ホーム ブログ ページ 420

大田区の優れた技術が集結 ~第7回大田区加工技術展示商談会

大田区産業振興協会は6月13日、大田区産業プラザPiOで「第7回大田区加工技術展示商談会」を開催する。 同展は優れた加工技術を有する大田区の企業約100社が出展。また、業界トレンドを取り入れた特別講演を実施する。

前回の第6回開催には2,193人が来場し、取引成立が42社、83件、成立金額約7,356万円と大きな成果をもたらした。今回は過去を上回る成果を目標に全国の発注案件を有する技術系企業の関係者を多数誘致する。

特別講演1は、マツダ(株)パワートレイン技術開発部マネージャーの山川正尚氏による「SKYACTIVエンジンと今後のエンジン進化の展望」、特別講演2は(株)デンソーのディーゼル噴射事業部技術企画室担当次長の「クリーンディーゼルを支える技術イノベーション」が予定されている。両講演とも参加無料だが、事前登録が必要となる。

イベントの詳細、事前登録は同展のウェブサイト(http://www.ota-tech2014.jp/)から。

4K対応のデジタルサイネージ提供  ~NTT西日本・NTTスマートコネクト~

西日本電信電話とエヌ・ティ・ティ・スマートコネクトは」6月2日、「Bizひかりクラウド」の新たなラインナップとして「ひかりサイネージ」の提供を開始した。

同サービスは、タブレットから4Kテレビまで幅広いデバイスをディスプレイとして利用できるクラウド型のデジタルサイネージ。商業施設や交通機関、公共施設、展示会などで導入が進んでいるデジタルサーネージを、タブレット、スマートフォンなどのスマートデバイスや、専用の再生機器で、高精細な4Kに対応するコンテンツ管理・配信をクラウドで容易に管理することが可能になる。

小規模から大規模までお客様の導入ニーズに合わせた柔軟な組み合わせが可能なこと、「光BOX+」をプレーヤーとして利用することによる投資コストの低減すること、専用プレイヤーを使用しての4K解像度の実現、手軽に操作できるマルチプレーヤー対応管理システム、などが特長として挙げられる。

初期費用が5プレーヤーまで38,000円、月額費用は1プレーヤーにつき1,800円からとなっている。(いずれも税抜き)

提供メニュー、提供料金
http://www.atpress.ne.jp/releases/46775/att_46775_2.pdf

今後、コンテンツ編集ソフトウェアとの連携、保護を強化するための暗号化、災害情報等の緊急情報割り込み表示への対応、4K解像度の動画配信、表示等、機能を順次追加していくという。

サービス概要
http://www.atpress.ne.jp/releases/46775/att_46775_1.pdf

国際会議件数世界7位に上昇 ~ ICCA・日本政府観光局~

国際会議協会(ICCA)は、2013年に世界で開催された国際会議数の統計(暫定値)を発表した。それによると昨年世界で開催された国際会議は前年を 529 件上回る 11,685 件。そのうち日本で開催されたものは342件で、アジア・大洋州地域では 2 年連続1位となり、世界での順位も昨年の8位から 7 位に上昇した。
2011 年に東日本大震災の影響から大きく減少した開催件数が、一昨年および昨年の日本の国際会議開催件数は上昇基調を取り戻した。

都市別の順位はでは、東京が世界 26 位の79 件、以下、京都、大阪、神戸、横浜の順となっているが、シンガポール、ソウル、北京などの競合都市に大きく水をあけられている。
日本政府観光局(JNTO)は、観光庁および各都市のコンベンションビューローなどとのより緊密な連携のもと、都市ごとの開催件数の増加をはかり、日本全体のさらなる成長を目指していく。


※1    ICCA統計の国際会議選定基準

国際機関・国際団体(各国支部を含む)、または国家機関・国内団体(各々の定義が明確ではな
いため、民間企業以外は全て)が主催する会議で、以下の条件を満たしていること。

1.参加者総数が50名以上
2.定期的に開催される
(1回だけ開催されたものは除外される)
3.3か国以上での会議持ち回りがある
(2か国間会議は除外される)

【資料提供:日本政府観光局(JNTO)】

2014 NEW環境展が開催!


「2014NEW環境展(N-EXPO 2014 TOKYO)」は、環境の各種課題に対応する様々な技術やサービスの展示会。
今回も去年と引き続き「環境ビジネスの展開」をテーマとし、人々の生活の安定と環境関連産業の発展を目的としている。
2014年5月27日(火)~30日(金)の4日間。会場は東京ビッグサイト。

2014 NEW環境展ホームページはこちら:
https://www.nippo.co.jp/n-expo014/

マルマテクニカ株式会社は2014 NEW環境展にて、金属スクラップ用クレーン「エプシロン」を出展。 小型化で重量を抑え、移動が便利な金属スクラップ用クレーンの紹介。

[2014 NEW環境展] 金属スクラップ用クレーン「エプシロン」 – マルマテクニカ株式会社

Posted on 2014年5月28日

マルマテクニカ株式会社は2014 NEW環境展にて、金属スクラップ用クレーン「エプシロン」を出展。 小型化で重量を抑え、移動が便利な金属スクラップ用クレーンの紹介。 Continue Reading…

四国建設機械販売株式会社は2014 NEW環境展にて、Tire-4 Interimエンジン「1204E-E44TTA」を出展。 油圧ショベルや破砕機、ディーゼル発電機に使えるPerkins社製のディーゼルエンジンを紹介。

[2014 NEW環境展] Tire-4 Interimエンジン「1204E-E44TTA」 – 四国建設機械販売株式会社

Posted on 2014年5月28日

四国建設機械販売株式会社は2014 NEW環境展にて、Tire-4 Interimエンジン「1204E-E44TTA」を出展。 油圧ショベルや破砕機、ディーゼル発電機に使えるPerkins社製のディーゼルエンジンを紹介。 Continue Reading…

株式会社 エー イー エムは2014 NEW環境展にて、アルミ選別機・非金属セパレーターを出展。 磁力を使い、投入された資源をアルミ、スチール、ペットボトル等に選別できる機械を紹介。

[2014 NEW環境展] アルミ選別機・非金属セパレーター – 株式会社 エー イー エム

Posted on 2014年5月28日

株式会社 エー イー エムは2014 NEW環境展にて、アルミ選別機・非金属セパレーターを出展。 磁力を使い、投入された資源をアルミ、スチール、ペットボトル等に選別できる機械を紹介。 Continue Reading…

オノデラ製作所株式会社は2014 NEW環境展にて、パカっと開くバケット「ピラニアバケット」を出展。 「すくう」と「つかむ」を一台で行える、解体作業や林業に使用できるバケットを紹介。

[2014 NEW環境展] パカっと開くバケット「ピラニアバケット」 – オノデラ製作所株式会社

Posted on 2014年5月28日

オノデラ製作所株式会社は2014 NEW環境展にて、パカっと開くバケット「ピラニアバケット」を出展。 「すくう」と「つかむ」を一台で行える、解体作業や林業に使用できるバケットを紹介。 Continue Reading…

株式会社テクノリンクスは2014 NEW環境展にて、異物選別機「フライトスクリーン」を出展。 資源と異物を特殊回転ローラーにより、効率良く選別する装置を紹介。

[2014 NEW環境展] 異物選別機「フライトスクリーン」 – 株式会社テクノリンクス

Posted on 2014年5月28日

株式会社テクノリンクスは2014 NEW環境展にて、異物選別機「フライトスクリーン」を出展。 資源と異物を特殊回転ローラーにより、効率良く選別する装置を紹介。 Continue Reading…

BTS Biogas Srl は2014 地球温暖化防止展にて、バイオガス発電プラントを出展。 地域のバイオマスを利用してメタンガス発酵で発電するプラントを紹介。 消化液を積極的に農業に活用し、付加価値の高い農業経営と地...

[2014 地球温暖化防止展] バイオガス発電プラント – BTS Biogas Japanes

Posted on 2014年5月28日

BTS Biogas Srl は2014 地球温暖化防止展にて、バイオガス発電プラントを出展。 地域のバイオマスを利用してメタンガス発酵で発電するプラントを紹介。 消化液を積極的に農業に活用し、付加価値の高い農業経営と地… Continue Reading…

[2014 NEW環境展] 金属スクラップ用クレーン「エプシロン」 – マルマテクニカ株式会社

マルマテクニカ株式会社は2014 NEW環境展にて、金属スクラップ用クレーン「エプシロン」を出展。
小型化で重量を抑え、移動が便利な金属スクラップ用クレーンの紹介。

[2014 NEW環境展] Tire-4 Interimエンジン「1204E-E44TTA」 – 四国建設機械販売株式会社

四国建設機械販売株式会社は2014 NEW環境展にて、Tire-4 Interimエンジン「1204E-E44TTA」を出展。
油圧ショベルや破砕機、ディーゼル発電機に使えるPerkins社製のディーゼルエンジンを紹介。

[2014 NEW環境展] アルミ選別機・非金属セパレーター – 株式会社 エー イー エム

株式会社 エー イー エムは2014 NEW環境展にて、アルミ選別機・非金属セパレーターを出展。
磁力を使い、投入された資源をアルミ、スチール、ペットボトル等に選別できる機械を紹介。

[2014 NEW環境展] パカっと開くバケット「ピラニアバケット」 – オノデラ製作所株式会社

オノデラ製作所株式会社は2014 NEW環境展にて、パカっと開くバケット「ピラニアバケット」を出展。
「すくう」と「つかむ」を一台で行える、解体作業や林業に使用できるバケットを紹介。

[2014 NEW環境展] 異物選別機「フライトスクリーン」 – 株式会社テクノリンクス

株式会社テクノリンクスは2014 NEW環境展にて、異物選別機「フライトスクリーン」を出展。
資源と異物を特殊回転ローラーにより、効率良く選別する装置を紹介。

[2014 地球温暖化防止展] バイオガス発電プラント – BTS Biogas Japanes

BTS Biogas Srl は2014 地球温暖化防止展にて、バイオガス発電プラントを出展。
地域のバイオマスを利用してメタンガス発酵で発電するプラントを紹介。
消化液を積極的に農業に活用し、付加価値の高い農業経営と地域の活性化をサポート。