
「川崎国際環境技術展2017」が2017年2月16日・17日の2日間、川崎市とどろきアリーナ(神奈川県)で開催される。
これは、国内外の環境問題に即応する環境技術から最先端の環境技術まで、幅広い分野の技術を川崎の地から国内外へ発信し、さらに国際的なビジネスマッチングの場を提供する展示会。今回のコンセプトは“川崎からはじまるグリーンイノベーション 一歩先へ、もっと先へ”で、テーマは“資源・エネルギーの未来を拓く環境ビジネス”。

現在、出展者を募集中で、申込締切りは10月19日まで。
今回から出展者に対して、中小機構が運営するビジネスマッチングサイト「J-GoodTech」への登録と、出展者同士の名刺交換会が設けられる。
また2016年の実績は、来場者数が約15,000人、海外来場者数が35か国から約250人、出展者数が148団体215ブース、ビジネスマッチング件数は約430件。
出展申込みについてはWEBサイトまで。
出展者募集期間:2016年7月27日(水)~10月19日(水)まで
出展ブース:約240ブース
出展対象者:大気・土壌・水環境ビジネス、水素エネルギー、エコプロダクツ、廃棄物・リサイクルビジネス、地域環境への貢献、環境ソリューション、再生可能エネルギー、まちづくり・スマートシティなど
展示会:川崎国際環境技術展2017
会期:2017年2月16日(木)・17日(金)
時間:午前10時~午後5時
会場:川崎市とどろきアリーナ(神奈川県川崎市中原区等々力1-3)
※開催期間中は武蔵小杉駅北口から無料シャトルバスを運行予定



![[セミナーレポート]伊豆大島、島ぐるみでMICE誘致へ動く ―東京観光財団](https://www.eventbiz.net/wp-content/uploads/2025/10/PA073837-218x150.jpg)


-218x150.jpg)




![[講演会レポート]展示会の集客力を高める工夫を解説 – 第15回 夢メッセみやぎ講演会](https://www.eventbiz.net/wp-content/uploads/2025/02/P2181115-218x150.jpg)
![幅広い業界に貢献した清水卓治氏を偲ぶ[シミズオクト]](https://www.eventbiz.net/wp-content/uploads/2025/02/P2261151-218x150.jpg)