ホーム ブログ ページ 273

株式会社 ムラヤマ

株式会社 ムラヤマ
 MURAYAMA INC.
空間に、瞬間に、感動を。
所在地

〒135-0061 東京都江東区豊洲3-2-24 豊洲フォレシア

業種

プロデュース
ディスプレイ
運営

ホームページ

https://www.murayama.co.jp

TEL/FAX

Tel:03-6221-0857
FAX:03-6221-1917
担当:【第3営業グループ】

E-mail
得意なイベント
  • 見本市
    展示会
  • 会議
    学会
  • 内覧会
    発表会
  • パーティ
    シンポジウム
  • スポーツ
  • 音楽
  • 販売促進
  • 文化
  • その他
  • オンライン
    イベント

 

会社概要

事業内容
展示会・プライベートショー・PR施設・ショールーム・文化施設・アミューズメント施設・環境演出・周年事業・式典・催事・国際会議・博覧会・スポーツイベント等の業務における調査・企画から設計・施工・運営・アフターケアまでを一環したシステムによってトータルプロデュースいたします。
イベント実績
●Japan Mobility Show
●東京オートサロン
●国際総合印刷機材展
●国際放送機器展(Inter BEE)
●企業プライベートショー
●医学系学術会議
●国際スポーツイベント
 ほか
主なサポートエリア
北海道 東北 関東 中部 近畿 中国 四国 九州 海外

 

本社TEL 03-6221-0857
設立 1958年11月19日
資本金 4億2,700万円
代表者 代表取締役社長 齋木 透匡
従業員 411名
年間売上高
事業所 ●東京オフィス(東京都江東区) ◆03-6221-0857
●大阪支店(大阪市西区) ◆06-6446-2750
●名古屋支店(名古屋市中区) ◆052-218-7633
●横浜支店(横浜市中区) ◆045-201-8961
●村山文化伝播(上海)有限公司 ◆+86-021-5258-5690
加入団体

 

株式会社 フジヤ

株式会社 フジヤ
 FUJIYA CO.,LTD.
イベント・展示会プロモーションをトータルサポート!
所在地

〒604-0076 京都市中京区東堀川通丸太町下ル7-4

業種

プロデュース
ディスプレイ
運営

ホームページ

https://www.fujiya-net.co.jp

TEL/FAX

Tel:03-6692-0822
FAX:03-5548-2821
担当:

E-mail

jigyotokatu@fujiya-net.co.jp

得意なイベント
  • 見本市
    展示会
  • 会議
    学会
  • 内覧会
    発表会
  • パーティ
    シンポジウム
  • スポーツ
  • 音楽
  • 販売促進
  • 文化
  • オンライン
    イベント

 

会社概要

事業内容
【総合ディスプレイ企業】
国内外の幅広い集客空間の調査・分析、企画、デザイン、設計、監理・制作、施工、演出、デジタルプロモーション
[展示会・イベント事業カテゴリ]
展示会ブース装飾/展示会事務局/プライベートショー/スポーツイベント/企画展/アート展/卒業展/イルミネーション/ウインドウディスプレイ/セレモニー/式典/博覧会/学会・会議/シンポジウム/セミナー/ユニークベニューイベントなど
イベント実績
●Japan Mobility Show
●東京ゲームショウ
●ツーリズムEXPOジャパン
●国際・国内スポーツイベント
●医学会・学術会議
●国際会議
●企業プライベートショー
 ほか
主なサポートエリア
北海道 東北 関東 中部 近畿 中国 四国 九州 海外

 

本社TEL 075-211-7271
設立 1960年6月18日
資本金 9,500万円
代表者 代表取締役社長 永田 智之
従業員 333名(2023年5月現在)
年間売上高 160億円(2022年度実績)
事業所 ●東京本社(東京都江東区) ◆03-5548-2811
●関西支社(大阪市中央区) ◆06-6947-3208
●札幌支店(札幌市中央区) ◆011-223-6511
●仙台支店(仙台市青葉区) ◆022-261-8001
●名古屋支店(名古屋市中区) ◆052-205-6711
●京都支店(京都市中京区) ◆075-211-4311
●広島支店(広島市中区) ◆082-555-8390
●福岡支店(福岡市博多区) ◆092-411-5751
加入団体

 

株式会社 ビッグ・バーン

株式会社 ビッグ・バーン
 BIGBANG INC.
イベントでまちを一緒に活性化させませんか?
所在地

〒104-0032 東京都中央区八丁堀3-21-3 ライオンズマンション八丁堀 第2 802

業種

プロデュース
運営

ホームページ

https://b-bang.co.jp

TEL/FAX

Tel:03-6222-3521
FAX:03-6222-3523
担当:木下

E-mail

info@b-bang.co.jp

得意なイベント
  • 見本市
    展示会
  • 会議
    学会
  • 内覧会
    発表会
  • パーティ
    シンポジウム
  • スポーツ
  • 販売促進
  • オンライン
    イベント

 

会社概要

事業内容
◆展示会、セミナー、式典等をはじめとする各種イベントやセールスプロモーションの企画・制作・運営
◆各種キャンペーン、展示会出展者管理、コンクール等の事務局業務
◆各種ノベルティグッズ制作
※プライバシーマーク認証取得(10830161)
イベント実績
●博覧会パビリオン運営計画 
●全国都市緑化祭運営計画
●株主総会運営
●各種スポーツスポンサーサポート業務
●各種パーティ企画及び運営
●各種セミナー及び事務局運営
●地域活性イベント計画及び運営
●プライベートショー展示会運営 ほか
主なサポートエリア
北海道 東北 関東 中部 近畿 中国 四国 九州 海外

 

本社TEL 03-6222-3521
設立 1995年11月10日
資本金 1,000万円
代表者 代表取締役 木下 雅一
従業員 2名
年間売上高 5,400万円(2023年8月末)
事業所
加入団体 イベント学会

 

中村展設株式会社

中村展設株式会社
 Nakaten Co,.Ltd
100年パートナー 人がつながる空間を共に創りあげていく。
それがNAKATENです。
所在地

〒130-0026 東京都墨田区両国2-9-8

業種

プロデュース
ディスプレイ

ホームページ

https://nakaten.co.jp

TEL/FAX

Tel:03-3634-6203
FAX:03-3634-6902
担当:本間 美羽【イベント 展示部】

E-mail

mhonma@nakaten.co.jp

得意なイベント
  • 見本市
    展示会
  • 会議
    学会
  • 内覧会
    発表会
  • パーティ
    シンポジウム
  • 販売促進
  • 文化
  • オンライン
    イベント

 

会社概要

事業内容
大正6年に博覧会から起業し、100周年を迎えさせて頂きました。現在、展示会・イベント・文化教育施設・商業施設・屋内外のサイン関連・企業博物館・ショールーム・工場見学施設等を業務としております。各部門の業務を「企画提案」から「基本設計・実施設計」「制作・施工」「監理」「アフターケア」迄トータルに御提案させて頂いております。案件進行の際には、企画の段階から現場迄、一人の担当者で遂行致しますので、企画段階と現場での行き違いの無い様に心掛けております。
イベント実績
●東京おもちゃショー
●人とくるまのテクノロジー展
●JIMTOF
●医学系学術会議
●販促イベント
 ほか
主なサポートエリア
北海道 東北 関東 中部 近畿 中国 四国 九州 海外

 

本社TEL 03-3634-6201
設立 1917年
資本金 5,500万円
代表者 代表取締役社長 小川 裕久
従業員 40名
年間売上高 22億円
事業所
加入団体 日本ディスプレイ業団体連合会、商業施設技術者・団体連合会、建設業労働災害防止協会、日本屋外広告業団体連合会、東京商工会議所

 

株式会社 ジールアソシエイツ

株式会社 ジールアソシエイツ
 ZEAL Associate Corp.
“楽しいを創る”をパーパスとしたクリエーティブカンパニー
所在地

〒104ー0061 東京都中央区銀座1丁目19-7 JRE銀座1丁目イーストビル 8F

業種

プロデュース
ディスプレイ
運営

ホームページ

https://zeal-as.co.jp/

TEL/FAX

Tel:03-6264-2690
FAX:03-6264-2693
担当:広報・宣伝担当【マーケティング局】

E-mail

experience-design@zeal-as.co.jp

得意なイベント
  • 見本市
    展示会
  • 会議
    学会
  • 内覧会
    発表会
  • パーティ
    シンポジウム
  • スポーツ
  • 販売促進
  • 文化
  • その他
  • オンライン
    イベント

 

会社概要

事業内容
“楽しい”を創るをパーパスとしたクリエーティブカンパニー ◆空間創造事業︰イベント空間/ビジネス空間/エンタメ空間/インテリア空間/パブリック空間 ◆映像プロデュース事業︰コーポレートブランディング領域/プロモーション領域 ◆デジタル事業︰オンラインイベント/マーケティング ◆ストラテジー事業 ◆アウトドア事業 ◆グローバル事業
イベント実績
●超大人気コンテンツの屋外イベント
●アニメ○周年記念展
●IP コンテンツのポップアップストア
●東京ゲームショウ
●セミナー・カンファレンス
●企業プライベートショー
●セミナー・カンファレンス ほか
主なサポートエリア
関東 中部 近畿 九州 海外

 

本社TEL 03-6264-2690
設立 2004年1月23日
資本金 3,518万円
代表者 代表取締役 永門 大輔
従業員 127名
年間売上高 25億円
事業所 ●クリエーティブ サテライト(東京都中央区)
●KANDA BASE (制作スタジオ)(東京都千代田区)
●OSAKA BASE(大阪府大阪市)
加入団体 日本ディスプレイ業団体連合会、東京ディスプレイ協同組合、大阪ディスプレイ協同組合、愛知名古屋ディスプレイ協同組合、日本展示会協会、日本空間デザイン協会、日本イベント産業振興協会、一般社団法人日本コンベンション協会

 

サクラインターナショナル株式会社

サクラインターナショナル株式会社
 SAKURA INTERNATIONAL INC.
展示会・イベントサービスを海外・国内を問わずワンストップで
所在地

〒135-0042 東京都江東区木場2-17-13 第二亀井ビル5F

業種

プロデュース
運営
ディスプレイ

ホームページ

https://www.sakurain.co.jp

TEL/FAX

Tel:03-5646-1160
FAX:03-5646-1161
担当:齋藤/ワシャン 【BD&M部】

E-mail

bdd@sakurain.co.jp

得意なイベント
  • 見本市
    展示会
  • 会議
    学会
  • 内覧会
    発表会
  • パーティ
    シンポジウム
  • スポーツ
  • 音楽
  • 販売促進
  • 文化
  • 宴会
    宿泊
  • その他
  • オンライン
    イベント

 

会社概要

事業内容
◆国内からの海外見本市出展、海外からの国内出展サポート◆見本市・イベントの外装・誘導・サインの計画から企画・デザイン・製作・施工◆展示会主催者事務局サポート◆展示ブース、パビリオン、ステージ等のデザイン・設計・製作・施工管理◆リユースシステム「SRDS²®」、木工システムパネル「スマパーパネル®」の展示会・イベントでの施工およびレンタル◆ブース・ステージ企画・運営業務◆ブース内PR映像制作◆国際有力専門誌、国内業界紙の広告制作等◆国際会議の誘致から運営一式◆GBAC STAR™日本代理店◆アルカス人材サービス◆警備業◆IT NOW事業
イベント実績
●日本ものづくりワールド(東京・大阪・名古屋)他
●東京インターナショナル・ギフト・ショー
●SEA JAPAN 他
●SEMICON JAPAN
●DSEI
●LNG・水素・アンモニア
●PRI(責任投資原則イベント) ほか
主なサポートエリア
北海道 東北 関東 中部 近畿 中国 四国 九州 海外

 

本社TEL 06-6264-3900
設立 1980年2月2日
資本金 7,270万円
代表者 代表取締役 妙代 金幸
従業員 正社員181名 パート契約社員16名
年間売上高 45.9億円(2023年8月期決算)
事業所 ●大阪本社(大阪府大阪市) ◆06-6264-3900
●愛知支店(愛知県名古屋市) ◆052-433-2517
●東京スタジオ(埼玉県草加市) ◆048-930-0750
●インテックス事務所(INTEX大阪内) ◆050-5804-1783
●USAオフィス(ラスベガス) ◆+1-702-816-2800
●中国・上海 ◆+86-187-2130-1327
●スタジオアルカスTokyo & West ◆03-5646-1160
 ◆06-6264-3900
加入団体 日本展示会協会(JEXA)、Meeting Professional International (MPI)、日本コンベンション協会(JCMA)、大阪外食産業協会(ORA) ほか

 

無線技術とドローンの展示会が同時開催
~「IDE TOKYO-ドローンソリューション&技術展」
【展示会開催情報】

IDE TOKYOドローンソリューション&技術展実行委員会は5月23日~25日の3日間、「IDE TOKYO-ドローンソリューション&技術展」を東京ビッグサイトで開催する。

同展はロボットやドローンに必要な、無線技術・ソリューションの展示会である「ワイヤレスジャパン」、「ワイヤレス・テクノロジー・パーク」と同時開催することで、より高性能なドローンや最新のロボット技術、最新の無線技術を使ったソリューションの提案などを行うもので、同時開催展含め350社の出展を予定しており、5万5000人の来場を見込む。

イメージ画像

無線、航空機との関係、対人対物安全確保など国内外のルール作りの最新情報を提供しながら、ドローンのビジネス利用方法、機体性能向上技術をセミナーと展示の双方から取り上げる。

出展対象は①ドローン製造開発に必要な製品、技術(高精細カメラ、センサー、操縦機、電源、プロペラ、モーター、パラシュートなど)、②ドローンの製造開発に必要なソフトウェア(無線、4G/5G、自立制御技術、位置測位、衛星通信、充電・給電技術など)、③ドローンを活用したソリューション、サービス(施設社会インフラの点検・巡視、災害調査委、観測、空撮、物流・デリバリー、整備・セキュリティ、測量など)。

そのほか、詳細はWEBサイトまで。(http://www.dronesolution-expo.com/2018/index.html

新入社員教育研修会に若手社員200名超が参加~東デ協

東京ディスプレイ協同組合(東デ協)の人材開発委員会および青年懇話会は4月27日、TKP市ヶ谷カンファレンスセンターで「新入社員教育研修会 業界編&交流会」を開催し、業界の未来を担う若手社員200人以上が参加した。

カリキュラムは3部構成で、第一部の講演では「ディスプレイ業界のキホンの『ン』」と題し、昨年に引き続きジールアソシエイツ代表取締役・永門大輔氏が講師を務めた。業界動向やトレンドを紹介する中で、「多くの人たちの笑顔を創ることが我々の仕事である」と語った。

続いて第二部では、乃村工藝社・帖佐泰行氏が登壇。兵庫県立淡路島公園アニメパーク「ニジゲンノモリ」の舞台裏をテーマに、来場者を楽しませるための仕掛け作りをどう構築していくのかを実際のプレゼンで使用した資料を交えながら、講演した。

第三部では、青年懇話会メンバーの進行のもと「先輩社員と学ぶチームビルディング研修」を実施。受講者が8人ずつのグループに分かれ、先輩社員がサポートし、チームワークの必要性について学んだ。

 

※「見本市展示会通信」778号より抜粋(2018年5月15日発行)

購読案内 通常号

株式会社 アズ・シーン

株式会社 アズ・シーン
 Azscene corporation.
TOTAL LEASEへのあくなき挑戦。
所在地

〒162-0055 東京都新宿区余丁町10-8

業種

レンタル

ホームページ

http://www.azscene.co.jp

TEL/FAX

Tel:03-5368-1961
FAX:03-5368-1968
担当:佐藤 悟【取締役管理部長】

E-mail
得意なイベント
  • 見本市
    展示会
  • 会議
    学会
  • 内覧会
    発表会
  • パーティ
    シンポジウム
  • スポーツ
  • 音楽
  • 販売促進
  • 文化
  • 宴会
    宿泊

 

会社概要

事業内容
展示会・セレモニー・イベント・テレビ制作等に関わる備品(テーブル、イス、サイン、その他)のレンタル
イベント実績
●TOKYO AUTO SALON
●東京インターナショナル・ギフト・ショー
●インターネプコンジャパン
●NEW環境展
●Interop
 ほか
主なサポートエリア
北海道 東北 関東 中部 近畿 中国 四国 九州 

 

本社TEL 03-5368-1961
設立 2001年4月1日
資本金 2,000万円
代表者 代表取締役社長 濱㟢 豪爵
従業員 85名
年間売上高
事業所 ●総合配送センター(東京都江戸川区) ◆03-3675-0641
加入団体 日本ディスプレイ業団体連合会、東京ディスプレイ協同組合、日本展示会協会、日本コンベンション協会

 

株式会社 アクティオ プラザ事業部

株式会社 アクティオ プラザ事業部
 AKTIO CORPORATION
レンサルティング®でイベントに新風を!
所在地

〒103-0027 東京都中央区日本橋3-12-2

業種

レンタル
運営
システム

ホームページ

https://www.aktio.co.jp

TEL/FAX

Tel:03-6854-2020
FAX:03-6854-2024
担当:戸張 貴彦【プラザ事業部】

E-mail
得意なイベント
  • 見本市
    展示会
  • 内覧会
    発表会
  • スポーツ
  • 音楽
  • 販売促進
  • オンライン
    イベント

 

会社概要

事業内容
◆イベント企画・施工・運営
◆展示会ブースデザイン・設計・施工・運営
◆各種映像・WEB制作
◆各種テント・高輝度ディスプレイ・スタンド・イス・テーブル・冷暖房用品等イベント用品のレンタル及び施工
◆建設用機械器具等のレンタル及び販売
イベント実績
●冬季アジア札幌大会
●森林・林業・環境機械展示実演会
●野外音楽フェス
●国民スポーツ大会(国民体育大会)・マラソン他各種スポーツ大会
●各ジャンル・展示会企業ブース
●各お祭り、花火大会
●文化祭、式典
 ほか
主なサポートエリア
北海道 東北 関東 中部 近畿 

 

本社TEL 03-6854-1411
設立 1967年1月10日
資本金 5億円
代表者 代表取締役 小沼 直人
従業員 4,600名
年間売上高 1,940億円(2020年12月)
事業所 ●プラザ事業部
 東京営業所(東京都中央区) ◆03-6854-2020
 静岡営業所(静岡県藤枝市) ◆054-647-1211
 大阪営業所(大阪府大阪市) ◆06-6452-1751
 札幌営業所(北海道札幌市) ◆011-252-9979
加入団体 東京ディスプレイ協同組合