エラー: コンタクトフォームが見つかりません。
田中旅日記 クラビてわかるタイMICE その5 それいけ!アンダマン
田中旅日記 クラビてわかるタイMICE その5 それいけ!アンダマン
6月19日から24日まで、タイ国政府コンベンション・アンド・エキシビション・ビューロー(TCEB)さんの取材で、タイのバンコクとアンダマン海を臨むリゾート地クラビを訪れました。
海外ディスティネーションの取組みを紹介し、日本成長戦略の重要な役割を担うインバウンド拡大へ資するため、師主知識の恩徳は骨を砕きても報ずべしとの思いでつづっております。
真剣さをアピールしたところで、私の旅の思い出(自慢話)にもう少々お付き合いを。
旅客ターミナルビルの総床面積が56万平米と世界一の広さを誇るバンコク・スワンナプーム国際空港からタイ航空でクラビに向かったのですが、ここで素敵な出会いがございました。
かわいいワンコさんと一緒のフライトになりました。タイ航空ではペットを客室内に連れていけるんですね。噂には聞いていましたが、初めて目にしました。機内では揺れたときにちょっと吠えたくらいでとても良い子でした。その子のお名前は「○×◆▽↓=&$<#¥….」タイの方の名前と同様、すごく長くて覚えられませんでした。
タイの方はみなさん名前が非常に長くて、覚えるのが大変なんです。
サンスクリット語の名前が多くて、とくに中国系の方が元の漢字の苗字に装飾語をつけて長くするようです。新しく来た人は以前からいる人と区別するために言葉を追加しているうちにどんどん長くなってしまうそうです。そういえばバンコクの都市名も正式にはクルンテープマハナ・・・」と175字の長さにもおよぶそうです。まあ、結局は長い名前が好きなんですね。
ともあれ、Beyond Resort Krabi(ビヨンド・リゾート・クラビ)のホテル視察でございます。クラビでも高級リゾートエリアと言われるクロンムアンビーチに建てられた、現代的なデザインの170室のホテル。我々が到着したのは日が沈んだ後でしたが、ライトアップされたビーチを部屋のバルコニーから眺めるのはとってもロマンチックです。
ビーチの脇のレストランでディナーをいただいたのですが、南国の温かくしめった空気と旅の疲れでまったりモード。このノンビリした空気が、ツアー参加者のこころを解きほぐすようで、同じテーブルのメンバー同士でいろいろな話をして親睦を深めていました。
さて、疲れ切った身体でSofitel Krabi Phokeethre Golf and Spa Resort(ソフィテル・クラビ・プーキートラ・ゴルフ・アンド・スパリゾート)にチェックインすると、部屋には、不思議な包みが…
この不思議な包みが翌日からの我々の運命を決めるキーアイテムだとはその時は知るよしもありませんでした。(次週に続く)
==アーカイブス==
田中旅日記 クラビてわかるタイMICE その1 コネクションプラス008
http://www.eventbiz.net/?p=22549
田中旅日記 クラビてわかるタイMICE その2 プレミアムレーンの優越
http://www.eventbiz.net/?p=22846
田中旅日記 クラビてわかるタイMICE その3 ファイブクラスター!
http://www.eventbiz.net/?p=22955
田中旅日記 クラビてわかるタイMICE その4 まだバンコクにいます
http://www.eventbiz.net/?p=23064
映像演出の さらなる可能性探る~ 日本映像機材レンタル協会
日本映像機材レンタル協会(JVRA)は7月26日、ホテルイースト21東京で「平成25年度業務担当責任者会議」を開催、全国の会員企業29社、65人が出席した。
開会に先立ち、大村一彦会長が「JVRAは同業社が集まる業界団体でありながら、日常業務のなかで機材の貸し借りや仕事の依頼をするなど、会員同士が互いに協力しあう仲の良い協会です。全国から業務担当者が集まるこの貴重な機会に、各社の業務内容や所有機材、注目の演出手法などの情報交換や、注目されるプロジェクションマッピングの講演やInfocomm2013視察ツアーの報告、メーカー会員の最新機器のデモンストレーションなど、内容の濃い一日にして欲しい」と参加者にメッセージを送った。
特別セミナーではアクイラ代表取締役社長の鷲禎弘氏が「空間演出におけるメディアアートの可能性について」と題して講演。2002年のルイヴィトンからはじまり、ラルフローレンの4Dエクスペリエンス、東京駅舎への投影、昨年のエコプロダクツ展などプロジェクションマッピングの進化と普及の経緯について事例をあげて説明。モニターや広告媒体という枠を超えてあらゆるものに投影可能になったことにより、実在するものと映像を融合させ、アイデア次第でさまざまな訴求ができるアンビエンテ広告の可能性など、映像演出ビジネスのさらなる発展へさまざまな提言を行なった。
閉会後の懇親会には約200人の業界関係者が出席し、情報交換をするなど各自が親睦を深めていた。
1.ユーモアを交えて挨拶する大村一彦JVRA会長 2.特別セミナーで空間演出の未来について提言したアクイラ代表取締役社長の鷲禎弘氏 3.Infocomm視察ツアーの詳細を報告した光和の三島幸恵氏
香港フード・エキスポに過去最多の日本企業
香港貿易発展局(HKTDC)は8月15日から19日の5日間、香港コンベンション&エキシビション・センターで「FOOD EXPO 2013」を開催する。
29回目の開催となる今回は、日本から36都市231団体・企業が出展、総面積は2,165㎡となり、昨年を上回る規模での展開となっている。JETROや各都市・企業の出展のほか、農林水産省が日本食・日本酒PRのための厨房とセミナールームを設置する。また、全日空とヤマト運輸、沖縄県が合同ブースを構え那覇空港を24時間体制の物流ハブとしての訴求をすることや、香港でネット販売を開始した楽天の出展なども話題となっている。
パートナー国であった昨年より、日本が出展規模を拡大していることについてHKTDCは記者会見で、中国および香港の経済とくに小売業の売上げが順調に伸びていることや、円安や農林水産省の農林水産物輸出支援などを上げたほか、香港における日本と日本食への好感度の高さなど、さまざまな調査・分析を用いて説明した。
また、記者会見には農林水産省大臣官房参事官の小川良介氏も出席し、日本農林水産物輸出の20%を占める香港の重要性や、同省の輸出促進への取組みを紹介。今回のFOOD EXPOは日程の都合で間に合わなかったものの、今後JETROが行なう商談会や海外見本市への出展について農林水産省が10億円の予算から事業を実施することなどを説明した。
1. 香港の経済情勢を解説するHKTDC日本代表の古田茂美氏 2.農水省の取組みを紹介する同省大臣官房参事官小川良介氏 3.HKTDC大阪事務所長の伊東正裕氏は香港の食品・外食市況やFood EXPOの優位性などを説明した。
ハラル対応でイスラム市場を拓く勉強会
JTBコーポレートセールスの日本企業海外進出サポートの会員制サービス「ラピタ」が8月20日、フクラシア東京ステーションの会議室で「マレーシアハラル規格MS1500:2009 1日勉強会」を開催する。
今後の人口増と経済成長が期待されるイスラム市場へ日本企業が進出する際や、イスラム教徒のインバウンドを誘致する際の課題となっているハラル対応。豚肉などの食材が禁じられているだけでなく、加工や調理についても厳しい戒律があり、イスラム教になじみのうすい日本では、受入体勢の整備はまだ十分とはいえない。
そのような状況を解決するために、同セミナーでは、マレーシアのハラル規格であるMS1500:2009について詳しい中京大学・総合政策学部の並河良一教授を講師に招き、その定義や、運営責任、施設、設備、衛生、加工、保管、輸送、包装などについて解説する。
受講料はラピタ会員は無料、非会員は会員登録(有料)が必要。定員は15人。
参加申込みや詳細については、ウェブサイトを参照するかJTBコーポレートセールス内の事務局(03-5909-8758)まで問い合わせること。
下水道展’13東京が開催!
世界に誇る技術の祭典「下水道展’13東京」は下水道に関する建設、管路資器材や測定機器など幅広い分野の最新の技術や製品を集めた展示会。会期は2011年7月30日(火)~8月2日(金)までの4日間。会場は東京ビッグサイト。
[下水道展’13東京] 大口径矩形きょ更生工法 「クリアフロー工法」 – クリアフロー工法協会Posted on 2013年7月30日
クリアフロー工法協会は下水道展’13東京にて大口径矩形きょ更生工法 「クリアフロー工法」を出展。 大口径矩形きょをスピーディーに最適補強する工法を紹介。Continue Reading… |
|
[下水道展’13東京] 螺旋状プロファイル更生工法 「自由断面SPR工法」 – 日本SPR工法協会Posted on 2013年7月30日
日本SPR工法協会は下水道展’13東京にて螺旋状プロファイル更生工法 「自由断面SPR工法」を出展。 老朽管の内側をスパイラル状に包んで再生する工法を紹介。Continue Reading… |
|
[下水道展’13東京] 水処理用PTFE製精密ろ過膜モジュール 「ポアフロンモジュール」 – 住友電気工業株式会社Posted on 2013年7月30日
住友電気工業株式会社は下水道展’13東京にて水処理用PTFE製精密ろ過膜モジュール 「ポアフロンモジュール」を出展。 強靭で高い気孔率を有しているテフロン製の膜を用いたろ過モジュールを紹介。Continue Reading… |
|
[下水道展’13東京] 金属樹脂複合管 「カナヒュームA型」 – カナフレックスコーポレーション株式会社Posted on 2013年7月30日
カナフレックスコーポレーション株式会社は下水道展’13東京にて金属樹脂複合管 「カナヒュームA型」を出展。 軽量なのに耐震性、耐圧強度、水密性、耐食性を合わせ持つ強度を持つ金属樹脂複合管を紹介。Continue Reading… |
|
[下水道展’13東京] ネット式除塵機 「ダブルメッシュ・ネオ・スクリーン」 – 株式会社丸島アクアシステムPosted on 2013年7月30日
株式会社丸島アクアシステムは下水道展’13東京にてネット式除塵機 「ダブルメッシュ・ネオ・スクリーン」を出展。 2種類のスクリーンパネルで、大きさの違う夾雑物を効率よく除去できる除塵機を紹介。Continue Reading… |
[下水道展’13東京] 大口径矩形きょ更生工法 「クリアフロー工法」 – クリアフロー工法協会
クリアフロー工法協会は下水道展’13東京にて大口径矩形きょ更生工法 「クリアフロー工法」を出展。
大口径矩形きょをスピーディーに最適補強する工法を紹介。
[下水道展’13東京] 螺旋状プロファイル更生工法 「自由断面SPR工法」 – 日本SPR工法協会
日本SPR工法協会は下水道展’13東京にて螺旋状プロファイル更生工法 「自由断面SPR工法」を出展。
老朽管の内側をスパイラル状に包んで再生する工法を紹介。
[下水道展’13東京] 水処理用PTFE製精密ろ過膜モジュール 「ポアフロンモジュール」 – 住友電気工業株式会社
住友電気工業株式会社は下水道展’13東京にて水処理用PTFE製精密ろ過膜モジュール 「ポアフロンモジュール」を出展。
強靭で高い気孔率を有しているテフロン製の膜を用いたろ過モジュールを紹介。
[下水道展’13東京] 金属樹脂複合管 「カナヒュームA型」 – カナフレックスコーポレーション株式会社
カナフレックスコーポレーション株式会社は下水道展’13東京にて金属樹脂複合管 「カナヒュームA型」を出展。
軽量なのに耐震性、耐圧強度、水密性、耐食性を合わせ持つ強度を持つ金属樹脂複合管を紹介。