
ITとモノづくりのバーチャルイベント「ITmedia Virtual EXPO 2014 秋」が開幕。9月30日までインターネット上で実施される。
同展は、エントランスや出展社各社の個別ブース、講演やセミナーを動画形式で視聴でき講演会場、通常の展示会構成要素をインターネット上に再現したバーチャル展示会。関連資料の閲覧やダウンロードもできる。
展示会場は、ITインフラゾーン、セキュリティゾーン、ビッグデータゾーン、メカ設計ゾーン、製造マネジメント&FAゾーン、組み込み開発&エレクトロニクスゾーン、BCPゾーン、オフィス環境強化ゾーン、日経産業新聞ゾーンの9つに分かれ、出展者のプレゼンテーション動画や資料閲覧のほか、アンケート回答やメールでの質問など、実際の展示会と同様に情報収集できる。
すべてのコンテンツはPCだけでなく、スマートフォンやタブレット端末で閲覧でき、全国どこからでも好きな時間に参加できる。
9回目の開催となる今回からイベントレジスト(株)のオンラインイベント管理プラットフォームとシステム連携をし、9月12日からイベントレジストのIDを利用して展示会に参加することも可能になった。
参加費用は無料。参加登録、閲覧はこちらから(http://www.itmedia.co.jp/info/virtualevent/expo2014/)

![[セミナーレポート]伊豆大島、島ぐるみでMICE誘致へ動く ―東京観光財団](https://www.eventbiz.net/wp-content/uploads/2025/10/PA073837-218x150.jpg)




-218x150.jpg)



![[講演会レポート]展示会の集客力を高める工夫を解説 – 第15回 夢メッセみやぎ講演会](https://www.eventbiz.net/wp-content/uploads/2025/02/P2181115-218x150.jpg)
![幅広い業界に貢献した清水卓治氏を偲ぶ[シミズオクト]](https://www.eventbiz.net/wp-content/uploads/2025/02/P2261151-218x150.jpg)