
「デジタルコンテンツEXPO 2016」が10月27日から30日の4日間、日本科学未来館で開催される。
これは、超高精細映像やバーチャルリアリティなどのデジタルコンテンツ技術をテーマに、製品化以前の研究開発段階にあるシーズ技術やプロトタイプシステムが集う国際イベント。コンテンツ分野で活躍する研究者やクリエイター、企業関係者などが参加し、情報交換などを行ないながら、デジタル産業の未来を描き出す。
会場では、新世代のメディア技術“8Kスーパーハイビジョン”を活用したシアター型のVR体験システム、おしゃべりボット・女子高生AIりんな、編隊飛行ドローンとオーディオビジュアルテクノロジー、ライブパフォーマンスの自由視点映像中継、半球型のスクリーンに投影する全天周ドームシアターなど、多種多彩なコンテンツ技術が出展される。
また、会場内では「第1回ガジェットJAPAN」が実施。
そのほか、詳細はWEBサイトまで。
展示会:デジタルコンテンツEXPO 2016
会期:2016年10月27日 (木) 〜 30日 (日)
会場:日本科学未来館






-218x150.jpg)



![[講演会レポート]展示会の集客力を高める工夫を解説 – 第15回 夢メッセみやぎ講演会](https://www.eventbiz.net/wp-content/uploads/2025/02/P2181115-218x150.jpg)
![幅広い業界に貢献した清水卓治氏を偲ぶ[シミズオクト]](https://www.eventbiz.net/wp-content/uploads/2025/02/P2261151-218x150.jpg)
