz.net/wp-content/uploads/2025/02/P2261151-218x150.jpg)