ホーム ブログ ページ 446

「北海道MICE商談会」を開催

北海道コンベンション誘致推進協議会は、11月20日、東京・丸の内のJPタワーホール&カンファレンスで「北海道MICE商談会」を開催した。

首都圏のPCO・旅行代理店・ミーティングプランナーなどMICE関連業担当者を対象に、北海道でのMICE開催に関わる各種情報をエリアごとに紹介するもので、昨年度から継続した試み。

今回は、協議会加盟の札幌・旭川・函館・釧路・北見の5都市が参加し、MICE開催状況や最新の施設情報、アフターコンベンション情報、コンベンション支援制度について、各都市の担当者が動画やプレゼン画像を活用しながら解説した。

プレゼン後には、別会場で北海道の特産品を囲んでの情報交換会が行なわれ、参加者は2015年開通予定の北海道新幹線開業による効果予測のほか、MICEコンテンツや動向などについて最新情報を仕入れていた。

東京モーターショー 2013 が開催!

「第43回東京モーターショー2013」は各社の最新技術や思想を詰め込んだコンセプトカーなどが勢ぞろいするクルマの祭典。今年のテーマは「世界にまだない未来を競え。“Compete! And shape a new future.”」。美しさ、技術、夢など多様な価値観を競い合う中でうまれる「世界にまだない未来」を体験してほしいという想いが込められている。会期は2013年11月22日(金)~12月1日(日)の11日間。会場は東京ビッグサイト。

ホームページはこちら
http://www.tokyo-motorshow.com/

ボルボ・カー・ジャパン株式会社は東京モーターショー 2013にてVolvo V40 seriesを出展。 安全への追求が生み出した歩行者エアバックを搭載したプレミアム・コンパクトカーを紹介。

[東京モーターショー 2013] Volvo V40 series – ボルボ・カー・ジャパン株式会社

Posted on 2013年11月21日

ボルボ・カー・ジャパン株式会社は東京モーターショー 2013にてVolvo V40 seriesを出展。 安全への追求が生み出した歩行者エアバックを搭載したプレミアム・コンパクトカーを紹介。Continue Reading…

ルノージャポン株式会社は第43回東京モーターショー2013にて、コンセプトカー「デジール」を出展。 LOVE(恋に落ちる)がテーマのコンセプトカーを紹介。

[東京モーターショー2013] コンセプトカー「デジール」 – ルノー・ジャポン株式会社

Posted on 2013年11月21日

ルノージャポン株式会社は第43回東京モーターショー2013にて、コンセプトカー「デジール」を出展。 LOVE(恋に落ちる)がテーマのコンセプトカーを紹介。Continue Reading…

フォルクスワーゲン グループ ジャパン株式会社は第43回東京モーターショー2013にて、コンセプトカー「XL1」を出展。 低燃費で俊敏な運動能力を持つコンセプトカーを紹介。

[東京モーターショー2013] コンセプトカー「XL1」 – フォルクスワーゲン グループ ジャパン株式会社

Posted on 2013年11月21日

フォルクスワーゲン グループ ジャパン株式会社は第43回東京モーターショー2013にて、コンセプトカー「XL1」を出展。 低燃費で俊敏な運動能力を持つコンセプトカーを紹介。Continue Reading…

ジャガー・ランドローバー・ジャパン株式会社は東京モーターショー 2013にてジャガー Fタイプ クーペを出展。 高い賞賛を得たコンセプトカーCX16のデザインをもとに市販車として生み出された美しいフォルムのスポーツカーを...

[東京モーターショー 2013] ジャガー Fタイプ クーペ – ジャガー・ランドローバー・ジャパン株式会社

Posted on 2013年11月21日

ジャガー・ランドローバー・ジャパン株式会社は東京モーターショー 2013にてジャガー Fタイプ クーペを出展。 高い賞賛を得たコンセプトカーCX16のデザインをもとに市販車として生み出された美しいフォルムのスポーツカーを…Continue Reading…

ビー・エム・ダブリュー株式会社は東京モーターショー 2013にてBMW R nineTを出展。 パワフルなボクサー・エンジンを搭載した、クラシックな雰囲気を残しながらもモダンなモーターサイクル「nineT」を紹介。

[東京モーターショー 2013] BMW R nineT – ビー・エム・ダブリュー株式会社

Posted on 2013年11月21日

ビー・エム・ダブリュー株式会社は東京モーターショー 2013にてBMW R nineTを出展。 パワフルなボクサー・エンジンを搭載した、クラシックな雰囲気を残しながらもモダンなモーターサイクル「nineT」を紹介。Continue Reading…

[東京モーターショー 2013] Volvo V40 series – ボルボ・カー・ジャパン株式会社

ボルボ・カー・ジャパン株式会社は東京モーターショー 2013にてVolvo V40 seriesを出展。
安全への追求が生み出した歩行者エアバックを搭載したプレミアム・コンパクトカーを紹介。

[東京モーターショー2013] コンセプトカー「デジール」 – ルノー・ジャポン株式会社

ルノージャポン株式会社は第43回東京モーターショー2013にて、コンセプトカー「デジール」を出展。
LOVE(恋に落ちる)がテーマのコンセプトカーを紹介。

[東京モーターショー2013] コンセプトカー「XL1」 – フォルクスワーゲン グループ ジャパン株式会社

フォルクスワーゲン グループ ジャパン株式会社は第43回東京モーターショー2013にて、コンセプトカー「XL1」を出展。
低燃費で俊敏な運動能力を持つコンセプトカーを紹介。

[東京モーターショー 2013] ジャガー Fタイプ クーペ – ジャガー・ランドローバー・ジャパン株式会社

ジャガー・ランドローバー・ジャパン株式会社は東京モーターショー 2013にてジャガー Fタイプ クーペを出展。
高い賞賛を得たコンセプトカーCX16のデザインをもとに市販車として生み出された美しいフォルムのスポーツカーを紹介。

[東京モーターショー 2013] BMW R nineT – ビー・エム・ダブリュー株式会社

ビー・エム・ダブリュー株式会社は東京モーターショー 2013にてBMW R nineTを出展。
パワフルなボクサー・エンジンを搭載した、クラシックな雰囲気を残しながらもモダンなモーターサイクル「nineT」を紹介。

プロのプランナーがMICE成功の秘訣語る~ MPI Japan

ミーティングビジネスの専門家が集まるMPI  ジ ャ パ ン チ ャ プ タ ー が、12月 2日、六本木アカデミーヒルズ49で「MPI Japan  Chapter  2013  Year  End  MICE Connection」を開催する。

基調講演はメリルリンチ日本証券のイベント・プランナーでMPIジャパンチャプター会長を務める山本牧子氏が務める。京都の老舗ホテルやフォーシーズンホテル椿山荘など施設サイドでの経験や、現在のプランニング実務のノウハウを活かして、参加者に企画のアイデアやMICE成功の秘訣を語る。

パネルディスカッションは、イベントの企画立案や制作を手がけるホットスケープ代表取締役でMPIジャパンチャプター副会長イベント担当理事の前野伸幸氏がコーディネーターを務める。パネリストは近藤友美氏、首藤美穂氏、吉田貴美氏の3人。

近藤氏はコンタクトレンズ用品などを扱う日本アルコンでミーティングプランナーを務める。MICEの国際資格CMPを取得する ほ か、MPIの イ ベ ン トWECやIMEXなど海外のMICE展にも多数参加している。

首藤氏はバンクオブアメリカ・メリルリンチのシニアイベントマネージャー。国内の会議、コンファレンス、セミナー、オフサイトミーティングなどさまざまな関連イベントの企画・運営を行なっている。
吉田氏は、ネットワークビジネスの日本アムウェイのミーティングプランナーで、50人から2,500人のあらゆる規模のインセンティブプログラムの企画、手配、運営に携わる。

グローバル企業に勤める3人のミーティングプランナーが、先進事例を交えて今後のMICE発展のために議論する。パネルディスカッション終了後にはワーキング懇親会も企画されている

TCEBがラグジュアリー MICEに照準を絞る

タイ国コンベンション&エキシビション・ビューローは年次総会を開催し、今年のタイ国内のMICE産業の成果について発表した。

2013年のMICE訪問外客数は101万3,502人で昨年比13.21%増。MICE産業の売上も10.93%増えて884億4,850万バーツとなり、年間目標を大きく上回った。訪問外客数を分野別にみると、企業ミーティングが25%、インセンティブトラベルが24%、国際会議が33%、国際展示会見本市が18%を占めている。地域別では75.25%がアジア域内、欧州が10.06%、米国が4.72%となっている。

TCEBの社長ノパラット・メイタウィークンチャイ氏は「公的機関と民間企業の垣根を越えてMICE分野すべてのステークホルダーの協業が実を結んだ」と成長の要因を語った。また、国内経済社会開発計画に沿った2014年から16年までのTCEBの戦略計画も発表。高級MICE市場をターゲットに移行するなどの方針を示した。計画の5つの目標は以下のとおり。1既存市場の育成と新規市場の開拓2アジアと言えばタイMICEと思い浮かべるようなトップオブマインド・プロモーション3差別化と経済的・創造的付加価値提供4国内外のネットワーク強化5組織内の役割と機能向上。

2014年はMICE産業の売上10%増の969億バーツの目標達成にTCEBの積極的な活動が続きそうだ。

食と観光の商談会が埼玉で開催

11月22日、大宮ソニックシティで「ビジネスマッチング2013」と「埼玉県物産観光商談会2013」が開催される。主催は武蔵野銀行、埼玉県、埼玉県産業文化センター、埼玉県物産観光協会。運営事務局はリッキービジネスソリューション。

同展は埼玉の農産品、食料加工品、ご当地グルメやスイーツなど、埼玉の食の魅力が集まる、食と観光の商談会で、来場を業界関係者に限定したBtoB専門商談会。自社の強みを活かし新事業・販路拡大を目指す生産者などが一堂に集結する。

また今回は復興応援という観点のもと茨城県、山形県の事業者も出展する。
商談会の詳細や事前来場登録については、ウェブサイトを参照すること。